goo blog サービス終了のお知らせ 

お写歩日和

花 鳥 食 楽 つれづれなるmamasan

いつもの散策コース

2018-07-30 15:31:22 | 

台風は、今までにない動きでしたが、これからこんなことも、多くなるのかもしれません。
8月も、異常天侯早期警戒情報が出ています。
散策も、いつものペースというわけにはいかなくなりそうです。



いつも、遊びに寄らせていただいているお宅。サクラランが咲きました。星形をした、厚手の花びらは、光沢もあり、桜の花をクラフトで、作ったような形です。




フウラン。涼し気で、夕方のなると、香りが一層強くなります。



ハイビスカス。原種。



キリンソウ。



センニチコウ。



オオジシバリ。



ノラニンジン。



ついつい、冷たい飲み物、飲みすぎてしまいます。



先日の、登山で体脂肪5パーセント減りましたが、すぐに取り戻せそうです。










最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
サクララン (attsu1)
2018-07-30 17:13:21
こんにちは、

先程、ピエロさんのところでも、見たサクララン、実物は見たことないですが、
和菓子のような薄いピンクが綺麗ですね。

フウラン、可憐な花から、素敵な香りが、
香りそう~

センニチコウ、mamasanが撮ると、お菓子のようで、可愛いですね。

冷たい飲み物、この暑さ、逆に水分取らないとですから、少し飲み過ぎぐらいでも、ちょうど良いかもですよ^^
返信する
サクララン (mamasan)
2018-07-30 20:23:07
attsu1さん、こんばんは。
暑さが戻ってきましたね。
それでも、先週の月曜日は39℃でしたので、
まだまだ、大丈夫でしたね。
8月が思いやられます。

サクララン、実物見ると、きっと育ててみたくなると思います。
可愛い‼とにかく見てるだけでテンション上がります。
最近は、品種も増えて黄色、白もあるそうです。

熱中症対策で、水分たくさん摂取しているので、最近ミズ太り気味です。
夏バテしないように、
料理も工夫していますが、暇ができると、すぐ、お菓子作りをしてしまうので、
体脂肪も、あという間に増えてしまいました。
返信する
可愛い花 (Minam)
2018-07-30 20:30:23
mamasanさん、こんばんは・・・
mamasanさんらしい撮り方。
いろいろな花がを楽しんでいますね、しかしこの暑さはどうなっているのだろう。
体調に気を付けてください。

ビールもおいしそうだし、大人向きのマフィンも・・・本当にいろいろおいしいお菓子が作れて驚きです。
返信する
サクララン、可愛いですね♪ (しいちゃん)
2018-07-30 21:40:54
mamasanこんばんは。

どのお写真も、フンワリ柔らかくて
さすがmamasanらしい素敵なお花ばかり。
フウランも、私なんてピントを合わせるのが精いっぱい。
感性も、カメラも違うから仕方ないですね。
ハナキリンだって棘が想像できません。

最後のケーキ…羨ましいな~。
同じ物しか作れないから(手間のかかるものは作る気になれない)
型ばかりその都度買ってましたので、一回しか使ってないものも沢山(-_-;)
もっといろいろ作らないと勿体ないですね・・。
近かったら、さっと作る気になれるコツ教えて欲しいです。
返信する
大変遅くなりました。 (mamasan)
2018-08-01 09:23:21
Minamさん、おはようございます。
コメントありがとうございました。
昨日は、三菱一号館美術館に行って、お友達と、夕方近くまで、東京駅あたりを散策しておりました。
宝飾芸術の世界、娘も一押しでしたので、期待していましたが、
これまで目にしたことのない宝飾に、感動して帰ってきました。
残念なことに、撮影OKの場所が何か所もあり、カメラを持って行ってなかったのが、悔やまれます。
スマホでは、なかなか、うまく撮影できませんでした。

山野草のお宅も、今年は暑いので、水やりや、花の管理が大変と、おっしゃっていました。
早く涼しくなってほしいですね。
返信する
大変遅くなりました。 (mamasan)
2018-08-01 09:34:35
しいちゃん、おはようございます。
コメントありがとうございました。
昨日は、もうお姫様気分になる、宝石を、
これでもかというくらい堪能してきました。
宝石、そこまで欲しいと思う方ではないのですが、
次元を超えて、もう、宝飾芸術のすばらしさに、
ただただ感動でした。
夏休み、特集で、編集してみたいと思います。
しいちゃんも、しばし、お姫様気分を味わってくださいね。

お花も暑い中、頑張って咲いています。
フウランは、本当にピントが合わずに苦労しますよね。

お菓子は、私も、型をそろえるのが好きで、かなりの量、押し込んでいます。
しいちゃんは、お花のお世話もあるのに、本当にいろいろされているので、尊敬します。
返信する
大変ご無沙汰しています<(_ _)> (みぃぷぅ)
2018-08-03 22:23:26
mamasan、こんばんは。
大変ご無沙汰していて、、
もう合わす顔もない思いで、たまにお名前お見掛けしておりました(;´∀`)
本当はすごく気になっていたんです。
私の様なアウトローな者にはもう、恐れ多くて
私からは読者登録出来ずに居ました~(^_^;)
mamasanから読者登録して頂き、
大変感激しております!! 懐かしいです~~💦
ありがとうございます!!!
私は今空前の灯的な状態ですが(ブログやっと1年やって来て
限界に近いです(''◇'')ゞ)よろしくお願いいたしますm(__)m💦💦
mamasanのティアレアのお写真、みん花の時すご~くお気に入りで
mamasanにたしかもらいますと断ったと思いますが、
マイピクチャに大事に入れてあります♡

mamasan、みん花の時の写真ブログにないですね。
Σ(・□・;)捨ててきちゃったんですか!!?

サクラランまだ見たことなくて、、可愛いですね~
キリンソウもmamasanが撮ると、優しさで可憐です(^O^)
返信する
お久しぶりです (mamasan)
2018-08-04 10:59:45
みぃぷぅさん、、こんにちは。
こちらから、読者登録させていただいて、挨拶が遅れました。

改めましてよろしく願い致します。
みん花と、きっぱり、さよならするつもりでしたので、以前の花の写真は、全くありません。
今になって、花の名前が思い出せなくて、残しておけばよかったと思います。
記憶力は、どんどん低下していきます。

できればみん花時代の方,全員と登録したいところですが、そんなにたくさん読めることは無理なので、この状態です。

先日、編み笠ハゴロモの幼虫に、お邪魔させていただきました。
なかなか、幼虫の出会うことがなく、感動して見せていただきました。
ひょうきんな顔にやられました。

私も、ジンガサハムシを見て以来、いろんな昆虫が気になりだしました。

先日、初見の虫の名も、みぃぷぅさん、のところで、
ヨコヅナサシガメとわかりました。

ピエロさんからも、昆虫博士とお聞きしました。
あまり豆に、コメント残す方ではないのですが、
楽しみに見せていただきます、
どうぞ、よろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。