goo blog サービス終了のお知らせ 

Dutch Life 備忘録

オランダのミュージアム、コンサート、レストランなどについて記録するノート。日常的な雑記も…。

リンの薬

2010-05-31 15:13:51 | 医療・病気
最近、血液中のリンの値が高いのです。数週間前に3.1くらいになっていて、レナジェルを1錠追加しました(つまり、毎食あたり、カルシチュウ1錠、レナジェル2錠)。で、リンの値は少し下がったのですが、まだ2.3くらいあるので、先週新しい薬ホスレノールが1錠加わりました。私の病院(オランダ)におけるリンの正常値は1.8以下なので、これでそこまで下がるとよいのですが(日本のリンの正常値と値が大きく異なるのですが、どうしてなのかわかりません…)。リンが高いと血管の石灰化がおこるそうなので、気をつけなければなりません。
さて、このホスレノールですが、1錠750mgのものです。日本のサイトで調べて見ると、最初は250mgを処方して、日に3回で合計750mgというのが普通のようですが、今回私にはいきなり1回750mgです。ちゃんと3回とると、計2250mgです。日本では成人の最大投与量(日あたり)が2250mgですから、もう私への処方量は最初から最大量です。
副作用は少ないとのことですが、やはり気になるので、1日2錠しか飲んでいません。そして、レナジェルも毎食あたり2錠飲むと少し気持ち悪い気がするので、ホスレノールを飲むときは1錠に減らしています。
こんな感じで、なんとかリンの値が正常値に戻ってくれるといいのですが。
体調良好ですが、昨日37.7度の熱が一瞬でました。薬のせいでしょうか。原因不明です。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。