<紙>さんLOG

「パソコンヲタクの雑記帳」
 PC/Linux系/物理・化学で遊んでいます。
思いついたことを綴っています。

半年間 持ちました。

2008年12月25日 | Weblog
昨日までの累計アクセス数=49,833。 ご訪問頂きありがとうございます。


ブログ開設から、やっと半年が経過しました。よく持ちました!!!

毎月この日に記事を書いていました。

Start:6月25日:開設「先ずは自己紹介から。
1ヶ月:7月25日:「西暦1年1月1日は月曜日?
2ヶ月:8月25日:「Blog開設から2ヶ月経過
3ヶ月:9月25日:「三日三月三年
4ヶ月:10月25日「4ヶ月で100LOG」  ここまで。

次は、5ヶ月目前:11月22日:「Firefox 3 に移りました。」  でした。

今日は何を書こうか? で、焼き直しになっちゃいました。

12月5日の「<紙>さんLOG」の現状の改訂版です。



<クリック(投票)によるランキングの状況>

1.「日記@BlogRanking」は、ブログ開設17日目からバナーを貼り付けていて、
 『日記@BlogRunking』実験『日記@BlogRunking』ランクで書いております。全体で6300件ほどですね。
 区分は年代別と地域別のみで総合ランクは集計なし。
 「60代~」では241件中7~10位、「茨城県」では88件中1位です。


2.「人気ブログランキング」は、2ヶ月半前ころからバナーを貼り付けていて、
 「4ヶ月で100LOG」で書いておりますが、全体で580,000件オーバで、1,930位あたりです。
 区分では、大区分が「インターネット・コンピュータ」で、2,000件中 33~35位で、
 その中の「ウェブログ」で、524件中3~4位です。


3.「P-NETBANKING」も、「4ヶ月で100LOG」で書いておりますが、全体件数は日々増加しています。
 今は9,600件を越えています。
 順位は、下がらないようで、今では総合357位です。
 区分別では、「パソコン・AV機器・カメラ」で60件中3位、「茨城県」では111件中2位です。



<閲覧履歴機能>

1.「gooあしあと」は、ブログ開設10日目からこの機能を持っています。

「あしあと」を付けていただいているのは日に50~75件(ピーク時116件)で、
ランキングでは今、19位(週間439件)です。(ベストは10位でした)

これには、「友達」「注目」「常連さん」と云う言葉があります。
「友達」は、今7名です。(「<紙>さんの公開あしあと」に載っている)
8人に「注目」されています。(誰だかは分からないのですが)
「常連さん」は、「100常連さま」の通りですが、その後オーバフローしているようです。

で、グラフ表示されるものがあります。常連率では15~30%くらい、
アクセスは200PV/日あたりです。(最近オーバフローするようになりました)

「あしあと解析」機能で、「アクセス数」、「検索キーワード」、「アクセス元」、
「人気記事」、「アクセス先」などが分かります。


2.「あし@」は、2ヶ月半前くらいにこの機能を持つようになりました。「4ヶ月で100LOG」で書いております。

「あし@」を付けていただいているのは最近増えて、日に60~129件になりました。
ランキングでは「パソコン」にエントリしていますが、
アクセスで210件中22位(2188HIT)、読者では163件中24位(18HIT)です。

これには、「あしとも」「読者」と云う言葉があります。
「あしとも」は、今7名です。(「<紙>さんのプロフィール」> 「あしともリスト」で見られます)
「読者」には、18名載っています。(上のランキングに連動している?)

「アクセス解析」機能で、アクセスされた数と元、自分がアクセスした数と先、などが分かります。



<アクセス数カウンタ>

1.「gooブログ」標準カウンタ
 これは、1日単位で翌日にしか見られない。また非公開ですね。
各記事の最初に載せているのは、この値です。
下の「BlogToy」のリアルタイムカウンタに比べて、1.15~2.24倍の値です。
アクセスランクは114万ブログ中1000位以内に入らないと分からない。


2.「BlogToy」ブンブンカウンタ
 これは、リアルタイムカウンタなのですが、「4ヶ月で100LOG
で書いた通りで、右欄の下の方に貼り付けています。
上の「gooブログ」標準カウンタの45~87%の進みです。
ですが、「Windows XP」のシェア?「ブラウザ」のシェア?「ブラウザ」のシェア? その後
で書いたように、便利な「解析機能」をもっていますね。
アクセス元のOS分類/ブラウザ分類、やアクセス数の時間帯別カウントなど。

最近、IE7のシェアがIE6を越えたようですね。



おまけ:<ホームページ>

『<紙>さんHP』? で書きましたが、
<紙>さんHP」と云うFC2ホームページを約4ヶ月前に立ち上げています。

<紙>さんLOGに書くであろうプログラムソースコード等を格納すると云う位置づけですが・・・・・
更新が滞っていますね。

何かの参考になりますか???


見ていただきありがとうございました。お帰りに投票して頂けるとありがたいです。 ⇒ 日記@BlogRanking
どうぞ宜しくお願い致します。

もう一つです。人気BlogRanking ⇒ 
これの順位表はgooブログには貼れないのでこちらに載せています。宜しければ見てやって下さい。


さらにもう一つ実験です。 ⇒ 

「WinBatch」サンプルコード

2008年12月23日 | PCクリニック
昨日までの累計アクセス数=48,997。 ご訪問頂きありがとうございます。


「gooあしあと解析」によると、相変わらず、「体験版」+「無期限」
が人気記事の上位になっているようです。

そこでは、「Date Cracker 2000」について紹介しました。だからでしょうか???

このソフトについては、そこで書いた通り<紙>は試していません。


同様なことを、 「バールのようなもの」続 で紹介した「WinBatch」を使って、
昔(5年ほど前に)作ったことがありました。

そのときの対象アプリは、初回起動時から何日間かの間で試用可能なものです。
日付操作(戻し)が可能なものでした。

なので、以下の様なプログラムでもって「WinBatch」経由で起動していました。

--------------------------
:/ システムクロック現在年月日 の取得
GETCLOCK=GCL_YEAR YY
GETCLOCK=GCL_MONTH MM
GETCLOCK=GCL_DAY DD

:/ システムクロック年月日 を変更:対象APの試用開始日に設定
SETCLOCK 03,01,20

:/ 対象APの起動、と待ち合わせ
START "I:--------*****.exe"
SLEEPTIME=KEYBREAK 100

:/ システムクロック年月日 を戻す
SETCLOCK YY,MM,DD
--------------------------

Date Cracker 2000」は、これをGUIでやってくれるのかな???

でも、こんなことして良いの?・・・・・ダメ!絶対ダメ。

何かの参考になりましたでしょうか?


見ていただきありがとうございました。お帰りに投票して頂けるとありがたいです。 ⇒ 日記@BlogRanking
どうぞ宜しくお願い致します。

もう一つです。人気BlogRanking ⇒ 
これの順位表はgooブログには貼れないのでこちらに載せています。宜しければ見てやって下さい。


さらにもう一つ実験です。 ⇒ 

「gooあしあと」解析 で新発見

2008年12月21日 | Weblog
昨日までの累計アクセス数=48,177。(今週中に 5万?)宜しくお願い致します。


「gooあしあと」のあしあと解析を見ていたら、ウレシイことを発見しました。
「<紙>さんLOG」の「アクセス元」に面白いものがありました。


1つは、「Blog Keyword Visualizer flash version β」なるものができたようですね。
その中に、「daemon tools」が話題のBlog記事と云うのがあって、
そこに、「<紙>さんLOG」の「仮想CD/DVDドライブ」が載っていました。
ウレシイな。


もう1つは、ブログウォッチャー/IT用語辞典/ブータブルCDです。
その中に、「ブータブルCD」に関するブログでの話題と云うのがあり、
そこに、「<紙>さんLOG」が採り上げられていました。
『仮想FDD』『ブートシーケンス』です。
ウレシイな。


さらに、「ブートローダ」の項には、「78K0マイコン:ブートローダ
が載っていました。


「辞典」とか「キーワード集」に採り上げられているだ。

頑張らなくっちゃ!!!

何かの参考になれば、幸いです。


見ていただきありがとうございました。お帰りに投票して頂けるとありがたいです。 ⇒ 日記@BlogRanking
どうぞ宜しくお願い致します。

もう一つです。人気BlogRanking ⇒ 
これの順位表はgooブログには貼れないのでこちらに載せています。宜しければ見てやって下さい。


さらにもう一つ実験です。 ⇒ 

地道が一番

2008年12月20日 | Weblog
昨日までの累計アクセス数=47,725。 ご訪問頂きありがとうございます。


<紙>の<あしとも>「唯奈 さん」の昨日(2008/12/19)の記事「速攻アクセスアップ方法などない
に賛同します。

なんと云っても、アクセスアップには、記事内容が一番です。
<紙>も多くの方々に読んでもらえる記事に出来るよう心がけます。


そう云えば、似たようなお話しに、やはり<あしとも>「cyah さん」の一昨日(2008年12月18日)の記事
悪質ブログライター? 謎のスパムブログ」があります。

小細工をしても、何時かは破綻します。
地道に行きましょう。

と、云うことで、短いですが今日はここまでです。

何かの参考になれば、幸いです。


見ていただきありがとうございました。お帰りに投票して頂けるとありがたいです。 ⇒ 日記@BlogRanking
どうぞ宜しくお願い致します。

もう一つです。人気BlogRanking ⇒ 
これの順位表はgooブログには貼れないのでこちらに載せています。宜しければ見てやって下さい。


さらにもう一つ実験です。 ⇒ 

仮想CD/DVDドライブ

2008年12月18日 | PCクリニック
昨日までの累計アクセス数=46,808。 ご訪問頂きありがとうございます。


「仮想CDドライブ/DVDドライブ」については、『仮想CDD』で、「DAEMON Tools」を紹介しました。
「DAEMON Tools」は、<紙>が常用している道具です。バージョンは 4.08HE です。
Adware を除いてインストールしています。

通常のCD/DVDメディアをイメージファイル化して使うだけでなく、
『Vista PE』で書いたような使い方もしています。


最近、「DAEMON Tools+便利ソフト : 仮想ドライブとVistaで使えるDAEMON Tools補助ソフト
なる記事を見つけました。
曰く、
 定番仮想ドライブ作成ソフト「DAEMON Tools」と関連ソフトウェア。
 「DAEMON Tools」は、OS上に物理CD/DVDドライブにみせかける論理的な仮想ドライブを作成する、
 定番仮想ドライブ構築ソフトウェアです。

 DAEMON Tools(デーモンツールズ)は、単体では「Virtual CloneDrive」のように、
 ISO、CUE BIN, IMG等のディスクイメージファイルのダブルクリックでディスクの自動マウントができず、
 タスクトレイの「DAEMON Tools」アイコンを右クリックして表示されるメニューから、
 ISOなどのイメージファイルを参照して直接マウントしなければいけないため、結構面倒です。

 しかし、Windows XPであれば「Virtual CloneDrive」が仮想CD/DVDドライブとしては使いやすくて
 便利なのですが、なにせWindows Vista ではこの「Virtual CloneDrive(5.1.4.5)」を
 インストールした途端、ブルー画面になり、再起動をしてもWindowsを起動中にブルー画面を
 繰り返してしまう症状が発生することがあります。
とありました。

なに、と云うことは、Windows XP では、「Virtual CloneDrive」が良いということ?
(Windows Vista なんかどうでもいい。)


早速探しました。「Virtual CloneDrive 5.4.1.1
 動作環境:Windows 98/98SE/ME/NT 4.0 (SP4)/2000/XP、Pentium 500 MHz 以上(1 GHz 以上推奨)
 の CPU を持つ IBM PC 互換機 で 128 MB 以上(256 MB 以上推奨)の RAM 搭載、
 Windows NT, Windows 2000, Windows XP では、インストールに管理者権限が必要

また、「本家」や、
<窓の杜 REVIEW 08/07/18>ダブルクリックでマウントできる仮想CD/DVDドライブ「Virtual CloneDrive」


そうか、<紙>も乗り換えを考えよう・・・・・

何かの参考になりましたでしょうか。


見ていただきありがとうございました。お帰りに投票して頂けるとありがたいです。 ⇒ 日記@BlogRanking
どうぞ宜しくお願い致します。

もう一つです。人気BlogRanking ⇒ 
これの順位表はgooブログには貼れないのでこちらに載せています。宜しければ見てやって下さい。


さらにもう一つ実験です。 ⇒