毎年恒例のキャンプ。この夏は、入笠山。長野県の中西部にある明石山脈の北端。
個人の方の山小屋にて宿泊。
3度の入山許可をクリア―したその先には。

なんと!絵本で見たような、山小屋が。ツリ―ハウスというらしい。
まるで、秘密基地!こちらは2人宿泊

村の青年団と一緒に作った山小屋。こちらは、ストーブもあり、3人宿泊

池も人工的につくったらしい。シシ神様が現れてきそう。
山小屋からの眺め。

暑さを忘れる快適な気温。

まずは。湿原散策


夏は、約180種類の山野草が咲く。

何と、アサギマダラ発見!

それも、かなりの数のアサギマダラ。お決まりのヨツバヒヨドリ。
これから、どんな花に会えるか、わくわく、どきどき!そ、そ、その時!きゃ~!
明日につづく。
最新の画像[もっと見る]
180種類の山野草!アサギマダラ!
羨ましすぎです(≧∇≦)
秘密基地みたいなツリーハウスも最高ですね!
あとはシシガミ様と酒盛り(笑)
恒例のキャンプとのこと、わが家も子供が小さい頃は毎年友人らの家族も一緒にキャンプに行ってましたが、最近はとんとご無沙汰です。
お写真を拝見してまた行きたくなりました。
忙しい中コメントまでありがとうございます。
ツリーハウスは、木の成長も、計算して作るそうで、
本当に、絵本の世界でした。
いつまでも、ロマンを追いかけてるM氏を羨ましく思いました。
なつみかんさんには、特別に、ネタバレしちゃいます。
インスタの、Shoko.k.0821を見て下さい。動画をアップしています。
珍客はなんと!この子でございます。
今日も、暑くなりそうです。
お体に気をつけてお仕事頑張って下さいね。