goo blog サービス終了のお知らせ 

アジア協会アジア友の会の地域グループ *****JAFS松原ぞうすい(雑炊・贈水)の会*****

JAFS「松原ぞうすいの会」は、地域で活動するNGOグループです。アジアの村に衛生的な水(井戸)を贈る活動をしています。

予告! 第50回 JAFS松原ぞうすいの会 安全な水をアジアに届けよう 

2009年12月20日 | ぞうすいの会・ゲスト

      第50回 JAFS松原ぞうすいの会     
      
安全な水をアジアに届けよう      
      ~食卓からの国際協力~      
日 時: 2010年1月30日(土) 12:00~14:00    
     (雑炊準備を11:00から始めます。
      雑炊つくりからの参加も大歓迎!!)
ゲスト: 村上公彦氏
(社)
        アジア協会アジア友の会事務局長 
 
お 話: 私たちに出来ること~身近な国際協力
会 場: 松原市立総合福祉会館 2F
     近鉄南大阪線「河内松原駅」
     南西方向 309号線へ徒歩5分
参加費: 700円JAFS会員500円★おいしい雑炊つき!
協 力:  松原ボランティア連絡会  
主 催: (社)アジア協会アジア友の会(JAFS)
      アジアの人々に井戸を贈って30年

(社)アジア協会アジア友の会は、アジアの国に安全な水を贈ることから始まったNGOです。
この活動を始めるきっかけは?今
の活動状況は?
そして、私たちが日々の生活で気負わずに出来る活動や協力って??
第50回を迎える「JAFS松原ぞうすいの会」では、
(社)アジア協会アジア友の会事務局長の村上公彦氏をゲストに、
身近な国際協力についてお話をしていただきます。
皆さんの参加をお待ちしています!!

(社)アジア協会アジア友の会(担当 青木)
                          tel 06-6444-0587/FAX 06-6444-0581
 JAFS松原地区世話人 橋本末子 tel/FAX 072-332-7097



最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
松原ぞうすいの会へ (ベティより)
2010-01-02 23:28:36
1/30日の「ぞうすいの会」の成功を願っています。
いつも参加したく思っているのですが、
土曜日は月に3回趣味の会が入っていますので、
どうも参加がうまく行きません。今回も12時前に行き12時半には出発しようかな~?とも思っていますが、自転車で30分かかるので、寒いと往復は大変かな?こんな、なさけないコメントですみません。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。