ジージのドイツ散歩

散歩中に見た物を写真に撮って、記事にしています。

突然ハンブルクが晴れた

2015-05-02 | 近所の散歩

                    ハンブルク市の北にある、あの八重桜並木を見に行きたいのですが、
                    雨と野暮用でなかなかいけませんでした。
                    そしてある日の午後、買い物から帰って来たら
                    青空が見えるではありませんか。
                    その日の天気予報は曇り時々雨、部分的に晴れだったので、
                    近所を回るくらいしか出来ません。






     これはマンションの中庭にある八重桜で、
     散る前に撮っておこうと思いました。



     昨年も記事にしたと思うのですが、主幹は八重桜で、
     それに白い桜の木が接木してあるのです。
     この中庭だけでなく、他にも例がありますから。






          バス道路は並木道だし、家の近所も菩提樹が多くて、
          すでにこのように新緑が眩しい状態ですね。

        


        

          バス道路はこんな感じです。
          左側にある運河の土手を見てみましょう。



               ハルザキヤマガラシの花です。
               今この花を撮っておかないと、
               いつ芝刈り機で刈り取られるか          、
               あるいはエコ芝刈り機(ヒツジ軍団)がそろそろ
               来る時期ですからね。



        電車の陸橋をくぐった先にある菩提樹です。
        こちらにある菩提樹は、日本とは種類が多少違い、
        リンデンバウムと呼ばれている樹です。
        お釈迦様ではなく、キリストの国ですから。
        そしてこの正面には何かがあったのですが、
        それは次回のお楽しみです。

               先ほどの菩提樹のあった場所を左に曲がると
               広場があって、この木が立っています。

        

               スズカケ ( プラタナス ) の木の実です。






               この後は花を撮ったのですが、それは花便りに載せますから。
               次回はいったい何があそこにあったかを紹介しますね。


                    今日もジージのブログを訪問いただき、
                    ありがとうございました。
                    どうぞお気軽にコメントください。

                    では次回まで  




                    皆様、多くのブログの海賊版が出ています。
                    ご自分のブログの海賊版が出ていることを知っている方、
                    あるいはご自分のブログの海賊版が出ているかどうか
                    調べたい方は、こちらをクリックしてください。

                    閲覧履歴の削除方法を知りたい方は、こちらをクリックしてください


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
何故に二人はここに ♪ Kとブルンネン (あQ)
2015-05-02 04:17:45
https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=zZH6d1IpIys

>主幹は八重桜で、それに白い桜の木が接木してあるのです。

この白い桜は恐らく「オオシマザクラ」だと思います。
通常、八重桜は接ぎ木で増やされるので、この母体のオオシマザクラが、根っこ付近から伸びてきて花を咲かせた、と考えるのが一般的です。
http://www.jugemusha.com/jumoku-zz-oosimazakura.htm

日本人の心の花と言われる、ソメイヨシノの元木は一本です。
それを山桜などを母体にして、接ぎ木で増やされます。
全てのソメイヨシノは一本の木のクローンなので、同じ場所に植えると、一斉開花するといわれております。

近年、日本国内では「河津桜」と呼ばれる早咲き品種の桜が人気を集めております。
この桜は、オオシマザクラ系とヒカンザクラ系の自然交配で誕生したそうですが、やはり元木は一本で、全て接ぎ木で増やされております。
発見されたのが比較的新しい為、伊豆河津町に元木が存在します。
https://kawazu-onsen.com/sakura/routes.html

この桜は花期が長く色も濃いピンクなので、ソメイヨシノとは一味違った趣があり人気がございます。
http://matome.naver.jp/odai/2139173678445857001

話が脱線いたしましたが、桜を始め、薔薇や椿などの、美しい園芸品種は弱いので、強い同種の植物をベースに接ぎ木で増やされます。
写真のように接木の母木とした種類が繁ることは、しばしば起こりますね。(笑)
返信する
Kとブルンネン (ジージ)
2015-05-02 04:50:32
あQさん おはようございます
でしょうか、それとも前日の続き?
Kとブルンネンも懐かしいですね。

驚きました、この記事をアップしてから時間が経っていないのに、
コメントがあるとは思っていませんでした。

そうなんですか。
写真も撮って、実際にもよく見たのですが、八重桜が母体としか思えませんでした。
勉強になりました。

河津桜、1度は見たい桜の種類です。

>強い同種の植物をベースに接木で増やす
そうなんですね、これも勉強になりました。
ありがとうございます。

ハンブルク市の北に、長さおよそ400mほどの八重桜並木があります。
前回そこを訪れた時にはまだ時期になっていなかったのですが、
明日、2日に見に行くつもりでいます。
その時に、あQさんがお書きになったことを念頭において、観察したいと思います。
http://blog.goo.ne.jp/ji-ji1213/e/87e216a072855b3edf4593735a735af9
これがその八重桜並木を偵察した時の記事です。
もし興味がございましたらご覧下さい。
返信する
芝刈り (信州屋根裏人のワイコマです)
2015-05-02 07:49:57
エコ芝刈り機(ヒツジ軍団)・・・これはいい 笑えます
羊は信州の田舎でも少なくて いまや動物園でしか
観られません・・・そのくせ ラム肉は外国からたくさん
輸入しております
信州も今は 八重桜が咲いている模様です

返信する
信州を離れて (ジージ)
2015-05-03 00:43:51
ワイコマさん こんばんは
今は大分にいらっしゃるのですか。

ヒツジはいい手段だと思うのですが、なかなか浸透しませんね。
毛を刈ってウールの材料になるし、また食料にもなる。
唯一つの欠点は、たくさん落し物をしていく事ですが、まあ自然だから仕方がないですね。
雨が2~3日続けばきれいになりますから。
信州も八重桜の時期ですか、こちらは今、真っ盛りです。
返信する

コメントを投稿