<紙>さんLOG

「パソコンヲタクの雑記帳」
 PC/Linux系/物理・化学で遊んでいます。
思いついたことを綴っています。

『ゼロポイント』って何?

2008年08月12日 | Weblog
昨日までの累計アクセス数=7,139。 ご訪問頂きありがとうございます。         日記@BlogRanking


以前、たまたま見たTV番組で、若い(20歳前後の)2人がハンディGPSを頼りに、『ゼロポイント』地点を探していた。
ここで云う『ゼロポイント』とは、経緯度がちょうどの地点であった。
例えば、東経140度0分0.0秒、北緯36度0分0.0秒は茨城県常総市の小貝川左岸にあたる。

こういう地点は、地図で調べれば国内全部をリストアップできるんだが、そこは面白くするために、
実地に探すというストーリであった。

それでは、と云うことで、地図ソフトで調べてみた。使ったのはMapFan.netである。
昔はCD版の MapFan を愛用していたが、無くなりMapFan.netに変わっている。

調査の結果、本州24地点、北海道9地点、九州4地点、四国3地点の全40地点だった。

最も東の地点は東経145度、北緯43度の北海道厚岸郡厚岸町内、厚岸郡浜中町鯨浜近く道道123号そば。
最も北の地点は東経142度、北緯45度の北海道天塩郡幌延町内、町役場東約10km地点。
最も西の地点は東経130度、北緯33度の長崎県東彼杵郡東彼杵町内、県道6号そば。
最も南の地点は東経131度、北緯32度の宮崎県小林市内、国道265号そば。

このように、北緯45度~32度、東経145度~130度の範囲であるが、北緯41度と42度の地点は無かった。

最初に例として挙げた茨城県内から西に行くと、埼玉県、長野県、岐阜県を通り、東経136度(北緯36度)の
福井県福井市内、ガラガラ山東側に辿り着く。

また北に行くと、栃木県内1地点、山形県内2地点を通り、北緯40度(東経140度)の
秋田県南秋田郡大潟村内、秋田県立大学東方に辿り着く。

この栃木県内には、『那須野ゼロポイント』標識が建っているようです。
コメント:このページには、「茨城県つくばみらい市(旧谷和原村)の田んぼの中」とあるが、
MapFan.netでは常総市の小貝川左岸で、水海道川又町になっている。(どっちが正しい?)

また、「国内の陸地上のゼロポイントは39ヶ所あり」とあるが、
MapFan.netで調べたところでは、40地点だった。(埋め立てで増えたか?)

あるいは、「日本測地系と世界測地系の違い」によるものか???

因みに、緯度1度分は約111kmで、経度1度分は(北緯35度上で)約90kmとか。
つまり、常総市と福井市間は約360km、常総市と大潟村間は約444kmになる。
ということで、暇つぶしの話しでした。

見ていただきありがとうございました。お帰りに投票して頂けるとうれしいです。 ⇒ 日記@BlogRanking
お陰様で『60代~日記@BlogRanking』で上位におります。感謝感謝。今後とも宜しく。