goo blog サービス終了のお知らせ 

切ったら泣かすよ

好きになるってムツカシイ

アタマ痛い・・・

2007年05月11日 | お酒

なんだか昨日から急に寒くなって
アタマ、ガンガンするー

といっても風邪ではなく・・・・・二日酔いだったりします
昨日はGW明け、初めていつものBarに寄ってきました
なんだか最近、行くとマスターがいない時が多くて
昨日も途中しかいなかった

マスターって(私がいつもいく)ヒマな時間帯は、あまり居ないし、
忙しい時は、マスターとお話するのが楽しみな常連さんたちとお話してて・・・
あまりお話する機会がないんだよね

昨日は、いつものギムレットから始まって、ベルヴェデール(プレミアムウォッカ)、
マリアッチ(テキーラ)、クラウンジュエル(プレミアムジン)を頼んだんだけど・・・
やっぱりクラウンジュエルは私には辛すぎてきつすぎて
一口飲んだだけで、それ以上は飲めなくなってしまった

マスターが残りを一気に飲んでくれて、代わりに、ということで、
ワイルドベリーのフレーバーが後付けされてるフレーバーウォッカを出してくれた。
なんか、冷凍庫で凍ってて、凍らせてるとアルコール度数が上がってるからって
常温で戻して、暫くしてから出してくれました
美味しいお酒を美味しく飲んでもらいたいって思ってる人なんだなぁって
思ったんだけど・・・

「ベルヴェデールの方がすきー」といってムッとされてしまった

だって

最初の香りが甘くて、でもお酒自体は香りほど甘くなくて、くらくらする強さもなくて。
なんか、「卒業した恋の味」だったんだもん
そんでもって、それは、「今はしたくない恋」で。
懐かしいって思うには、まだ自分、修行が足らないって感じなんだもん

そうそう、恋といえば

昨日は、「この前来たときは、実は別れ話してたんですよー」って話をしてて、
その後、バーテンダーさんとシェフさんの恋話で盛り上がってました
マスターはその場に居なくて聞けなかったけど

恋話 って、やっぱ言うのも聞くのも楽しいね

面接♪面接♪

2007年05月09日 | お仕事

今日、やっと仕事の面接、行って来ました
面接相手(営業さん)が2名いたんだけど、2名とも関西弁でちょっとびっくり
”めっちゃ勢いのいい関西人”ではなかったけど、キレとテンポが素晴らしい
日本で一番成功する人種?は、関西人なのかもしれない ・・・

そんなことを考えてた面接でした

私は、実は、人見知りはほとんどしません
知らない人と飲み会で話すのはめっちゃ苦手だけど
なに話していいか、わからないんだもん
でも、面接みたいに、話す時間や話すことがきっちりしてる場合は、大丈夫

・・・なんで、面接受けは結構いいんだけど・・・
実業務についたらあまり話さないので、現場受けは悪いのです

今回、まだ、受かるかどうかわからないけどね
新人さんだけ受かって、自分落ちたら、流石にちょっと凹むなぁ・・・

( 今回、新人さんとセット売りなので一緒に面接でした

ヨーグルトケーキ

2007年05月08日 | 食べ物

日曜に作ったレアチーズケーキが、さっくりなくなっていたので、
今日はヨーグルトケーキを作りました
連日の暑さ+今日は、初・真夏日だったから、やっぱ冷たい系が食べたいし

( 今はまだ、冷蔵庫でお固まり中です

レシピは ポチたのキッチン を参考にさせて頂きました
滑らか感が欲しかったので・・・
これに、ヨーグルト+黄身→うらごし、それ+ゼラチン+メレンゲ→うらごしの
2回の裏ごし作業を追加しました
なぜにメレンゲなのかは、よくわかんないんだけど・・・
( 混ぜるとメレンゲのふわふわ感がなくなっちゃう )

ヨーグルトとゼラチンだけだとゼリーっぽくなっちゃうから、卵足すけど、でも
まんま「白身」じゃ足せないから・・・なのかな???

でも、メレンゲでふわんふわんになったら・・・
どーやって取り出せばいいんだろー・・・
ラップと底のビスケット。
ケーキの重みでなかなかうまくはがれないんだよね

素敵な宇宙船地球号

2007年05月07日 | TV・本・コミック

昨日、素敵な宇宙船地球号 10周年SPでガラパゴス島を放送してました

何十種も陸ガメがいて神さまの実験場所って呼ばれてたこととか、
大規模なエルニーニョ現象で島の生き物たちが大打撃を受けたこととか。
ゲームしながら、ふ~んと流し見してたんだけど、イグアナの進化の話になって・・・

イグアナって草食で、陸に住む陸イグアナと海に住む海イグアナがいて。
陸イグアナはサボテンとか食べるんだけど、爪が弱くて木に登れないから、
鳥がサボテンの花の蜜を吸ってる下で、ずっと待機してるのね。
花が落っこちてくることがあるから。
で、花が落っこちてきたら、それを食べるの。
海イグアナは潮に流されないように、爪でがっちり岩を掴んで海草を食べる。
でも、エルニーニョ現象で海草がなくなってしまった海イグアナは、内陸に
上がっていったらしい。 (研究者の予想)

そこで生まれたのが、「ハイブリッド」。
陸イグアナと海イグアナの両方の特性を持つ進化した種類が生まれたのだ

ハイブリッドは丈夫な爪でザクザクとサボテンの木を登り、葉っぱを食べる。
陸イグアナは、木の下でただそれを眺めてる・・・。

それは、ちょっと悲しい図でした

いずれ陸イグアナは餓死して、進化の過程から、淘汰されてゆくんだろうなぁ
それは仕方ないことだとしても・・・
それまでの間、陸イグアナは進化した優秀なハイブリッドとの差を
見せ付けられられながら生きていくんだろーなぁって思ったら、
とてもやるせない気持ちになった

それでも陸イグアナは絶望したり文句言ったり恨んだりしないで
自分ができることをして、ただ必死に生きようとするんだろうなぁ

そんな状況で、ただ自分のできる限りのことをするって・・・難しい
なにを削れば、そうなれるのかなぁ?
それとも、なにかを足さないといけないのかな?
でも、なにをだろう ・・・ ???

レアチーズケーキ

2007年05月06日 | 食べ物

えっと
「どうぶつの森と引きこもり生活」、一日でEND

一日中、遊べるゲームじゃないし~
( ていうか、飽きっぽい

そんなわけで

今日は、レアチーズケーキ作りました

   

 簡単♪レアチーズ (15cm丸型)

<材料>
 クリームチーズ 200g、生クリーム 200g、砂糖60g、レモン汁 大さじ3、
 バター 40g、板ゼラチン 2枚、甘みの少ないクラッカー 10枚

<作り方>
 ① クラッカーをビニール袋に入れてすりこぎで細かく砕く
 ② 室温に戻したバターを混ぜて練り合わせる
 ③ ラップを敷いた型の底に敷き、表面を平らにならす
 ④ 冷蔵庫で冷やしておく
 ⑤ 室温に戻したクリームチーズをゴムベラで滑らかになるまで練る
 ⑥ 砂糖を加え、泡だて器で練る
 ⑦ 生クリーム、レモン汁を順に加え、そのたびによくかき混ぜる
 ⑧ 100gの水でふやかした板ゼラチンを20~30秒、レンジで加熱する
 ⑨ ゼラチンを加え、更に練る
 ⑩ 冷蔵庫で冷やしておいた型に流し込む
 ⑪ 冷蔵庫で2~3時間冷やす

板ゼラチンの量が少なすぎて、かなりやわやわになってしまった
倍にした方が良かったかも

食べるときには、家にあったイチゴでソースを作ってかけてみました
崩れちゃったけど、うまうま