久々に見つけてしまったので、懐かしくて思わず撮影しておきました。
普通のサイコロ(6面体)だけでなく、4面体、8面体、10面体、12面体、20面体があります。これ、ぢろーらもが中学生のときにダンジョンズ&ドラゴンズというテーブルトークにはまり、そのときに必要だったので購入しました。
あと、100面体っていうほとんど「球」に近いようなサイコロも存在しますが、それだけで1000円以上するので、こちらについては10面体2つで代用してました。もちろんこれでも100通りの数を表現できるので問題ありません。
さすがに普段の生活で使うことはありませんね。インテリアがわりにでもするかな…。
ぢろーらもは基本的に賭けごとはしないのですが、ちょっと遊びで、くらいだったらやってもいいかな、と思います。うちからだと大井競馬場が近いので、妻とはそのうち夜にトゥインクル行って、酒でも飲みながら100円ずつくらい賭けようか、なんて話してます。そのときに、最終的に困ったら、「神頼み」といってこのサイコロ君たちに託そうかな…(^^)
この記事が気に入りましたら、また、お役に立ちましたら、以下のアイコンをクリックしていただけると嬉しいです(^^)
