goo blog サービス終了のお知らせ 

Dutch Life 備忘録

オランダのミュージアム、コンサート、レストランなどについて記録するノート。日常的な雑記も…。

アンダルシア旅行(3)ピカソ美術館@マラガ

2014-09-22 15:42:12 | 旅行(スペイン)
マラガへはバスで30分くらいでした。ローカルバスへ乗り、行先を言ってお金を払います。
運転手さんは観光客に慣れているようでした。
マラガ行のローカルバスは、港のそばの停留所につき、大通りを渡ると広場があり、そこに観光案内所があります。案内所で地図をもらい、街並みを見ながら、ピカソ美術館へ。
マラガはピカソの生誕の地で、ピカソの生家も博物館になっていますが、そちらには行きませんでした。
さて、ピカソ美術館ですが、修道院のように中庭を囲んで四方に建物があります。音声ガイドをかりて、番号順に進んで見ていきます。
ピカソというと抽象画だ有名ですが、それ以外のふつうの絵もたくさんあり、妻を描いた絵は愛情に溢れていてとても素敵でした。絵以外にも、彫刻作品などもありました。すごく多彩で、造形に興味が尽きない人だったのだなあと思います。
また、同じところにとどまらず、晩年になっても芸術に対する精力がつきず、どんどん描きつづけた彼の人生がよくわかるように、音声ガイドでは彼の言葉がところどころ引用されており、うまく作られているなあと思いました。
ピカソに興味のある人なら絶対楽しめる美術館です。
手頃な広さで1時間半弱くらいで見てまわりました。
地下には、ローマ時代やそれ以前の遺跡が発掘された状態で展示されており、こちらもピカソとは関係ないですが、興味深かったです。
ピカソ美術館は内部の写真撮影は禁止でした。
写真はマラガの大聖堂です。
体調は良かったです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。