インターネット(ustream)でNHKやTBSのTVを見たり、ツイートをチェックしたりで、落ち着いて別のことに取り掛かることができません。原発の事態がどんどん発展して、なかなか収まらないので、不安が増します。
自分が病気のせいか、病人の方々、特に血液系の疾患で感染に気をつけなければならない人のことが気にかかります。大勢の人々が一緒に暮らす避難所暮らしはかなり酷なものだと思います。また、透析を受けなければならに人にとっては、透析施設が確保できるかどうかなど、とても心配です。
そして、多数の人々が津波に巻き込まれたて、日々のふつうの生活があっという間に奪われてしまった事実には、もう想像を超えていて、ただただご冥福をお祈りするばかりです。
海外なので実際には苦渋を共にすることもできず、安全なところから見守るだけで、歯がゆい気持ちです。
今後、募金などの形で、少しでも復興に協力したいと思います。
オランダではケーブルTVを視聴していますが、私が使用しているziggoという会社のものでは、現在、特別にNHK WORLDが見れるようになっています。
また、Ustreamで、
NHK(日本語)が、http://www.ustream.tv/channel/nhk-gtv で、
TBSが、http://www.ustream.tv/channel/tbstv で、
見ることができます。これは、特別措置なので、緊急性がなくなったら、終了する予定です。
原発については、原子力資料情報室の会見が、
http://www.ustream.tv/channel/cnic-news で見ることができます。英語の同時通訳もつき、かなり詳しい内容で、参考になります。
ほか、有用なtwitterアカウントとして、
首相官邸公式 http://twitter.com/Kantei_Saigai
東大病院放射線治療チーム http://twitter.com/team_nakagawa
を見ています。
少し和みたいという方には、デーブ・スペクター氏のアカウント http://twitter.com/dave_spector もおすすめです。
体調は変化なく良好です。
自分が病気のせいか、病人の方々、特に血液系の疾患で感染に気をつけなければならない人のことが気にかかります。大勢の人々が一緒に暮らす避難所暮らしはかなり酷なものだと思います。また、透析を受けなければならに人にとっては、透析施設が確保できるかどうかなど、とても心配です。
そして、多数の人々が津波に巻き込まれたて、日々のふつうの生活があっという間に奪われてしまった事実には、もう想像を超えていて、ただただご冥福をお祈りするばかりです。
海外なので実際には苦渋を共にすることもできず、安全なところから見守るだけで、歯がゆい気持ちです。
今後、募金などの形で、少しでも復興に協力したいと思います。
オランダではケーブルTVを視聴していますが、私が使用しているziggoという会社のものでは、現在、特別にNHK WORLDが見れるようになっています。
また、Ustreamで、
NHK(日本語)が、http://www.ustream.tv/channel/nhk-gtv で、
TBSが、http://www.ustream.tv/channel/tbstv で、
見ることができます。これは、特別措置なので、緊急性がなくなったら、終了する予定です。
原発については、原子力資料情報室の会見が、
http://www.ustream.tv/channel/cnic-news で見ることができます。英語の同時通訳もつき、かなり詳しい内容で、参考になります。
ほか、有用なtwitterアカウントとして、
首相官邸公式 http://twitter.com/Kantei_Saigai
東大病院放射線治療チーム http://twitter.com/team_nakagawa
を見ています。
少し和みたいという方には、デーブ・スペクター氏のアカウント http://twitter.com/dave_spector もおすすめです。
体調は変化なく良好です。
