2020年1月3日(金)
小富士山(170m)
高知市と南国市の境界辺りにある山。山ラン的には介良山という名前で有効になっている。山の南に開発された潮見台の住宅地に路肩駐車し幅の広い遊歩道を登る。山頂直下には広場があり山頂へは少しだけ雑木の中を進む。山頂は特に目印も見当たらなかった。高知市のJR5SPF局と交信できた。

幅の広い遊歩道、高知市が整備した模様

山頂下の広場に着く

広場からこの後に登る鉢伏山

小富士山山頂
鉢伏山(213m)
小富士山の南にある。今度は潮見台団地の南西まで車で行き、水道施設まで伸びる簡易舗装された道の取り付きに駐車する。水道施設前からは急な階段を登りその先は山道となった。荒れた神社がある山頂から南国市のJH5DWX局と交信した。

ここに車をおいて歩く

この後向かう船岡山(左)と吾岡山(右)

山中には標識もある

戦争遺跡があった

鉢伏山山頂、こちらに介良山の表示が