切ったら泣かすよ

好きになるってムツカシイ

2017年年の瀬

2017年12月30日 | おやすみ

お久しぶりです。タマです

2017年もすっかり年の瀬になりましたが、みなさまお元気でお過ごしでしょうか
よい一年になったでしょうか

今年はタマにとっても、いろいろあった年でした

往復5時間の客先に通ってみたり
知多半島の、周りになんにもないオバケレオパに住んでみたり
その後10年刈谷に住めと言われてみたり
会社を辞めてみたり
就職してみたり

なんかいろいろ新しいことがあった一年になりました

望んで動いたわけじゃないものばかりでしたが・・・
なんていうか、受け身でいても怒涛の展開ってあるんだなぁとしみじみ思いました

今までは正社員とはいえ、100%派遣の会社だったので
あちこちの客先を短期で渡り歩く生活をしていて。
ピンで行って、忙しいところに忙しい時だけ投入されて撤収、って感じで
工程的にも人手が必要な下流工程をこなしては、また次の下流工程をしてたんですが・・・

転職して、初めて1チームのリーダーさんになりました

一昨年、1年間・・・
・・・というか途中から別の開発メインになったため7か月間、関わったシステムの開発業務。

自分以外はそのシステム、知ってる人がいなかった
・・・という理由で抜擢されたわけなのですが

とはいえ、自分も正味7か月間の知識プラス、その後1年別の客先で別のお仕事してたので
仕様もなにもかなり忘れちゃってる状況

しかも人もいなくて、最初は新人さんと2年目さんの3人でスタート。

さすがに後は経験者が欲しいと訴え、現在はベテランさん2名、中堅さん1名、
なぜか、開発初心者さん1名が加わり、自分を入れて総勢7名のチームになってます

・・・なんか、大変ですね。人纏めたり使ったりするのって

今までピンで渡り歩くお気楽生活だったし、それが性にもあっていたので、もう、大変革って感じで

作業も下流工程ばっかりやってたのが、超上流の、いろいろ調査したり話し合ったりするトコから始まるし。
人に作業を割り振ろうにも最初は新人さんと2年目さんしかいなかったから、
振れる作業も限られるし、説明とかも大変で(タマ、説明下手です)。

単体、結合テストまでは死にそうでした
忙しいのと、人とのやりとりの多さで
そろそろトラックの前にフラッと飛び出してもいいかな?とか考えるくらい

ベテランさんたちが加わってくれて、やっといろいろ回るようになって、一息つけました

今までとは、全然やること違って、ひとつひとつがわからないことばっかりで
ホント、目が回りそうでした(実際、回ってた時もあった

今まで人間関係が気楽な期間限定の派遣稼業を選択してたツケが回ってきたんでしょうか
今までの10年分くらい、濃厚に人と関わったと思います

そんな感じで覚束ない初心者リーダーのタマですが、
せっかくチームを持てる身分になったので、やってみたいこともありました

自分が今まで関わってきたチームで、めっちゃイヤだったリーダーさんは、
後ろ向きな考え方を持つヒト、ネチネチあとから文句言うヒト、人のせいにするヒト。
あと、チーム全体の暗いネガティブな雰囲気。

 あーゆーのはヤだな
 自分、毎日そんなトコに出勤するのヤだし

なので、なんでもいいから明るい雰囲気にしようと

とはいえ、やみくもに明るく振舞ってもヘンな人になるし(キャラに合ってません)
チームの人、ほとんど初対面だし、内面的に打ち解けるのは徐々にってことにして

とりあえず、決めた方針はブラさない、出戻り作業はできる限りさせないって心に決めました。
あと、質問しやすいよう、傍に誰かいる気配を感じたら、まず顔をあげる
自分の仕事がとんでもなく忙しくても、メンバーの進捗を最優先させる。

これだけを決めて、突き進むことに

そんな結果・・・
チームとしては、風通しよく明るいモチベーションを保った雰囲気になりました
個々のメンバーさんのキャラクターもよかったですしね
暗い性格の人が誰もいなかったです。(これは本当に運がよかった)

自分は、メンバーさんたちが帰ってから残業時間や休日に
やっと自分の仕事をするって感じになっちゃいましたが
開発と並行して現システムの運用維持も受け持ってるので、
そっちで問題起こると、マジで時間が足らなくなっちゃって

そして目が回ってトラックに・・・・になってたわけです

初めて尽くしの年になりましたが、それもようやく軌道に乗った感じで終了できそうで
自分も今、ほっとしてます
頼りないリーダーに、みんな、よくついてきてくれました

どーしても進捗管理まで手が回らなかったので、そっちは管理職の人に丸投げしましたが
手が空いてるなら、管理職でも使う、ヒラの転職1年生です

今のシステム、他の会社さんと一緒に開発してるのですが、
そちらのリーダーの方にもホント、いろいろと助けて頂き

濃厚な人間関係は相変わらず苦手ですが、義理人情だけは忘れないので
恩返しできる機会があれば、逃さず手を尽くそうと思っています



それにしても、いろいろ濃かった1年でした。
来年はもう少し、穏やかに過ごせることを祈りたいです・・・


最新の画像もっと見る

コメントを投稿