goo blog サービス終了のお知らせ 

Dutch Life 備忘録

オランダのミュージアム、コンサート、レストランなどについて記録するノート。日常的な雑記も…。

診察結果次第で、旅行OKか?

2013-05-10 11:11:23 | 医療・病気
火曜日の夜に抗生物質の投与を受けたあと、脚の痛みはなくなりましたが、違和感はありました。いつもは抗生物質を入れた次の日には熱はかなり下がるのですが、水曜日もまだ38度台で、ぐったりしていました。
木曜日はずいぶん良くなりましたが、咳も出て、なんかすごく疲れた感じでした。金曜日に、土曜からの旅行に行ってもいいかどうかの判断を医師からもらうのですが、私自身としてはどっちでも良い感じです。無理して行ってもたいへんなだけだし、山の新鮮な空気を吸って少しハイキングと思っていたのですが、体力的にハイキングなんてできそうもありません。それに加え、天気予報も良くなく、寒く、曇りや雨になりそうです。
金曜日に診察を受けに行くと、まず血液を取って、CRPを測ります。そして、看護士さんが、医師に電話して相談という形でした。しかもこの前のB医師ではなく、金曜担当のJ医師に電話することになっているそうです。CRPは130くらいで、看護士さんが言うには「その前は200を超えていたから、下がってよかったね」とのことです。私は、火曜日には84と聞いていたのでびっくり。私は聞き間違えたのか、火曜日に採血した2本目が200を超えていたのか、詳細はよくわかりません。J医師の判断は、CRPが下がっているので旅行に行ってもいいですよとのこと。私は、まだCRPが100超えているのに出かけて良いのかなーと不安で、J医師は面識のない医師で私の病歴とかよく知らないと思うので、ちょっと疑問もありましたが、看護士さんも「良かったねー。旅行にOKが出て」と喜んでくれて、異議を唱えることもできず、家に帰りました。熱は38.2度くらいありました。
夫は旅行を楽しみにしていたので、旅行にOKが出て、うれしい様子。なんか行きたくないなーと思いながらも、そうとは言えず、パラセタモルを飲んで、少し気分のいい時を見計らって、旅行準備をすすめました。
明日の土曜日出発です。行き先は、ドイツのアイフェル地方。まあ、車で4時間弱ですから、なんとかなるでしょう。
でも、大丈夫かなあと不安もありました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。