goo blog サービス終了のお知らせ 

アジア協会アジア友の会の地域グループ *****JAFS松原ぞうすい(雑炊・贈水)の会*****

JAFS「松原ぞうすいの会」は、地域で活動するNGOグループです。アジアの村に衛生的な水(井戸)を贈る活動をしています。

第58回JAFS松原ぞうすいの会 松原で見つけたオンリーワン! どこにも負けないこだわりの河内鴨

2012年01月08日 | ぞうすいの会・ゲスト

心をひとつにがんばろうNIPPON
JAFSアジアの人々とともに・井戸を贈って32
 
  58JAFS松原ぞうすいの会
 
松原で見つけたオンリーワン!
どこにも負けないこだわりの河内鴨

日 時:20122()12001400
          11
00~ ゲストと一緒に、料理を作りませんか。
           お手伝い大歓迎
ゲスト津村 佳彦 氏(有)ツムラ本店 専務  
お 話
:松原が誇る河内鴨ブランド。その道のりと熱き思い。
 料 理:河内鴨ぞうすい
参加費:1000円(JAFS会員700円)
会 場:
松原市立総合福祉会館2F
   (近鉄南大阪線河内松原駅南西へ約10分)
 

協 賛:松原ボランティア連絡会
申し込み〆切:1月19日(木)

河内の松原市で明治初期より140年あひる及び合鴨づくり一筋。
新鮮・安全・美味しい「河内鴨」を「ツムラ本店」はめざしてこられました。
孵化・飼育から処理、加工、卸・小売まで、文字通りの一貫体制。
食の安全が問われるこの時代だからこそ、味だけではなく安心にもこだわって
「河内鴨」を生産・販売しておられます。
「地球規模で考え、地域で行動する」私たち。
今回は海外からのゲストではなく、地域の活性化に目を向けました。
今まさに地元の松原でがんばっておられる方から学びます
 

 
お問い合わせ
主催:()アジア協会アジア友の会(JAFS)松原
   世話人;橋本末子
   
Tel/Fax 072-332-7097
   
()アジア協会アジア友の会 本部(担当:青木洋介)
   
Tel 06-6444-0587Fax 06-6444-0581



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。