goo blog サービス終了のお知らせ 

切ったら泣かすよ

好きになるってムツカシイ

新型うつ病

2010年09月18日 | その他

今の客先の隣の席の社員さん、9月になってまだ一度も出勤されてません
なので、まだ一度もお会いしてません

私のよーな派遣家業なら、連絡も入れずに休むとか
医者の診断書も出さずに長期お休みするとかしたら
イッパツでクビになるのですが・・・
大きな会社さんだとそんなことにもならないみたいです

この方が心理的要因でお休みなのか身体的要因でお休みなのかは
わかんないですけど
なにせ、まだお会いしたこともないので

最近は、新型うつ病 っていうのが流行ってるみたいです
会社に居ない時は普通に元気だけど、会社に来るとマジでうつ状態になってしまうという

大不況下にクビになって就活した身から言わせてもらえば・・・
食えなくなるかどーか(=死ぬかどーか)の瀬戸際になれば
そんなことも言ってられなくなると思うんですが

うつになるくらい、その会社が嫌なら辞めればいいし
会社勤めそのものがダメなら農業なり林業なり、自分が生きていけそうな仕事に
さっさと変わればいいんじゃないかと

だって、会社以外なら普通に元気なんだもん
日常含めて、全くのうつなら、そうは言ってられないけど・・・
(放置したら自殺しちゃう可能性も高いし)

自分が会社でうつになる理由も自分自身じゃなくて、
他のせいにする傾向があるって・・・
そんな無責任な人、うつじゃなくたって、一緒に仕事したくないよ

なんか・・・甘いよね


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
何でもかんでも。。。 (ゆか)
2010-09-19 10:35:45
『鬱』って言葉で逃げようとする人、いますよね

私の知人は、バツイチのシングルマザーなんですが、もう5年以上前の離婚のゴタゴタで鬱症状が出て、今も鬱だって言い切って働かずに生活保護を受けてて・・・。
ドッグセラピーだとかなんだとか、ペット禁止のアパートで犬飼ってたりしますもん

私の前々職の職場にも、自称鬱の人がいて・・・。
出勤してくるのは週1回ぐらいで、それも半日とか
上司が何か意見すると、『診断書があるんですよ!!』ってキレてました・・・

結局、自分に甘いだけですよね

返信する
鬱とストレス (ゆかさんへ)
2010-09-20 21:23:17
・・・を混同してる人が多いと思います。最近。
プレッシャーやストレスは仕事してたら誰でも持ってるのに
その対処法をうまく見つけられてないというか・・・
ぶっちゃけ、見つける努力をする前に逃げてるというか
それならオレと代わってくれよ!って切実に思う人もいると思うよ

でもマジで日常的に鬱な人もいますからね
そっちは無茶したらサクッと自殺しちゃうし
医者側からしたら無難に診断書出すんでしょうね
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。