ぢろーらものおもちゃ箱:引っ越し後

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

てっぱん七福:やっと行けました・・・(^^)

2012-01-16 23:21:20 | 食・レシピ

浅羽由紀さん待良さんらrapportアーティストを応援しているぢろーらもは武蔵小杉、新丸子界隈にはよく(?)出没します。その中で、ライブの打ち上げ会場としてよく利用させていただいているCabin125-αさんにはよく行くわけですが、以前から話だけ聞いて一度も行っていないのが「てっぱん七福」さんです。

かなり遅くまで営業しているので、地元の人達が遅い時間の3次会とかで行ってるのかな・・・だから名前はよく聞いていました。じゃあ、一度は行かないとね・・・。

そんなわけで、妻なおとふたりで行ってきました。ああ、新丸子駅からけっこう近いのですね・・・。

P1130617

食べログ
さんでもどなたかが書かれているように、プレミアムモルツが390円はうれしいですね。早い段階で2杯飲んでしまいました

P1130606

さぁて、何を頼もうかな・・・。普通のお好み焼きだけでなく、ねぎ焼きとかやまいも焼きとかいろいろあるんですね・・・迷うなぁ・・・。

そんな中、妻が気になったメニューは、ねぎ焼きの「すじこんちくわ」です。牛すじ、こんにゃく、ちくわ、ということか・・・。おっと、本当にねぎたっぷりですね・・・

P1130609

醤油とソースが選べるようですが、醤油であっさり食べるのがオススメのようです。確かにソースよりも1つ1つの素材の味を楽しめますね・・・これ、気に入ったぞ・・・

ちなみに、焼き物はできた状態で持ってきてくれて、自席の鉄板において保温するようです。お客さんとしては楽でいいですね・・・

って、ダメダメなぢろーらもはこういうところに行くとすべて妻にやってもらってしまっていますが・・・

やっぱり妻にはお新香が欠かせませんね

P1130607

こちらは「いかげそにんにくバター」だったかな・・・?これもいいつまみで食欲をそそりますねお好みでマヨネーズもレモンもありますよ。

P1130608

おっと、関西風らしく「いか焼き」もあるんですね。しかもすごく安いな・・・。1つ頼もうかな・・・。思ったよりもボリュームあります

P1130610

あ、なんか懐かしい味だな・・・。昔(20年くらい前)、池袋の駅構内にあったフードコート(?)でいか焼きと冷やしあめのセットをよく食べてました。価格的にもおやつにちょうどよかったんです。その頃のことを思い出しましたね。

七福さんのいか焼きうまいな・・・マヨネーズ(?)合うね普通のソースで食べるよりも好きです。もう1皿頼みたい気もするけど、他も食べたいしなぁ・・・それに、安いからあまり頼みすぎるとお店がかわいそう?

あと、ぢろーらもがどうしても気になってしまったのが、「三種のホルモンピリ辛みそ炒め」です

P1130611

ホルモンは塩で食べるのもおいしいですが、みそもよいですね。ちょうどいい味付けですよホルモンも玉ねぎもたっぷり食べれるのがうれしいです。特にぢろーらも個人的には今「マルチョウ(牛の小腸)」にはまっています。脂ののったマルチョウを満足げに食べていました

この日は飲んだな・・・。ハイボール、黒糖焼酎(里の曙)、お茶割り・・・個人的にはけっこうなハイペースでしたまあ、鉄板焼きがうまいから酒もすすむ、と言い訳しておこう・・・。

P1130612

これだけでも割とおなかふくれてきたな・・・。でも、もうちょっと食べたいぞ・・・。妻が目をつけたのは、「やまいも焼き」です。普通の小麦粉のお好み焼きよりも「ほわほわ」してて軽いのが特徴、だから、多少おなかいっぱいでもいけるんです

いくつか種類あるけど、何がいいかな・・・。妻は「エビと豚が食べたい」と考えていたら、ちょうど「豚エビ焼き」がありました。じゃあこれだね・・・お、ほんとに食べやすいな・・・。味はしっかりしていますが、重くはありません。いい選択でした

P1130613

おなかいっぱい・・・といいつつまだちょっと肉は食べたいな・・・勝手に(?)サイコロステーキを頼みます。ちょっとずつつまめてありがたいです

P1130614

最後は「もちしそチーズ焼き」です。チーズは濃厚なのですが、しそがあるので思ったよりもあっさり食べれます。味のバランス絶妙だな・・・これも気に入りました

P1130615

いやぁ、どれを食べてもおいしかったな・・・というか、せっかく知ってたんだからもっと早くから行ってればよかったな・・・。

また機会があれば行きたいと思います。ごちそうさまでした


この記事が気に入りましたら、また、お役に立ちましたら、以下のアイコンをクリックしていただけると嬉しいです(^^)

ブログランキング・にほんブログ村へ



おデートの誘い?突然の電話・・・

2012-01-13 02:08:52 | うんちく・小ネタ

ええと、こんなタイトルをつけてみましたが、もちろん今現在の話ではございません「(^^;)。これは中学校1年生のときの話でございます。

ある日、ぢろーらもが自宅にいたところ、1本の電話が鳴りました。確か父がとってぢろーらもにとりついでくれたのですが、その主は名乗らなかったのか、父が聞き取れなかったのかわかりませんが、誰だかわかりませんでした。まあ、しょうがない、とりあえず出るか・・・。

ぢろーらもが出ると女の子の声で「小学校のとき同級生だった〇〇です。覚えてますか?」と。

ん?なんでこの子から?それに何の用だろう・・・確かに声には聞き覚えがあるから、本人で間違えはないだろうな・・・。なんだか変に勘ぐってしまい、「おー、久しぶりー、元気ー?」なんて対応、できませんでした。まじめに「はい覚えてます。」と、つれない感じで答えたかな・・・。

この子、世間一般で言えば「美人」の部類にはいるのでしょう。確か、小学校のときにモデルだかCMだかの仕事をしたこともある、と聞いたことがあります。長身でスタイルもよかったように記憶しています。

まあ、それはそうなんでしょうけど、ぢろーらもの好みかどうか、と言われると、明らかに「NO」でした。ぢろーらもはどちらかというと「かわいい」好み、ということもあるのですが、それ以上に「性格がきつかった」というのが大きな原因です。だから小学校のときも、どちらかというと苦手な部類にはいる子でした。

小学校を卒業すると、そのまま地元の公立に行くのが普通ですが、私立に行ったのがクラスに4、5人いました。そのうちの1人がぢろーらもで(共学)、その電話の主も別の私立(女子校)に行きました。はぁ、そんなよしみもあるのかなぁ?

どんなこと話したっけな・・・確か、「学校は楽しいですか?」って聞かれました。そうね、「小学校の卒業式 & 中学での答辞」にも書いたけど、そのまま公立中学行くよりは楽しかったな・・・。

で、その子は「〇〇(その子が進んだ女子校)はつまらないです」と言っていました。そのあと、「友達ができない」みたいなことを言ってたっけ・・・。どっちかっていうと社交的な子だと思ったけど、中学行くとそんなもの?何があったのかな?

ただ、ぢろーらもはまだ状況がちゃんと把握できていません。そうしているうちにその子から

「遊園地とか、2人でいっしょにどっかに遊びに行ったりしてくれますか?」

というようなことを言われます。

はい?2人きりですか??これって何?デートの誘い??

でも、そんな性格が合わない子と2人きりになっても困るんだけどなぁ・・・。でも、本当にそれを望んでいるんだとしたら考えてあげないといかんのかなぁ・・・。

ぢろーらもはどう答えていいのかわからないで、煮え切らない返事をしていると、その子が突然、

「もういいです。さよなら!」

と一方的に電話を切りました・・・。

・・・。

うーん、かわいそうなことをしたかな・・・申し訳ないことをしたかな・・・。

・・・という気持ちは実はあまりありませんでした。これ、多分、「イタ電」だろ?(笑)

気になった点として

・もともと社交的だったのに、中学でいきなり友達のできない状況になり、挙句の果てに小学校の同級生の中でも”極めてイケてない”ぢろーらもにデートの誘いをするわけがない

・本当にぢろーらもに好意があるのであれば、(もうちょっと攻防があったあとならまだしも)あのタイミングで切るのは不自然っ

てのはあるんですけど、それ以上に「あやしい」と思った点がありました。

それは

「その場にいるのは明らかに1人ではなく、途中でこちらを待たせておいて女子複数人で内緒話(?)をしていた」

ということです。小学校の同級生同士で集まって、イケてないぢろーらもにそんな電話したんだな・・・バカなことするんじゃないよ・・・

・・・。

「でも、もしかすると多少は”本心”の部分もあったのかなぁ・・・だとすると申し訳ないなぁ・・・」という気持ちも、この段階では全くのゼロではありませんでした。まあ、いいんだけどさ・・・。

ただ、のちになってこちらは「完全ないたずら」であることはほぼ確定しました。その一年後くらいに同窓会があったのですが、その子にあったときに

「(ぢろーらもがキモすぎて)おなか痛くなった」

みたいなことを言われたのです・・・(怒)。その場で張り倒してやろうかと思いましたが、やめておきました。ま、同窓会ですしね・・・。でも、やっぱりこいつ嫌い・・・

・・・。

なんかこれって、昨日「アメトーク」でやっていた「中学校のときイケてない・・・」の話みたいですね・・・まあ、わたくしなんてそんなものです・・・


この記事が気に入りましたら、また、お役に立ちましたら、以下のアイコンをクリックしていただけると嬉しいです(^^)

ブログランキング・にほんブログ村へ



池上本門寺はしごのり:2012年も観にいきました(^^)

2012-01-09 20:06:14 | まち歩き

以前のブログ、「池上本門寺はしごのり & 麺厨房 豪快家:大森」のとおり昨年の成人式の日は大森土木鳶建設協会さんが披露するはしごのりを観に行きました。「豪快家」の大森店さんのあったところにはすでに別のラーメン屋さんがはいっているようですが、はしごのりは今年も成人式の日に行われました。

昨年は1人で行きましたが、今日は妻なおと休みが合ったのでいっしょに行ってきました。13時スタートでしたが、着いたのは12時半前、まだ余裕ありますね

そっか、自宅からだとミハラ南商店街で15時半からのほうが行きやすいんですね。来年の参考にしておきます。まあ、ぢろーらもはせっかくなので本門寺行きたい気もしますが

P1090523

そうね、朝ごはん食べてなかったな・・・。たこ焼きでも食うかな・・・。

P1090521_2

ジャンボサイズでたこも大きく、マヨネーズもかけ放題です

P1090522_2

ちなみに、売り上げの一部は東日本大震災の復興のために使われるようです

P1090520

技の説明なんかも描いてありますね実際にこんなことをやってくれるわけです。

P1090524

太田観光協会さんは大田区の町案内のパンフレットを配ってました。銭湯マップとか使えそうです

P1090526_3

ちなみに、今年4月からスタート予定のNHK連続テレビ小説「梅ちゃん先生」は蒲田が舞台のようです

P1090605

準備の間にお話しをしてくれる、また、司会進行をしてくれる親方さんです。昨年もこの方でしたね。なんでも15年間続けているようですはっぴには「副組頭」とありました。

P1090529

けっこう時間があったので、1700年代にできた町火消し制度の話、鳶の三種の神器であるはしご、まとい、木遣り(唄)の話などを聞かせてくれました。なるほど、興味深い・・・江戸の大きな火災のときは10万人もの人が亡くなったことなどもあり、町火消しの制度ができた、そして、高いところに慣れているとび職の方々が中心となって結成されたんですね・・・。

こちらは練習用のはしごです。この日技を披露する鳶のみなさんも、最初はこの高さから練習しました。今年もこの高さで子供たちがはしごのりを体験します。けっこうこのやりとりも楽しみです

P1090530_2

本門寺の住職さん(一番のお偉いさん?)もご挨拶です。

P1090532

さあさあ、はじまりますよ・・・。まといを持っての入場ですこのまとい、16~17kgくらいあるかなり重いまといで、けっこう力がある人でも2分まわすのはきつい、といいます。

P1090533

P1090535_3

かぎ持ちの方々がしっかりはしごを支えます。乗り手だけでなく、さきほどのまとい持ちやかぎ持ちもかなりの重労働です。だから親方さんも「乗り手だけじゃなくて彼らにも注目してね」とのこと。そうですね、彼らがいてこそ成り立つわけですもんね

P1090536

いよいよ乗り手の登場です。今年も最初は「1年目の新人さん」からはいります。うまくとれなかったけど、「謹賀新年」です。

P1090540

1年目とはいえ、力強い技をいくつもみせてくれました

P1090544_2

続いては、確か昨年「一年目」として紹介されていた方ですね・・・今年は先輩になっているようです。今日は「成人式」ですね

P1090547

昨年よりも堂々としているようにみえました、さすがです

P1090548_2

P1090549

3番手の方・・・おっと、はしごの上で寝るほどの余裕ですね・・・

P1090556

火事が起こっている方向をしっかりと伝えます。ただ「伝える」ことが目的といっても、確かにこれは訓練した人じゃないとできないですね・・・。

P1090555

4人目ともなるとこんな大技も飛び出します

P1090562

P1090564

さてさて、ここで一度はしごをおろし、体験コーナーのスタートです。

昨年、大勢のこどもたちが希望して、できるかぎり多くの子たちに体験させようと奮闘していたわけですが、そのおかげで時間が大幅に遅れて次の会場から(?)クレームになってしまったようです・・・。そんなこともあって、今日は子供たちは3人限定です。

ちょうどまといが邪魔になる位置になってしまいましたが、こんな感じでのせてもらってました。シャッターチャンスに多くの方が正面からカメラを構えていました

P1090566

P1090568

最後の8歳の男の子のみ、腹で乗ることになりました・・・躊躇していたようですが、勇気をもって挑戦・・・。ちょっと痛そうでしたがお見事でした

P1090569

続いて観光協会の方も挑戦です。まずは台湾の女性ですね。やはりちょっと怖そうでしたが、なんとか乗せてもらってましたやはり成人女性をのせるということで、支える鳶さんも遠慮気味でした

P1090571

最後は韓国出身の女性です。若くてきれいな方でしたね・・・支える鳶さんも照れ気味(?)、戸惑いまくりで、大いに会場の笑いを誘っていました

P1090572

さて、ここから後半戦、乗り手さんも慣れた人が登場です。同じ技をやってもやはり余裕を感じますし、さらに難しい技もみせてくれます。

P1090574

P1090578

6番手・・・この方も昨年に続いて登場です。やはり技の1つ1つがきれいですね

P1090583P1090585

スーパーマンっぽい?

P1090587

そして、2人技、3人技の披露です。ええと、もうこの時点でこわいです・・・

P1090595

で、両手だけで支えるわけですね・・・やはり会場は大いに盛り上がります

P1090596

最後は3人技でしめます

P1090598

さて、お待ちかね、縁起物のおもちを配ります。はしごの上から投げますよ

P1090600

さらに2人いっぺんにも投げます。おもちだけでなくて、途中からはお菓子もはいってますね。

P1090604

うーん、やっぱり思ったよりも遠くまで投げますね・・・前のほうだとあまり飛んできません・・・。1つ惜しいのはありましたけど、近くの人に競り負けてしまいました・・・これはむこうのほうが近かったし仕方ないな・・・。結局今回も収穫はありませんでした・・・

まあ、目的は「はしごのりを観に行く」ですからね・・・今日も見事な技をみれて2人とも満足して帰ってきました。また来年も行くと思います大森土木鳶建設協会さん、今年もおつかれさまでした。ありがとうございました


この記事が気に入りましたら、また、お役に立ちましたら、以下のアイコンをクリックしていただけると嬉しいです(^^)

ブログランキング・にほんブログ村へ



年賀状の想い出:昔もらったかわったお手紙・・・

2012-01-05 01:40:07 | うんちく・小ネタ

年始、といえば昔は「年賀状何通もらえるかな?お年玉当たるかな?」ってのも楽しみでした。クラスのみんなに年賀状出してたっけな・・・。まあ、今はほとんどメールで済ませてしまっていますが・・・。それが時代の流れかもしれません。

父がよく言っていたのは「お世話になった人に年賀状だけは出しておけよ」でした。母と結婚し、ぢろーらもが生まれた後、小学校教師の仕事を辞めて校正の勉強をしていた父は1年間くらい母の収入に頼る生活をしていました。ある年、以前の会社でお世話になっていた人に「校正の勉強をしながらプラプラしてます。」という年賀状を送ったところ、ちょうどその方が会社を立ち上げるところで「じゃあ、校正の仕事をしないか?」ということで仕事を得ることができました。その後、父が亡くなるまでの30年間お世話になりました。今のぢろーらもがあるのもその年賀状のおかげですね。

しかしまー、このドラ息子、その教えは守れてないですね・・・もっぱら返すだけになってるな・・・まあ、あとはネットでのつながりかぁ・・・。

そういえば、過去印象に残った年賀状、変わった年賀状もあったな・・・今日はそれを紹介したいと思います。

まじめなところだと、高校3年のときに同じ部活だった同級生からもらったのがありました。高校2年のときは彼が部長、ぢろーらもが副部長の関係でした。部長の彼は頑張ってましたが、ぢろーらもは副部長っていっても名前だけでしたね・・・。

彼がその年の年賀状に書いた内容、それはこんなことでした。

「時の流れには逆らえないが、世の中の流れには逆らえる、ということがわかった」

正確な意図はわかりませんが、この時期なので「進路」に関してなのかもしれません。学校としては、「進学校」になっていくために、1人でも多くの生徒を大学に行かせたい、という意図はわかります。ぢろーらもも先生にはさんざんはっぱをかけられました。

ただ、彼が選んだのは大学ではなく専門学校、その後、介護の道に進み、その世界で活躍しています。ある種の反骨精神なのかな・・・。「世の中が思う、親や先生が期待する成功パターン」ではなく、自分が決めた道を貫く、というのは大事だと思います。これからも頑張ってほしいな・・・ぢろーらもも見習わないとな・・・。

えっと、あとは変わった年賀状の紹介(笑)。

まずは高校のときに同級生で同じ部活だった女の子からもらった年賀状。

「今年もいっぱい私とあそんでくれてありがとーお正月は暇だったらこんなあみだをやってみてね」

はぁ、正月早々あみだですか・・・。4つくらい選択肢があったんですけでど、内容としては「でんぐり返しする」とか「三回まわってワンという」みたいな、かなりナメた内容でした(笑)。一応そのあみだをしてみるぢろーらも、どれにあたったか忘れましたが、思わず笑ってしまい、そのままひっくり返ってしまいました

そのことを年明けに話すと「ぢろーらもちゃん、だめじゃん、当たったの”でんぐり返し”じゃないでしょ?」と・・・ダメだしっすか・・・(苦笑)。

あと、こちらは中、高で同級生の男子が中学のときに送ってくれた年賀状。当時、ぢろーらもは伊藤美紀さんというアイドルのファンでした。それを知っていた同級生、当時のアイドル雑誌「BOMB」だか「DUNK」だかで伊藤美紀さんの写真を年賀状に切り貼りして送ってきました。確か美紀さんが目をつぶっている写真だったかと思うのですが、その友人のコメントは

「キスしちゃだめよ」

でした・・・ええと、そんなことしないので安心してください・・・(笑)。

あと、たまに「敬称」がおかしい年賀状って届きますね・・・。普通は「様」で、あとは「君」や「殿」ならまだいいかな・・・と思いますが、どういうわけか敬称がない、いわゆる「呼び捨て」の年賀状が届いたことがありました・・・しかも2回くらい・・・。

差出人は仲のよかった小学校の同級生だったので、遊んでる時に「この前の年賀状、”様”がなかったぞー」と軽いノリで伝えました。友人も笑ってましたね。で、次の年の年賀状にはきちんと「様」があり、本文(?)にも

「今年はちゃんと”様”つけたよー」

って書いてありました

また、同じ中、高の同級生でこちらは「悪友」の部類に属す友人からなのですが、彼から来た年賀状は敬称が「ちゃん」でした。で、差出人の名前は

「by マイケル ジャクソン」

でした(笑)。もちろん、カタカナで、です(笑)。まあ、裏にはちゃんと本名書いてましたが、内容はふざけてましたね・・・

このほか、差出人でかわった人からといえば「はんぺーたくん」というのがありました。やはりこちらも中学の同級生からです。ってか、誰それ?まあ、君が「はんぺん」が大好きというのは知っているが・・・。

あとあと調べたら、「Gu-Guガンモ」の登場人物に「半平太」というのがいるんですね・・・知りませんでした・・・。

あと、高校のときの同級生が「ぢろー様」で送ってきたことありました。(もちろん本名は「ち」に点々ではありませんよ、わたくし・・・)。でも、住所とかもあってたからしっかり届くんですね、ま、そりゃそうか・・・。

最後は、「こいつまじふざけてるな・・・」と思った年賀状の紹介です。彼も中学の同級生、なぜか彼の中でのマイブームは「ダジャレ」でした。そういえば年内から変なダジャレをバンバンかましてたな・・・

で、その年が明けて来た年賀状に書かれていたのはこんな言葉でした。

「元旦はカンタン(簡単)だ」

はぁ・・・なんだそれ・・・日本語としても成立しませんが・・・。

ただ、それ以上に腹が立つのがそのあとのダメ押し。こんな一言。

「面白いシャレだろ」

・・・。

君、どれだけ自分に自信あるの?ってか、どれだけハート強いの?(笑)

・・・。

さすがに20年以上も前の話、お互い子供でした。ま、今はさすがにそんな年賀状は届かんだろうなぁ・・・


この記事が気に入りましたら、また、お役に立ちましたら、以下のアイコンをクリックしていただけると嬉しいです(^^)

ブログランキング・にほんブログ村へ



2011年~2012年の年末年始:のんびりなお正月

2012-01-04 02:58:05 | 日記・エッセイ・コラム

みなさま、遅ればせながら新年あけましておめでとうございますm(_ _)m昨年は大変お世話になりました。

・・・って、ありきたりの挨拶なんぞさせていただきます(おほほ)。

年末年始、何してたかな・・・。うちの会社は12月29日から1月4日まで休みです。4日はこれからの予定ではございますが、簡単に日記なんぞ書いてみます。

〇2011年12月29日

大森のイトーヨーカドーでごはんを食べてから、なんとなく「あてのないドライブ」をしていました。確か、横須賀くらいまで行ったかな・・・。家帰ってからは「水炊き」で飲んでいました。やっぱりこの季節は鍋ですねぇ・・・

〇12月30日

この日は突如、妻なおの実家に呼ばれることになりました。どうも、ビデオを買ったらしいのですが、つなぎ方がわからないとのこと・・・妻とともに蒲田のユザワヤさんで買い物をしたあと、妻の実家へ。ええと、うちと同じVIERAか・・・。でも、うちのビデオは妻が設定したし、実はパソコン以外の電化製品って、妻のほうが得意なのよね・・・。

そうはいっても、とりあえずやるしかないな・・・。接続は義理の弟がやったとおりでだいたいあってるな・・・あとは設定か・・・。

うちのビデオと同じ要領でやってみて、特に問題なく録画、再生はできそうですが、画面がハイビジョン画質にならず、左右は黒線になってしまいます・・・。おっと、どうしたものかな・・・。妻が説明書をみると、縦横比(アスペクト比)のかえかたは書いてある・・・・でも、これだとうまくいかないな・・・。ちなみにテレビは三菱製。メーカー違うとうまくいかない?そんなことないよね・・・。

しばらく悩んだ挙句、「もしかしてこれってビデオのリモコンでやるんじゃなくて、テレビのリモコンで設定するのか?」と思い、テレビのリモコンのほうのそれらしきボタン(画面サイズ、みたいなボタン?)を押したらあっさり解決・・・。ま、よかったね・・・。

夜は「アメトーーク」みて大笑いしてました

〇12月31日~2012年1月1日

かなりのんびりの起床ではありましたが、昼ごはんを食べてしばらくしてから、みょうちんさんの家に向かいます。この日の夜にThe Throbさんで開催される「新丸子紅白歌合戦」に持っていくチヂミや、新年にみんなで食べるお雑煮とかを妻が準備をします。ぢろーらもは一旦妻を「みょうちん館」に預け、蒲田にある妻の実家に車を貸しに向かい、そこから自転車で再びみょうちん館に向かいます。おっと、すでに名古屋からMawaru Soraさんもいらしてるんですね

18時から(?)は「新丸子紅白歌合戦」です。昨年に比べて、非常に参加者が多いですね・・・前回とは違って今回は伴奏ではなく音源を用意してくる方も多くいらっしゃいました。非常にバラエティに富んでたな・・・みなさんの演奏を聴いているのも楽しかったです

昨年ぢろーらもは浅羽由紀さんの曲を弾き語りさせていただきましたが、今回はLovers in Rubbersoleさんの「人魚姫」にしてみました・・・選定理由としては「最初に聴いたときにすごく曲を気に入った」ということ、あとは「(あくまで個人的に、ですが)ある意味”器楽的”な由紀さんの曲よりは、合唱がベースのゆうさんの歌のほうが歌いやすいかな・・・」と思ったこと・・・ですかね・・・。ええと、こちら、10日ほど前まではまさかゆうさんの前で歌うことになるとは思ってもみませんでした・・・大変恐縮です・・・伴奏までさせていただき、(出来栄えはどうあれ)大変いい想い出になりました。ゆうさん、由紀さんありがとうございます

だいぶ酒もまわり、ラスト、全員合唱の「藤色の風」でぢろーらもの失態・・・まさか、今年最後の「ぐずぶり」をかますことになるとは思いませんでした・・・大変申し訳ありません・・・。うーん、そのあとの記憶、かなりあやふやだなぁ・・・。そのあと、どうやってCabin125-αさんに移動したか覚えてない・・・。

年明けに乾杯して、日枝神社行ったことは覚えてますが、やっぱりところどころ記憶がぬけています・・・。みょうちん館に戻ってからはほぼ寝てましたね・・・。2012年最初がこれでは先が思いやられますね・・・。みょうちんさん、ありがとうございました。

妻はお雑煮仕上げたり、みんなと話したりと楽しんでいたようです。妻もけっこう眠かったようですが、お役目があったからというだけでなく「自分が寝てる間に何か楽しいことが起こったら損じゃん!」という気持ちが強く、しっかり起きていたようですね・・・それは見習わないと・・・

家に着いたのは朝6時過ぎ・・・もう少しで初日の出、という時間でしたがそこまで体力が持たず、そのままダウンでした・・・

お昼頃起きて軽くごはんを食べ、夕方には妻の実家に新年のあいさつ。その後、すき焼きなどごちそうになってきました

〇1月2日

昼食(遅い朝飯)を食べたあと、ぢろーらものみ池上本門寺に初詣です。1月2日でも相変わらず混んでるな・・・。

P1020508

お参りしてからここでもおみくじひきました。末吉かぁ・・・。確か日枝神社でも小吉とか末吉だったような・・・。

P1020511

ちなみに、恋愛は「あきらめなさい」でした(笑)。ええと、どういう意味でしょうか・・・まあ、「変な気は起こすな」ってことなんでしょうかねぇ・・・(笑)。

毎年1月2日、3日には献血もやってます。「お願いしますっち」、って・・・(笑)。

P1020516

ただ、年末年始に軽く風邪っぽかったぢろーらも、1日も念のため風邪薬飲んでたので、今回は献血できませんでした・・・またの機会に・・・

夜は義父の希望により、妻、義父母、義理の弟の5人で港北の湯に行くことになりました。割とお風呂も充実している、特に塩サウナや炭酸泉があるのが義父のお気に入りのようです年末年始も休みなしで通常営業(25時まで営業)か・・・おつかれさまです・・・。

それにしても、年始のお風呂は混むよね・・・。この日も多くの家族連れなどでにぎわっていました。なんか、まわりの「父と子の会話」とか聞いてると面白いな・・・なんて思っちゃいます。こういうところで男同士で語り合う(?)ってのもいいのかもしれません。この日はここで食事もして帰ってきました。

起きるのが遅かったせいかなかなか寝れなかったので、大晦日にビデオ録画しておいた「絶対に笑ってはいけない空港」を観てましたまあ、ちょうど半分くらいまででしょうかね。続きは後日観ます。

〇1月3日

この日は父の墓参りのため、相模メモリアルパークまで行ってきました。妻にせかされないとろくに墓参りにも行かない悪い息子ですみません、おとうさま・・・。

行きも帰りも一般道でのんびり帰ってきました。

そうね、そのうち妻の親戚のお墓参りも行かないとな・・・所沢だからこちらもそんなに遠くはありません。

そして、1月4日は・・・。ってか、まだ「予定」の段階なんですけど・・・。多分、昼は近所に買い物、夜は今年初めてのフィットネスクラブになると思います

年末年始はひたすら飲んで・・・だったので体重もけっこうリバウンド気味・・・。年明けからもう一度、体作りなおして、フィットネスだけでなく仕事も遊びも元気なぢろーらもを目指したいです

・・・。

そんなわけで(?)、みなさま今年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m


この記事が気に入りましたら、また、お役に立ちましたら、以下のアイコンをクリックしていただけると嬉しいです(^^)

ブログランキング・にほんブログ村へ