goo blog サービス終了のお知らせ 

Dutch Life 備忘録

オランダのミュージアム、コンサート、レストランなどについて記録するノート。日常的な雑記も…。

ビスコッティを焼きました

2012-11-05 10:13:05 | cooking
まだ暖房が直らない日曜日、ビスコッティを焼きました。
以前にへーゼルナッツ入りのを焼いたことがあり、おいしかったので、今回はチョコレートとシナモン入りに挑戦。
写真はあまりよくないですけれど、お味はよかったです。エスプレッソにとても合います。
チョコレートを砕くときに、ちょっと粉々にしすぎたため、全体的にチョコレート色になってしまっていますけれど、もっと大きめに砕いて、一番最後に入れるとよかったかなと思います。また、レシピはへーゼルナッツをチョコレートとシナモンに変えただけでしたので、チョコレートに含まれる糖分の分だけ砂糖を減らしたほうがよかったかなと思います。ちょっと甘みが強くなりました。
午後には街へ買い物へ出かけ、すごく分厚いデザートの本「Pattisserie!」を買いました。この冬はオーブンを使ったデザートをいろいろ作ってみる予定です。
体調は良好です。

バナナケーキを焼きました

2012-10-28 08:43:13 | cooking
日曜日、暖房はまだ直らず、電気ファンヒーターで暖をとっています。夜には零下近くまで気温が下がり、冬の様相です。しかし、天気はよく晴天で、気持ちがよい感じです。
部屋を少しでも暖めようということもあって、ケーキを焼くことにしました。
ウォールナッツとホワイトチョコレートが入ったバナナケーキ(写真)です。
お菓子など焼いたことなどなかったのに、今月は、マフィン、ビスコッティに続いて、実は3回目です。ハンドミキサーがないので、ぼつぼつ欲しくなってきました。
さて、バナナケーキですが、とてもおいしいです。自分で作ると甘さが調節できるので、少し砂糖が控えめにします。自分で焼くと、暖かさが残る焼きたてを食べられるという贅沢がいいですね。
先週作ったへーゼルナッツが入ったビスコッティはワインやコーヒーにあってとてもおいしかったので、また作りたいなと思っています。今度はチョコレートとシナモン入りにしようかな。
暖房のほうは、業者からの電話を待っていたのですが、一週間以上音沙汰がないので、そろそろこちらから連絡を取るつもりです。
体調は良好です。寒くなったので、風邪を引かないように気をつけなければ…。そうそう、今日で夏時間が終わりました。