Jazz-Rambler

Jazzの世界をぶらぶら歩き回る日記

出口優日&山野友佳子★三軒茶屋お山のすぎの子ライブ

2012-03-23 21:23:33 | JAZZライブ

1832222732_841

2012年3月23日(金)
■三軒茶屋お山のすぎの子(うどん屋)
■出口優日(vo),山野友佳子(pf)
    
■Report
雨がシトシト降る今宵。あまり遠出はしたくないな・・と思ってライブスケジュールメモをみると、家から歩いてすぐのお店でゆかりんこと山野友佳子さんのライブがあったので、そちらに向かう。
1832222732_2211
店に入るとゆかりんが練習中。私に気づきお久しぶりのご挨拶。
この日のヴォーカリストの出口優日さん。ニューオリンズスタイル?というんでしょうか、古い時代のジャズの曲を織り込むなかなかニッチな曲をやるヴォーカリストでした。ハスキーなボイスのストレートなのびのあるヴォーカルで、ソフトに歌い上げる感じです音程、そしてリズム、癖のないその歌いっぷりは、若干20歳そこそこの女の子にしてはテクニックは持ち合わせているようです。まだまだ線が細い感じはしますが、これからいろんな人生経験によって磨きがかかるのではないかと感じさせてくれました。
1832222732_141
曲の中で、優日さんがゆかりんにスキャットをふっていたのですが、ゆかりんは恥ずかしがってうまくできない。ピアニストはミュージシャンは歌心が大事ですねぇ。大胆に歌えるようになって欲しいですねぇ。私が知っているピアニストはだいたいピアノそろで大声でうなってますねぇ。ゆかりんまだまだ修行がたりませんなぁ。がんばれぇ。
       
■Set-List
1-1.Ain't Misbehavin' 邦題:浮気はやめた(Fats Waller)
1-2.Night And Day
1-3.Moon River
1-4.Goody Goody
1-5.Dindi (A.C.Jobim)
1-6.I Cover the Waterfront 邦題:波止場にたたずみ
1-7.On The Sunny Side Of Street 邦題:明るい表通りで
            
2nd-set
2-1.Volare ♪inst
2-2.Basin Street Blues
2-3.Time after Time(Cyndi Lauper)
2-4.It Might As Well Be Spring
2-5.Is You Is Or Is You Ain't
2-6.Do You Know What It Means To Miss New Orleans
2-7.L.O.V.E.
            
♪Ain't Misbehavin' 邦題:浮気はやめた(Fats Waller)
1929(Andy Razaf / Fats Waller) James L. Dean
               
1929年のレヴュー『ホット・チョコレート』で、ルイ・アームストロングが歌った。出演者が全員黒人のレヴューだったらしい。ファッツ・ウォーラーが45分で書き上げたと言われる。1943年に映画『ストーミー・ウェザー』でも使われ、1978年にはミュージカルになり、1984年グラミー賞殿堂入りを果たしている。
2001年に「エイント・ミスビヘイヴン」は米国レコード産業協会の「20世紀の曲」に選ばれました。そういうわけで、2001年は20世紀を振り返る年。キースも「20世紀を代表するスタンダード」として、モントルー・ジャズフェスで13曲披露しています。2曲入ってるから、ファッツ・ウォーラーが好きなんだな。
1929年にファッツ・ウォーカーが作った曲だが、ウォーカーを含めたセッションでアームストロングが歌ったところ、瞬く間にヒットした。それ以来、アームストロングの代表ナンバーになった。歌詞の内容は他愛ないものだ。ジャック・ホーナーは1920年代に活躍したプロ・ボクサーだ。
1929年は世界恐慌のまっただ中。
詞の中で気になるのは「ジャック・ホーナー」ですよね。これはマザー・グースに子守唄があるようです。「小さなジャック・ホーナー。部屋の隅っこにすわり、食べるはクリスマス・パイ。親指突っ込み、干しぶどう摘み、こう言った。僕はなんてお利口さん」。ジャック・ホーナーは実在の人物でお坊さん。16世紀にグラストンベリー修道院長がヘンリー8世にパイに隠して賄賂を贈ったとき、それを持ち逃げして金持ちになった。つまり「最後には良いことがある」ってことかな。
                
誰とも話さなくてもかまわない
誰とも歩かなくてもかまわない
一人っきりでいても幸せだから
僕は愛の無駄遣いなんかしない
             
愛する人が誰かよく分かってる
恋愛ゲームからはもう足を洗う
僕が想っているのはただ君だけ
愛を君のために貯金しておこう
               
ジャック・ホーナーみたいに
部屋の隅で大人しく過ごすよ
そんなの、全然平気なことさ
君にキスしてもらえるのなら
             
夜遅く外をうろついたりしない
8時までに家に帰るようにする
友だちはラジオだけで満足する
愛を君のために貯金しておこう
                   
No one to talk with
All by myself
No one to walk with
But I'm happy on the shelf
Ain't misbehavin', saving my love for you.
I know for certain the one I love
I'm through with flirtin'
Just you I'm thinking of
Ain't misbehavin', saving my love for you.
Like Jack Horner in the corner
Don't go nowhere, what do I care
Your sweet kisses are so worth waiting for me, so believe me!
I don't stay out late
Don't care to go
I'm home about eight just me and my radio
Ain't misbehavin', saving my love for you.
                
http://www.youtube.com/watch?v=PSNPpssruFY&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=PSNPpssruFY
http://www.youtube.com/watch?v=HuTeKJtNrAQ
http://www.youtube.com/watch?v=97Wwhe9Hx_w
http://www.youtube.com/watch?v=6t9Net5k8Og&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=ohph-2IpmY8
http://www.youtube.com/watch?v=iDvc55V2qpI&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=1PlQ5GBZOMM&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=WUXM9japATI&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=l6sp4Xvndu4&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=ixLnbJoxC7k&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=EQ8iJVm-1lc&feature=fvwrel
http://www.youtube.com/watch?v=4JWw2T9iJKY&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=eJYWtZdGsRw&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=j_rCs05KKfk&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=oObncjOH5bg&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=TcKxTtMGafA&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=j_rCs05KKfk&feature=related
            
                  
♪I Cover the Waterfront 邦題:波止場にたたずみ1933
作曲:ジョニー・グリーン Johnny Green
作詞:エドワード・ヘイマン Edward Heyman
               
邦題『水辺にたたずみ』。1932年にマックス・ミラー作の小説『I Cover the Waterfront』がベストセラーになり、それにあやかって作られた曲。アネット・ハンショウが歌ったレコードもヒットし、同年公開された映画版の挿入歌として使われている。ストーリーは、中国の密航船を追う新聞記者が、敵側の娘と恋に落ちながらも事件を解決するミステリー。原題の「Cover the Waterfront」は「沿岸警備をする」の意味。その後、第二次大戦に突入し、戦地に出兵した恋人を待ちわびる歌として再解釈され、多くのアーティストに歌われている。
                  
ポップ・ソングとして"I Cover the Waterfront"が書かれたのは1933年のこと。このコンビの最大のヒットはビング・クロスビーが歌った"Out of Nowhere"ですが、Interludeを読んで下さる方なら"Body & Soul"の作者であることはもうご存知かもしれませんね。
この歌は当時のベストセラー小説のタイトルにあやかって作られました。小説の"I Cover the  Waterfront"は、文字通り"沿岸警備"で、新聞記者出身の作家、マックス・ミラーが書いたロマンチック・ミステリー、中国系移民の密航事件を追う新聞記者が、犯人の美しい娘と恋に落ちながらも、果敢に真実を追及していくというストーリー、ミラー自身が長年港湾関係の取材で鳴らしたジャーナリストだったので、リアルな描写と歯切れの良い文章が受け、すぐに映画化されこれも大ヒット。歌はストーリーとは余り関係ないけど、先行ヒットしていたために、映画の中でも使われています。深夜映画のないこの時代、ネットでこの映画も観ることが出来ます。ただし字幕はなし。
この歌が再び愛され、小説や映画より長く記憶に残るようになったのは第二次大戦後のことです。波止場に佇み待ちわびるのは、外地に出征した恋人や夫でなくとも、息子や兄弟、友人であったかも知れません。日本にも『岸壁の母』という歌謡曲がありましたが、戦争の勝ち負けは別にして、戦争に巻き込まれた人々の心は同じであったでしょう。ビリー・ホリディのカーネギー・ホールでのコンサート('47)で"I Cover the Waterfront!"と大きな掛け声がかかるのが思い出されますね。
               
ちょうど現在ジミー・ヒース(ts)の自伝を読んでいるのですが、大戦直後ジミーが所属していた楽団の歌手も、頻繁に"I Cover the Waterfront"を歌っていて、それをふざけて物真似したジミーが、当の歌手にあやうく撃ち殺されそうになったという、イチビリな私にとって非常に恐ろしいエピソードが書かれていました。
                
かつて"水辺にたたずみ"とも邦題表記されていましたが、この歌の舞台が「水辺」ではなく「波止場」であることは、ヴァースを読めば明らかですよね。そして、歌詞を読めば"Cover"という動詞が決して、沿岸警備隊や警察のように、波止場の周辺をくまなく捜査するというニュアンスでなく、ひっそりとした夜の港にじっと立ち続け、海の向こうにいる大切な人に語りかけている歌であることがわかると
                      
                   
http://www.youtube.com/watch?v=zbN_aB8OIv8&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=hA0PCW4yVY0&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=5r4iyMOp1gY
http://www.dailymotion.com/video/x1j5p_louis-armstrong-i-cover-the-waterfr_music
http://www.youtube.com/watch?v=B3MfOuo5-c4&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=GO0i3xCtEtM&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=CVov0vLM9PA&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=QAcV2U5hB1Q&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=fmXRDLGpbFY&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=nfq7_cLaQrQ&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=P7PYXA5sp_0
                  
(Verse)
人を傷つけ嘲る都会を離れ、
ひっそりした凍てつく夜、
荒涼とした波止場に独り佇む。
見えるのはどこまでも続く水平線だけ。
心は痛み、石のように重苦しい。
日が昇ると、少しは軽くなるかしら?
                  
(Chorus)
私は波止場に佇み、
海に目を凝らす。
愛する人は
帰って来るの?
                  
波止場に佇み、
恋人を捜す、
見上げれば
星のない夜空。
                  
私はここよ、
辛抱強く待ちわびる、
はかない希望に全てを託し、
あなたを想って待っている。
なんと切ないことでしょう!
あなたは今どこ?
私のことなど忘れたの?
どうぞ覚えていてほしい。
戻ってくるの?戻って来てよ。
               
私は波止場に佇んで、
ひたすら海を見つめてる。
愛する人が戻って来ないかと。
どうぞ戻ってきて...
                        
Away from the city that hurts and knocks,
I'm standing alone by the desolate docks
in the still and the chill of the night
I see the horizon the great unknown
my heart has an ache
it's as heavy as stone
with the dawn coming on, make it last
                   
I cover the waterfront
I'm watching the sea
Will the one I love
Be coming back to me
I cover the waterfront
In search of my love
An I'm covered
By a starlit sky above
Here am I
Patiently waiting
Hoping and longing
Oh how I yearn
Where are you
Have you thought back time
Will you remember
Will you return
                
Will the one I love
Be coming back
To me
            
                
♪Basin Street Blues
、スペンサー・ウィリアムズ作曲の、ディキシーランド・ジャズ・バンドのレパートリーとしてよく演奏される曲のひとつ。1926年に発表され、1928年のルイ・アームストロングの録音で有名になった。"Won't you come along with me/To the Mississippi..." で始まる有名なヴァースは、後にグレン・ミラーとジャック・ティーガーデンとにより付け足されたものである。
                  
曲名のベイズン・ストリートは20世紀初期にニューオーリンズのフレンチ・クオーターで悪名高い歓楽街として知られた、ストーリーヴィルの目抜き通りを指す。ベイズン・ストリートが歓楽街になったのは1870年頃である。
               
ボブ・ウィルズ (Bob Wills) と彼のテキサス・プレイボーイズが、グループの全盛期にトミー・ダンカン (Tommy Duncan) との共演を録音している。ルイ・プリマは1957年のアルバム The Wildest! にこの曲を収録しており、ドクター・ジョンは1992年にアルバム Goin' Back to New Orleans でこの曲を録音している。
               
ボブ・ウィルズ版の「公式な」歌詞には、彼の作品集で実際に耳にできる歌詞は含まれていない。録音ではベイズン・ストリートは「闇と光の人々」("dark and light folks") が出会う場所と歌われているが、インターネットなどでも目にすることのできる印刷媒体上の歌詞では「若者たちと老人たち」("young and old folks") が出会う場所、となっている。この時代のニューオーリンズ音楽の本質は、若者と老人が寄り合うことではなく黒人と白人が共に音楽を作り、その文化交流の中から良質の音楽が生み出されることにあったのだが、その意味では改変されて「公式に」印刷された無難な歌詞は、当時のベイズン・ストリートの素晴らしさをないがしろにするものである。
                
Spencer Williamsの作で、トラッドジャズの定番中の定番曲。ジャックTのボーカルやトロンボーンカデンツァで有名ですね。
ベイズンストリートは20世紀初頭、ニューオリンズの有名な紅灯街ストーリービルがあったあたりの通りの名前。まあ吉原のど真ん中の通りのような感じですかね。
                
ニューオリンズは港町なので、いわゆる岡場所が発達しておりました。19世紀の後半には売春は市公認のビジネスとして栄えておりましたが、あまりの風紀の乱れから、市会議員だったシドニー・ストーリーが売春宿を1区画に限定する法案を提出し、可決されたことからベイズンストリート一帯がいわゆる青線地帯になりました。そのおかげで(?)皮肉なことにその地域は「ストーリービル(=ストーリー村)」と呼ばれるようになりました。
                   
荒くれ男(水夫)と酒と女と音楽、大体これらはセットになっておるもんですが、ストーリービルでも音楽が盛んでした。もっとも色気のあるこれらの場所では、ピアノが人気だったようで、ジェリーロールモートンなども大人気だったそうです。ルイアームストロングも若い頃にストーリービルでブルースを吹いて、もてまくっていたと自伝にあります。「マホガニーホールストンプ」なんていう名曲がありますが、マホガニーホールは最高級娼館の名前。
                  
ストーリービルはこのようにしてニューオリンズでジャズが発達するインキュベーターでありましたが、第一次世界大戦がはじまると海軍の圧力によりストーリービル一帯は閉鎖を余儀なくされ、仕事を失ったミュージシャンたちで腕に覚えのある人たちはシカゴへ向かった、というわけです。ちょっとジャズの歴史でした。
                   
                     
http://www.youtube.com/watch?v=qRjT4h7F_jw&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=n1pdd8FPAls&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=6GuDExkBmnU
http://www.youtube.com/watch?v=5k2bBK3TJaw
http://www.youtube.com/watch?v=lr_h4upTUXo&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=uxotcFALP8k&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=GbVKMzJ7k28
http://www.youtube.com/watch?v=lhBgG2lN8o4&feature=related
                  
Won't you come and go with me
Down that mississippi
We'll take a boat to the land of dreams
Come along with me on, down to new orleans
                   
Now the band's there to greet us
Old friends will meet us
Where all them folks goin to the st. louis cemetary meet
Heaven on earth.... they call it basin street
                   
I'm tellin' ya, basin street...... is the street
Where all them characters from the first street they meet
New orleans..... land of dreams
You'll never miss them rice and beans
Way down south in new orleans
                     
They'll be huggin'.... and a kissin'
That's what I been missin'
And all that music....lord, if you just listen'
New orleans....i got them basin street blues
               
(instrumental break)
                  
Now ain't you glad you went with me
On down that mississippi
We took a boat to the land of dreams
Heaven on earth...they call it basin street
                  
いっしょに来ないかい
ミシシッピ川へ
船に乗って 夢の国へ行くのさ
ニューオリンズへくだっていこう
バンドがおいらを迎えてくれる
懐かしい友だちにも会える
金持ちから貧乏人まで勢ぞろいの
ベイズンストリートへ案内しよう
                    
さて、ベイズンストリートは
夢の国、ニューオリンズで
一流の奴らが集まってるストリートさ
どんなにイカしたところか
どんなところなんだか
君には想像もつかないだろうさ
いやあ嬉しいさ、嬉しいよだんな!
みんなが歓迎してくれる
どこいっても歓待さ
おいらの憂鬱なんか
ベイズンストリートが吹き飛ばしてくれるのさ
                  
                  
♪Is You Is Or Is You Ain't (1944年)
   Music by Louis Jordan
   Lyrics by Billy Austin
1944年にLouis Jordan & Billy Austinによって書かれ、作者でもあるルイ・ジョーダンで大ヒットした。そのヒットにより多くのアーティストの知るところとなり数多くのカヴァーが生まれる。その現象は今も続いている。もちろん、この曲もスタンダード・ソングとして位置づけされている。しかし、なんと訳せばいいのだろう。慣用句なのか英語に疎い私には解かりづらい。アメリカのアニメ”トムとジェリー”にも使われていたんだそうです。時々見ていたんですが記憶はないですね。一番のお気に入り、ニッキ・パロットも2007年のアルバム”ムーン・リバー”で取りあげていました。ここではテナー・サックスにハリー・アレンが参加していい演奏を聴かせてくれます。続くはアニタ・オデイの重量感あるヴォーカルを堪能してください。現在のアメリカにおける女性ジャズ・ヴォーカル界で人気、実力共にナンバーワンとして君臨するダイアナ・クラールも取り上げていました。
                     
http://www.youtube.com/watch?v=439lJ6uC3LQ&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=57N6L8_sRzU&feature=fvwrel
http://www.youtube.com/watch?v=6sypB-adPlM&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=rf0ci56MA7Y&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=7kefYrJQ9tc&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=Dy6_gN4G3VQ&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=mvnKyg1qOhs&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=I5LFD9VDq88&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=3q_t-rB9tU8&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=9oElUtVKBF4&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=1qUedwDf0Gs&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=aaSZxNmJNuQ&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=Lx22w1Grgrs&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=dMM1K8KeN6g&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=wMcUBSp3uAI&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=Numxi571lo0&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=sDhDWDfvGCg&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=LwP9cal_E8E&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=ZXTIv2r-PZc&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=m-_wewgy-Ls&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=U850xZHFFT8&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=OZ1Pp5PrB7Q&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=EIMLZQEPIMM&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=qROFl0sbrjo
http://www.youtube.com/watch?v=QQZL6kWZJYw&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=9Pvo4Bnei2I&feature=related
                  
I got a gal that's always late
Every time we have a date
But I love her
Yes I love her
                     
I'm gonna walk right up to her gate
And see if I can get it straight
Cause I want her I'm gonna ask her
                     
Is you is or is you ain't my baby?
The way you're actin' lately makes me doubt
Yous is still my baby-baby
Seems my flame in your heart's done gone out
A woman is a creature that has always been strange
Just when you're sure of one
You find she's gone and made a change
Is you is or is you ain't my baby
Maybe baby's found somebody new
Or is my baby still my baby true?
                  
Is you is or is you ain't my baby?
The way you're actin' lately makes me doubt
Yous is still my baby-baby
Seems my flame in your heart's done gone out
A woman is a creature that has always been strange
Just when you're sure of one
You find she's gone and made a change
Is you is or is you ain't my baby
Maybe baby's found somebody new
Or is my baby still my baby true?
               
僕の女の子は、デートのたびに遅刻する
でも僕は彼女のことが好きなんだ
彼女のアパートの階段を上がって
今日こそ聞いてみようか
                      
なあ、君は僕の彼女だよな?って
             
最近の君の態度は僕を不安にさせる
君はまだ僕の彼女だよな?
                
女の子はいつも不可解な生き物だ
分かったと思ったら 
逃げてしまったり変わってしまったり
               
他の男をみつけちゃったのかな
それともまだ僕の彼女なのか?
            
                   
♪Do You Know What It Means To Miss New Orleans
この曲、日本語訳は「ミス・ニューオリンズを知ってるかい?」なのです。これはまったく誤訳です。ニューオリンズを去ってから幾久しい、その淋しさ、懐かしさ、分かってもらえる?っていう意味合いなのです。
1944 年にEddie DeLangeとLouis Alterにより書かれた歌ですが、1910年代半ば過ぎからニューオリンズのジャズ・ミュージシャンはシカゴへ、さらにはニューヨークへと移って行きましたが、彼らがニューオリンズを懐かしむ気持ちを唄った歌ではないでしょうか。
            
http://www.youtube.com/watch?v=nXFFI9budNI
http://www.youtube.com/watch?v=2HoaVkfERzo
http://www.youtube.com/watch?v=zgpgy15dZVc&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=NiqeJQ0gBL0&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=a7Z1oOEdc_U&feature=relmfu
http://www.youtube.com/watch?v=SBaf5xD5_hk&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=NN0ujSA2Esk&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=AEGbcY-5bbA&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=-JqByn7kx3Y&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=Tz-ET8lA1YY&feature=related

ニューオリンズの恋しさがわかるかい?
昼も夜も、恋しいんだ
間違いないんだ
想いは日ごと強くなる
遠くにいるのが長いほど
   
コケに覆われたブドウの木
高い松の木
モノマネ鳥が常に鳴いていた
のんびりしたミシシッピ川が春へとせかされるのを
見たいものだ
   
ああ、マルディ・グラの祭り
空を満たすクリオール人の唄の想い出
6月にはずっと彼方を夢みる
そして、そこに行きたいって願うんだ
  
ニューオリンズの恋しさがわかるかい?
そこに心を置いてきてしまったとして
でも本当は他にもあるんだ
愛しているあの人が恋しい
ニューオリンズよりも、もっと

Do you know what it means to miss New Orleans
And miss it each night and day
I know I’m not wrong this feeling's gettin' stronger
The longer, I stay away
Miss them moss covered vines the tall sugar pines
Where mockin' birds used to sing
And I'd like to see that lazy Mississippi hurryin' into spring
 
The moonlight on the bayou a creole tune that fills the air
I dream about magnolias in bloom and I'm wishin' I was there
 
Do you know what it means to miss New Orleans
When that's where you left your heart
And there's one thing more I miss the one I care for
More than I miss New Orleans
 
The moonlight on the bayou a creole tune that fills the air
I dream about magnolias in bloom and I'm wishin' I was there
 
Do you know what it means to miss New Orleans
When that's where you left your heart
And there's one thing more I miss the one I care for
More more than I miss New Orleans
           
            
■三軒茶屋お山のすぎの子(うどん屋)
東京都世田谷区三軒茶屋1-34-11萩原ビル1F
TEL・FAX:03-5486-009
http://www.oyamanosuginoko.com/
            
★出口優日
http://yukadeguchi.blogspot.jp/
2010年春、洗足学園音楽大学ジャズボーカルコースを卒業し、都内や横浜方面で活動中
洗足学園音楽大学出身の彼女はJAZZ科を首席で卒業した実力派シンガー。デビューとなる「Look In My Days」はそんな彼女の年齢からは想像できない豊かな表現力が満載!オリジナル楽曲はもちろん、カヴァー楽曲においても彼女の世界観が見える秀作!
http://www.youtube.com/watch?v=_DuMLKrynck
         
          
★山野友佳子
http://blog.goo.ne.jp/angela-major7

出口優日&山野友佳子★三軒茶屋お山のすぎのこライブ