実用車。
カッコイイと思います。

特に、ロッドブレーキの自転車。
いまはもうほとんど見かけることはありません。
以前、ブリヂストンのジュピターを所有していました。
重いけど、安定感は抜群。
重い荷物を載せて、ゆっくり走っても安定している。
街乗りには最高なんです。
手放さなければよかった・・・

カッコイイと思います。

特に、ロッドブレーキの自転車。
いまはもうほとんど見かけることはありません。
以前、ブリヂストンのジュピターを所有していました。
重いけど、安定感は抜群。
重い荷物を載せて、ゆっくり走っても安定している。
街乗りには最高なんです。
手放さなければよかった・・・

ゆっくりだけど楽しい。
走ってると楽しくなる。寒さも暖かさに変わる。

友人と一緒だと更に楽しい。

楽しいとか、幸せ!は「得る」とか「成る」のではなく、「感じる」ものだと思った。
今年はさらに楽しくいきます。
上半期の企画は
1.佐原往復 2.横浜往復 3.富士山と湖周遊コース。
鎌ケ谷サイクリング倶楽部のみなさん! 速さではなく距離を走れるように頑張りましょう。
その方がいいと思う。
走ってると楽しくなる。寒さも暖かさに変わる。

友人と一緒だと更に楽しい。

楽しいとか、幸せ!は「得る」とか「成る」のではなく、「感じる」ものだと思った。
今年はさらに楽しくいきます。
上半期の企画は
1.佐原往復 2.横浜往復 3.富士山と湖周遊コース。
鎌ケ谷サイクリング倶楽部のみなさん! 速さではなく距離を走れるように頑張りましょう。
その方がいいと思う。
新年、明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします。
昨年はいろいろ出かけました。
週末日帰りサイクリングの楽しみを満喫することができました。
特に、自転車を車に積んで旅先を巡るという楽しみ方。
行動範囲も広がり、時間も有効に使えます。
目的地から少し離れた場所に自転車を置く。
観光地に向かう。
ぶらぶら走る、時には押す。
軽いから、観光地の商店街だって問題なし。
ランドナーやスポルティーフならバックが威力を発揮。
お土産もたくさん買える。
旅する自転車、いいねえ!

高速のインター近くの道の駅に車を止め、自転車でひとっ走り。
戻ってからもインターが近いと混雑に悩む時間も少なくてすみます。
あと、
自転車の平均速度は20から25kmくらいです。
スピードは車に負けますが、到着時刻は(高速道路以外なら)ほとんど変わりません。
そう、自転車のいいところは、歩行者の速度と自動車の速さを両方楽しめるということ。
下り坂では空を飛ぶような気分。
車が通れないような狭い道では景色や風景を満喫。
人の多いところでは押して歩けばいい。
歩行者天国だってOKなのさ。
今年も2アンド4、楽しみます!
本年もよろしく!
本年もどうぞよろしくお願いします。
昨年はいろいろ出かけました。
週末日帰りサイクリングの楽しみを満喫することができました。
特に、自転車を車に積んで旅先を巡るという楽しみ方。
行動範囲も広がり、時間も有効に使えます。
目的地から少し離れた場所に自転車を置く。
観光地に向かう。
ぶらぶら走る、時には押す。
軽いから、観光地の商店街だって問題なし。
ランドナーやスポルティーフならバックが威力を発揮。
お土産もたくさん買える。
旅する自転車、いいねえ!

高速のインター近くの道の駅に車を止め、自転車でひとっ走り。
戻ってからもインターが近いと混雑に悩む時間も少なくてすみます。
あと、
自転車の平均速度は20から25kmくらいです。
スピードは車に負けますが、到着時刻は(高速道路以外なら)ほとんど変わりません。
そう、自転車のいいところは、歩行者の速度と自動車の速さを両方楽しめるということ。
下り坂では空を飛ぶような気分。
車が通れないような狭い道では景色や風景を満喫。
人の多いところでは押して歩けばいい。
歩行者天国だってOKなのさ。
今年も2アンド4、楽しみます!
本年もよろしく!
昨日行ってきました!
台風で中止かと思っていましたが・・・
快晴!
富士山は最高の姿を私たちに見せてくれました。

まさに、世界遺産!!
素晴らしい!

下の写真は1,000円札の裏と同じ場所で写しました。
台風で中止かと思っていましたが・・・
快晴!
富士山は最高の姿を私たちに見せてくれました。

まさに、世界遺産!!
素晴らしい!

下の写真は1,000円札の裏と同じ場所で写しました。

昨日、印旛沼サイクリング道路を走りました。
今回は6名です。
鎌ヶ谷市役所前に朝6時に集合。

ゆっくりのんびりと佐倉まで目指します。


途中、道の駅やちよでお弁当を購入。
ノンアルコールビールでカンパーい♪

今回は6名です。
鎌ヶ谷市役所前に朝6時に集合。

ゆっくりのんびりと佐倉まで目指します。


途中、道の駅やちよでお弁当を購入。
ノンアルコールビールでカンパーい♪


住みかえのために土地を物色。
来年ここに家を建てます。
面積は今の家より狭くなりますが、駅からとても近くて便利です。


じつはこの家、わたし専用の自転車ガレージも作ります(やったね!)。
3帖程度ですが、十分です。
家族にはガラクタにしか見えない部品をキレイに整理して。
自分の部屋から、ガラッとドアを開けると自転車が見える間取り。
さてさてどんな形になるやら・・・
今から楽しみです。
事務所に置いてたスポルティーフ。
自転車が素敵に見えます。

来年ここに家を建てます。
面積は今の家より狭くなりますが、駅からとても近くて便利です。


じつはこの家、わたし専用の自転車ガレージも作ります(やったね!)。
3帖程度ですが、十分です。
家族にはガラクタにしか見えない部品をキレイに整理して。
自分の部屋から、ガラッとドアを開けると自転車が見える間取り。
さてさてどんな形になるやら・・・
今から楽しみです。
事務所に置いてたスポルティーフ。
自転車が素敵に見えます。


健康は維持しなければなりませんよね。
楽しめるときに楽しむ方がいいのです。
後悔しないためにね。
この連休はサイクリング三昧でした。
22日は手賀沼サイクリングロードに行きました。
年代は50代から70代。
若い人はいませんが、見た目年齢はみな若い!?
50代はまだひよっこです。
皆さん楽しんでいました。

23日は葛西臨海公園です。

参加者メンバーはぐっと若い!
まじ、見た目年齢も年よりはずっと若く見える人ばかりです。
自転車は最高のアンチエイジングのツールだと実感出来ます。
昨日と同じく、やっぱり楽しい時間を過ごせました。
お天気がいいと、アウトドアは楽しいです。
とくにこの季節は最高だね。
途中でお弁当買って、ノンアルコールビールで乾杯!
ピクニック気分を満喫しました。


皆さんどうもありがとう!
また行きましょう!
楽しめるときに楽しむ方がいいのです。
後悔しないためにね。
この連休はサイクリング三昧でした。
22日は手賀沼サイクリングロードに行きました。
年代は50代から70代。
若い人はいませんが、見た目年齢はみな若い!?
50代はまだひよっこです。
皆さん楽しんでいました。

23日は葛西臨海公園です。

参加者メンバーはぐっと若い!
まじ、見た目年齢も年よりはずっと若く見える人ばかりです。
自転車は最高のアンチエイジングのツールだと実感出来ます。
昨日と同じく、やっぱり楽しい時間を過ごせました。
お天気がいいと、アウトドアは楽しいです。
とくにこの季節は最高だね。
途中でお弁当買って、ノンアルコールビールで乾杯!
ピクニック気分を満喫しました。


皆さんどうもありがとう!
また行きましょう!
『糖尿病500万人抑制』と読売新聞の一面に掲載されていました。
日本人は糖尿病になる人が増え続けています。
一度糖尿病になると2度と直りません。
なので、日ごろから食事と運動に気を使いたいものです。
たまたま「糖尿病」で検索したらこんなサイトに。
糖尿病を予防する運動の第1位は、ジョギング(ウオーキング)です。
そして、第二位がサイクリングになっていました。
そうなんです、自転車は健康にとてもいい乗り物なのです。
私はジョギングも大好きです(あまり速く走れませんけど)。
詳しくは ↓をクリック。
http://www.shizutani.org/sports.html
日本人は糖尿病になる人が増え続けています。
一度糖尿病になると2度と直りません。
なので、日ごろから食事と運動に気を使いたいものです。
たまたま「糖尿病」で検索したらこんなサイトに。
糖尿病を予防する運動の第1位は、ジョギング(ウオーキング)です。
そして、第二位がサイクリングになっていました。
そうなんです、自転車は健康にとてもいい乗り物なのです。
私はジョギングも大好きです(あまり速く走れませんけど)。
詳しくは ↓をクリック。
http://www.shizutani.org/sports.html
前回は海でした。
なので、夏休み中の12日は箱根芦ノ湖、大涌谷周辺。

こんかい、私を含め4人で参加。
皆さん自転車初めて1年とちょっと。
どっぷり自転車にはまってます。
今回初めての山。
坂がきついのはわかってた。
でもチャレンジ!

一人は熱中症気味で、安全を期して大涌谷はパス。
3人でエッチラ登りきりました。

外国からの観光客と友好活動
なので、夏休み中の12日は箱根芦ノ湖、大涌谷周辺。

こんかい、私を含め4人で参加。
皆さん自転車初めて1年とちょっと。
どっぷり自転車にはまってます。
今回初めての山。
坂がきついのはわかってた。
でもチャレンジ!

一人は熱中症気味で、安全を期して大涌谷はパス。
3人でエッチラ登りきりました。

外国からの観光客と友好活動

スズキの軽ワゴン。
もう10年落ちの車。
調子がとても悪い。
で、手放すことにしました。
昨日、用を足すのにあちこちクロスバイクでまわりました。
ご近所を回るのに、車である必要はないと実感。
半径10km以内なら、自転車がいい。
夕方の涼しい時間帯。
走るだけで気分がいいです。
日常の足は自転車で。
車の維持費、浮いたお金は貯金です(笑)。
ためたお金でデローザを買うか。
もう10年落ちの車。
調子がとても悪い。
で、手放すことにしました。
昨日、用を足すのにあちこちクロスバイクでまわりました。
ご近所を回るのに、車である必要はないと実感。
半径10km以内なら、自転車がいい。
夕方の涼しい時間帯。
走るだけで気分がいいです。
日常の足は自転車で。
車の維持費、浮いたお金は貯金です(笑)。
ためたお金でデローザを買うか。
暑いけど楽しい。
それがサイクリング。
日曜日、再び館山に。
今回は総勢で7名+2名の参加です。
2名は参加者様の奥様。
(今回、奥様とお嬢様も参加して頂いた方もいます)
自転車は乗りませんが、同じコースをご婦人2人で巡る。
ランチタイムに合流。
そんな流れで一日を楽しんできました。
こんな楽しみ方、とてもいいですよね。
奥様方にもこれから気軽に参加して頂ければと思います。



それがサイクリング。
日曜日、再び館山に。
今回は総勢で7名+2名の参加です。
2名は参加者様の奥様。
(今回、奥様とお嬢様も参加して頂いた方もいます)
自転車は乗りませんが、同じコースをご婦人2人で巡る。
ランチタイムに合流。
そんな流れで一日を楽しんできました。
こんな楽しみ方、とてもいいですよね。
奥様方にもこれから気軽に参加して頂ければと思います。


