goo blog サービス終了のお知らせ 

Dutch Life 備忘録

オランダのミュージアム、コンサート、レストランなどについて記録するノート。日常的な雑記も…。

地震から5日目

2011-03-15 08:05:42 | Weblog
インターネット(ustream)でNHKやTBSのTVを見たり、ツイートをチェックしたりで、落ち着いて別のことに取り掛かることができません。原発の事態がどんどん発展して、なかなか収まらないので、不安が増します。
自分が病気のせいか、病人の方々、特に血液系の疾患で感染に気をつけなければならない人のことが気にかかります。大勢の人々が一緒に暮らす避難所暮らしはかなり酷なものだと思います。また、透析を受けなければならに人にとっては、透析施設が確保できるかどうかなど、とても心配です。
そして、多数の人々が津波に巻き込まれたて、日々のふつうの生活があっという間に奪われてしまった事実には、もう想像を超えていて、ただただご冥福をお祈りするばかりです。
海外なので実際には苦渋を共にすることもできず、安全なところから見守るだけで、歯がゆい気持ちです。
今後、募金などの形で、少しでも復興に協力したいと思います。

オランダではケーブルTVを視聴していますが、私が使用しているziggoという会社のものでは、現在、特別にNHK WORLDが見れるようになっています。
また、Ustreamで、
NHK(日本語)が、http://www.ustream.tv/channel/nhk-gtv で、
TBSが、http://www.ustream.tv/channel/tbstv で、
見ることができます。これは、特別措置なので、緊急性がなくなったら、終了する予定です。
原発については、原子力資料情報室の会見が、
http://www.ustream.tv/channel/cnic-news で見ることができます。英語の同時通訳もつき、かなり詳しい内容で、参考になります。
ほか、有用なtwitterアカウントとして、
首相官邸公式 http://twitter.com/Kantei_Saigai
東大病院放射線治療チーム http://twitter.com/team_nakagawa
を見ています。
少し和みたいという方には、デーブ・スペクター氏のアカウント http://twitter.com/dave_spector もおすすめです。

体調は変化なく良好です。

ジグゾーパズル2010-2011

2011-01-25 10:33:34 | Weblog
最近恒例となっている年末年始のジグゾーパズル、今回は「ノイシュヴァンシュタイン城 1000ピース」でした。クリスマスプレゼントの一つとして毎年ジグゾーパズルをもらい、12月25日からリビングルームの大きな机の上で、夫と2人で作り始めます。だいたい年末年始には休みが多いので、暇つぶしがてらにゆっくりとやるのですが、今回は同じ色のところが多く、とても難儀しました。結局完成したのは、年が明けて2週間も経った頃でした。正確には、100%完成ではなく、少し合わないところもぎゅっと押し込んだりしています。
今度はもう少し簡単な図柄を選ばなければと思いました。
完成したら写真を撮って、あとは崩して箱に戻し、終わりです。このジグゾーパズル、実はたったの3ユーロでした。安すぎますよね。何時間費やしたかわかりませんが、かなり楽しめました。
体調良好です。



歯科医院へ

2010-08-19 16:11:37 | Weblog
歯科医院にて、数ヶ月前に行なった歯茎の状態改善処置後の経過チェックの日でした。結果は良好で、とても良くなっていると褒めていただきました。
マウスウォッシュ液使用の影響で、歯に茶渋のような色が着いていたのですが、これを綺麗のとってもらい、白い歯が戻ってきました。嬉しいです。
3ヶ月後に再度チェックの予約を入れました。そして、バカンス用の小さな歯磨きチューブを2つもらいました。
薬の影響か、病気による体力の低下のせいか、前回には非常に歯茎の状態が悪かったので心配していたのですが、かなり正常な状態まで戻ったようです。
病気のほうはいつまたがくんと悪化するかわからないので、小康状態が続いているうちに、体力を含め、身体の状況を良くしておきたいと思います。
体調OK。

ワールドカップ観戦!

2010-06-25 16:37:22 | Weblog
今回のワールドカップ、とても楽しんでいます。昨日は、オランダ、日本がともに勝利をおさめ、ベスト16進出ということで、嬉しいかぎりです。
オランダが好調なのは予想がついていましたが、日本がここまでやるとは…驚きです。
TV放映の時間帯が、13:30、16:00、20:30で、とても見やすい時間なのも嬉しいです。ベスト16以降は、16:00、20:30で、準決勝からは20:30です。働いている人も早く帰ってくれば、16:00からの試合の最後の部分は見れるので、かなりリアルタイムで楽しめます。16:00からの試合が終わって、18時ころから夕食タイム、少しくつろいで、20:30からまた観戦という、素晴らしいスケジュールです。
オランダでは、1ユーロから5ユーロくらいの少額のお金を集めて、ワールドカップの試合結果を予想する賭けゲームのようなものが、職場や仲間グループなどで盛んに行なわれています。イタリアやフランスが脱落し、予期せぬ日本の浮上などで、けっこう波乱気味です。私もあるグループのものに参加しており、決勝戦はオランダ対アルゼンチンと予想したのですが、さてどうなることか。
オランダと日本が長く勝ち続けてくれることを祈っています。
体調良好。血圧を観察中。

歯科衛生士のチェック

2010-03-24 18:20:30 | Weblog
最近、病院へ行く予定でスケジュール表が埋まっていきます。今日は、歯科衛生士の診察へ行きました。歯茎の状態が良くないらしく、歯周ポケットの細菌除去の処置をしなくてはいけないとのこと。今日は、その診断と準備でした。再来週に片側ずつ2日に分けて、50分ずつ麻酔をかけて処置をするそうです。
来週はシャントの手術があって、再来週は3日間もろもろのことで病院通いかと思うと、どっと疲れが…。これらを通り抜けたあと、何か楽しいことでもスケジュールに組まないと気力がもたないなと思っています。とりあえずは、4月末くらいにまたデュッセルドルフに行きたいなあ。
体調は、まだ風邪が抜けません。鼻水がおさまりません。もう1週間になるのに。昨日は、微熱がでました。37.4度くらいでしたが。早くすっきりしたいです。

とりあえず、復活。

2010-03-22 21:30:21 | Weblog
ずいぶんブログをお休みしてしまいましたが、ぼつぼつ復活しようと思います。3月に入って、たくさん歩いたりして、体力が少しついた気もしますが、同時に歩いたり、立ったり、座ったり、つまり寝ていない時間が多いと、足にすごくむくみがでることがわかりました。ほんとに、パンパンになります。
ここ数日は風邪をひいてしまい、咳と鼻水がひどかったのですが、熱は38度を越えることなく、だんだんおさまってきました。
少しずつ春めいてきています。今日は、道路沿いにクロッカスが綺麗に咲いているのを見ました。

新年おめでとうございます。

2010-01-01 03:32:31 | Weblog
Blogのアップが遅れておりますが、新年おめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願い致します。

写真は昨年のAH(スーパーマーケット)のキャンペーンの賞品だったジグゾーパズルを完成させたもの。このキャンペーンはサッカーが大人気のオランダで大好評を博しました。

体調はいまいち。身体が重い感じ。外は良い天気でしたが、一度も外出せずでした。

クリスマスディナー

2009-12-25 13:48:25 | Weblog

クリスマスなので、キャンドルをともして、家でゆっくりとディナーをしました。すべてあまり手のかからないものばかりですが、美味しかったです。去年は体調がまだまだどん底に近い状態で、ほとんど味もわからず、僅かしか手をつけられませんでしたが、今年は一応一通り食べることができました。本当はスープ系をもう一品予定していたのですが、胃が小さくなっているので食べれないと判断し、作らずに後日に残しました。
写真はあまりうまく撮れていませんが、前菜がオランダ小エビのカクテル、イベリコハム、オリーブ、チーズサラダ、メインがローストチキン、デザートがマカロンです。
体調は良好。

12月は買い物月間!

2009-12-11 23:31:28 | Weblog
12月のオランダはシンタクロースとクリスマスがあって、色々と買い物に活気が出る時期です。私も欲したもののリストを作って、1年頑張ったプレゼント、クリスマスのプレゼント、また12月には結婚記念日があるのでそのプレゼントと口実をつけては、買ってしまおうと計画しています。
今日はその第一弾として、リビングの厚手のカーテンと寝室用のLCD-TVを買いに行きました。カーテンは悩んだ上に決めて注文しましたが、出来上がりは来年とのことでした…。TVは同じインチのTVの中ではいちばん高価でしたが、デザインが良いのでSONYのものに決めました。こちらはすぐ運んで、夜には見ることができました。以前のTVよりかなり大きくなったので字幕が読みやすくてよいです。
体調良好。ほぼ平熱。歩くと背中の痛みあり。

今日から5日間サバイバル

2009-11-16 00:35:15 | Weblog
サバイバルというと大袈裟ですが、実は今日から夫が5日間の出張で家にいません。体調が悪いと夫の頼りきりで、家事もまかせっきりです。洗濯や掃除は5日間しなくても大丈夫ですが、問題は食事の支度と片付けです。鍋など繰り返して使う必要のあるものは別にして、お皿などは洗うのを最低限にして、あるものをどんどん使っていくつもりです(皿洗いのような腕を動かす作業をする背中が痛くなるので、できるだけ避けたい…)。
今日は体調も良く、食事の支度は問題なさそうです。あと4日、良い体調が続いてくれることを祈っています。
体調良好(土曜日の夜は太もものあたりが痛かったが日曜には快復)。平熱。