切ったら泣かすよ

好きになるってムツカシイ

残業代ゼロ制

2007年01月16日 | お仕事

今日の毎日新聞の国内トピックスにこんなニュースがありました。

<残業代ゼロ制>安倍首相が国会提出断念を明らかに
最初に国会提出って出た時点で、マジー って思ったんですよね
アメリカみたいに、1仕事に対する報酬額を決めて、あとは何時間かかろうが
どんな手順を踏もうが、それを成功させれば問題なしって感じなのかしら。
個人個人で(独立して)仕事する感覚に近いのかなぁ。
会社興したり、自営だったらそーだもんね。

でも、現状のサラリーマンって残業生活がアタリマエ。
お給料だって、中堅以下となれば、大手や銀行や公務員と違って、
基本給は安くて、後は残業代上乗せでやっと世間並みってトコも多い。
(なのでボーナスなんて雀の涙)
そんなトコ放っておいて、残業代0ですぅって言ったってねぇ。
生活できなくなっちゃうよ

年俸制の会社も増えてきたけど、チームで仕事する手前、
自分だけ「残業代出ないから」って帰る訳にもいかず、サービス残業してる人が多い。
年俸の場合は、それが来年度の年俸交渉の1要素になる場合もあるけど・・・。

お給料(基本給)底上げしてくれるなら嬉しいけど
月々の残業代分の平均を基本給に入れてくれた上での残業代0なら全然OK
そしたら、ボーナス、倍くらいに増えるよ~

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
給料体系 (ゆか)
2007-01-17 09:52:03
うちの会社の給料体系はちょっと特殊です。
正直、私も100%は理解してません

大きく分けて4パターンあって・・・
①通常の月給+ボーナス
②ボーナスなしで月給が多い
③年俸制
④出来高制         ・・・になります。

選べるんです
つまり、同じチームで仕事してても、となりのデスクの人と全く給料の状況が違ったりするわけです
私が知ってるかぎりでは①を選ぶ人がやっぱり多いみたいですね~。
ちなみに私は今年度は②にしてます

さらに残業代のつけ方もなんか変わってて、これは私も理解してません
けど、今の会社組織の体制になってから、残業代はかなり減ってると思います・・・

毎年、3月に来年度の給料体系の発表があって、自分で決めて総務に申告する・・・ってスタイルなんですけど、基本給の決め方もなんか変わってて、年齢に比例して上がる部分もあるけど、事務職の場合、会社の仕事がどれだけできるかってトコを重視されるんですよね。

・・・そこで問題が起きるのです
私は事務所でただ1人の事務印なんで、仕入れも売上もどっちの管理もできます。
さらに、事務所内の経理処理もできます。
でも、大阪の中古車事業本部の事務の女性2人はそれぞれ『売上担当』『仕入れ担当』に分かれてるので、私より社内スキルは下になるわけです

なので、私より9年も社歴の長い人が私より給料が少ないって事実があるんです
私も最近知ったんだけど、その人は35歳独身で、お金にしか興味がない人らしくって、私のことをそうとう嫌ってるみたいです

・・・嫌われてるな~っとは思ってたんですけど、まさか、理由がそんなトコにあったとは知らず、ビックリしました

・・・とにかくややこしい会社なんですよ
返信する
いろいろあるんだ(゜o゜) (ゆかさんへ)
2007-01-20 18:28:36
ひとつの会社でそんなに沢山給料体系があるのって初めて聞きました
しかも選べるなんて
返信する
しまった(ーー;) (ゆかさんへ)
2007-01-20 18:33:39
途中で投函されてしまいました・・・
うちも給料の内訳の計算がややこしくてよくわかりません
基本給なんて全体の半分くらいで、あとはよくわかんない加給で処理されてます。
きっとボーナス対策です

自分で選べるのっていいなぁ。
毎年変えれるのもいいですね
自分の仕事やライフスタイルによって選ぶものが違うもんね。

お金にしか興味がない人かぁ。
ま、一生独身の人だと、「信じられるのはお金だけよ」ってよく言ってます。
自分が動けなくなった後、頼る人がいないから、正解といえば正解かも・・・
でも、それでよく知りもしない人を嫌うってのは、わからないなぁ
返信する

コメントを投稿