toru-kon DIARY

撮魂日記
アクティブダイバーの水中写真日記ですよ

ウミシダと羊歯とヒツジ

2006-11-18 21:57:03 | ダイビング、水中写真

また、何かこぉお突然な話なのですが、ウミシダの水中写真なわけです。写真に撮ると普通にハイっと撮るだけでけっこう綺麗に写ります(いろいろ工夫して上手に撮ってはる方の写真も目にしますので僕の写真はちょっとハズカシイです)。

前にも僕のHP撮魂に書いている使い回しの話なのですが、ウミシダは植物ではなくて動物なのです。ヒトデやらウニ、ナマコ(、カシパン、タコノマクラ、ブンブクチャガマ、カワテブクロ)の友達、棘皮動物門に属しているそうなのです。
よって歩き回ったり、水流にのって泳いで(というか漂)みたり、おまけにメシまで食べるんだぜ~といった感じなのです。

それでもウミシダはシダとよぉ似てますわぁ。
ところでウミシダの名前の基礎になっている植物のシダ、漢字では”羊歯”と表記するやないですかぁ?!羊の歯ってどなたかご覧になったことってありますか?!僕は残念ながらありません。シダのような形の歯ってどないやねん?!と思ってしまいます。いっぺん拝んでみて、手をポンっとして”なるほどシダと羊の歯はよぉ似とるっ!!”と納得してみたいものです(近所にヤギはおってもヒツジってなかなかいないんですわねぇ)。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿