<紙>さんLOG

「パソコンヲタクの雑記帳」
 PC/Linux系/物理・化学で遊んでいます。
思いついたことを綴っています。

Windows XP のライセンス:続

2008年08月29日 | PCクリニック
昨日までの累計アクセス数=11,324。 ご訪問頂きありがとうございます。         日記@BlogRanking


以前、「Windows XP のライセンス」で、ボリュームライセンスのことを書きました。

(2008年)8月27日付けのこんな記事「海賊版XPは壁紙が真っ黒に、MSが一部地域で違法コピー対策強化
を見つけました。

WGAとは、Windows Genuine Advantage(ウィンドウズ・ジェニュイン・アドバンテージ)の略称で、
「正規 Windows 推奨プログラム」とか云うそうですネ。

WGAは、Windows Update で真っ先にインストールされ、使っているモノが正規版かをチェックします。
<紙>マシンでもチェックされました。「正規版です」と出ましたが。

MSも必死ですね。
Vistaに移ってほしいが、遅々として進まず。で、XPはコピーが蔓延しているし。


昔、アキバで「ソフト」を売っているのを見ました。MSとAdobeが多かったかな。
最初に見たときは、ショルダーバックの中にCD-Rを入れていましたね。
その後、チラシを配る人が取り次いで、ケータイで連絡し、CD-Rを持って来ましたね。

先週、久しぶりにアキバに行きましたが、いましたね。
お嬢さんたちが、「ソフト」といいながらチラシを配っていました。
貰わなかったので、中身は分かりませんが。・・・・・多分変わらないでしょうけど。
お大事に。

見ていただきありがとうございました。お帰りに投票して頂けるとありがたいです。 ⇒ 日記@BlogRanking
どうぞ宜しくお願い致します。