JM3AVI 山と無線大好き

山に登ってアマチュア無線やってます  山ラン(山岳移動ランキング)とSOTAの活動記録

甲武信ヶ岳(二日目)

2018-08-08 | 山と無線

2018年8月5日(日)

YAMAPにリンク

 昨夜の甲武信小屋はそれほど混み合うこともなく何とか寝ることが出来た。翌朝4時過ぎには目が覚め小屋前のテラスから日の出を見ようと起き出す。小屋ではソフトバンクのスマホはつながらず、日の出時間を確認することも出来ない。4時50分を過ぎてようやく日の出となった。

テラスからの日の出

 小屋に戻って朝食を食べ昨日パスした木賊山(2469m)に向かう。ところで最近登山の軌跡をとっているYAMAPだが、事前に地図をダウンロードしてきたがスマホがつながらないのでスタートすることが出来なかった。やむを得ずYAMAPなしで登山を始めた。展望のない木賊山山頂から430Mhz・FMを聞くと今日はフィールドデーコンテストをやっており多くの局が入感している。茨城県移動のJK1JHU局と交信し小屋への道を戻る。

先ず木賊山へ向かう

途中から甲武信ヶ岳

木賊山山頂

甲武信小屋に戻った

 小屋前から昨日下った甲武信ヶ岳への道を登って行く。途中に展望の良いところがあり、光の加減で薄い形の富士山を望むことが出来た。

雲海の先に富士山

 甲武信ヶ岳山頂から今日は十文字峠へ長野県と埼玉県の県境を歩く予定だ。次の山ランポイントは三宝山(2483m)。甲武信ヶ岳より少し標高があり埼玉県の最高峰になるようだ。コンテスト参加のJA1YNX局に声を掛けた。

甲武信ヶ岳山頂

十文字小屋への道を進む

気持ちの良い樹林の道

三宝山山頂

 その先には武信白岩山(2270m)という山ランポイントがある。山頂は尖った岩峰で手前から見ると山頂に標識らしきものが見えたが今は登頂禁止となっている。やむを得ず麓の登山道から埼玉県移動のJR1GSEと交信してここも山ランクリアとした。

ハシゴや鎖もあった

縦走路からの展望

武信白岩山

標識の先には封鎖のロープが見えた

 大山(2226m)山頂は岩がゴロゴロとした感じの所で展望もあったがその分日差しを遮るものがなく長居は出来ない。茨城県猿島郡五霞町移動のJP1LRT局と交信し十文字峠へと急ぐ。下山とはいえ暑くて休み休みの歩きとなる。ようやく着いた小屋でビールを買って一息ついた。十文字峠の下山道分岐を見送って十文字山(2072m)に登る。コンテスト参加のJA7YAA局他と交信し峠まで戻って、毛木平へ下山道を下った。

展望の良い大山山頂

大山からの展望

十文字小屋に着いた

十文字山

毛木平はもうすぐ

コメント