ホテルで一泊した翌日、朝はゆっくり起きて、10時過ぎにチェックアウトしました。そして、マーストリヒトの近郊にあるファルケンブルグ(Valkenburg)へ出発。車だとすぐの距離です。
ここには、今は廃墟となったお城(写真)があります。朝の寒い空気の中、高台にある城を目指して歩きました。気温は氷点下だと思われ、とても寒かったです。オランダは平らですが、マーストリヒト近辺は南ということもあって、丘陵がちの地形で、オランダでは珍しい眺めが楽しめます。廃墟から見える、小さな山(丘?)など高低がある風景は、Valkenburgの町並みとコントラストを醸し出して、美しかったです。街自体も古くからの観光地のような風情で、レストランやカフェがたくさんあり、歩いていて楽しかったです。
廃墟を見学した後は、観光スポットのFluweelengrot(洞窟)で行なわれているクリスマスマーケットへ行きました。ライムストーンでできた洞窟(かなり広いです)の中に、クリスマスにちなんだお店がたくさん並んでいます。
オランダにはこういうマーケット形式で、小さなお店が広場などによく出ていますが、はっきりいって、あまり買いたいと思うものは、私にはありません。ただ、ちょっと見て回るには楽しいです。洞窟の中では、日本人の訪問者を数組、見かけました。このマーケット、人気があるようですね。
それにしても寒くて、街は少し散策しただけで、ギブアップです。早々に、カフェに入り、暖かいワッフルと紅茶で暖をとりました。
そして、その後、帰途につきました。
体調は良好でしたが、寒さと廃墟のお城の見学にはかなりアップダウンを歩いたので、脚が相当疲れました。
ここには、今は廃墟となったお城(写真)があります。朝の寒い空気の中、高台にある城を目指して歩きました。気温は氷点下だと思われ、とても寒かったです。オランダは平らですが、マーストリヒト近辺は南ということもあって、丘陵がちの地形で、オランダでは珍しい眺めが楽しめます。廃墟から見える、小さな山(丘?)など高低がある風景は、Valkenburgの町並みとコントラストを醸し出して、美しかったです。街自体も古くからの観光地のような風情で、レストランやカフェがたくさんあり、歩いていて楽しかったです。
廃墟を見学した後は、観光スポットのFluweelengrot(洞窟)で行なわれているクリスマスマーケットへ行きました。ライムストーンでできた洞窟(かなり広いです)の中に、クリスマスにちなんだお店がたくさん並んでいます。
オランダにはこういうマーケット形式で、小さなお店が広場などによく出ていますが、はっきりいって、あまり買いたいと思うものは、私にはありません。ただ、ちょっと見て回るには楽しいです。洞窟の中では、日本人の訪問者を数組、見かけました。このマーケット、人気があるようですね。
それにしても寒くて、街は少し散策しただけで、ギブアップです。早々に、カフェに入り、暖かいワッフルと紅茶で暖をとりました。
そして、その後、帰途につきました。
体調は良好でしたが、寒さと廃墟のお城の見学にはかなりアップダウンを歩いたので、脚が相当疲れました。
