goo blog サービス終了のお知らせ 

アジア協会アジア友の会の地域グループ *****JAFS松原ぞうすい(雑炊・贈水)の会*****

JAFS「松原ぞうすいの会」は、地域で活動するNGOグループです。アジアの村に衛生的な水(井戸)を贈る活動をしています。

フィリピン・パナイ島パンダン水道プロジェクト 写真から③

2009年08月05日 | ぞうすいの会・ゲスト

75%の日本分担側が完成した。
人々の見る目が変わった。
あとは、25%のフィリピン側区間を残す。
すると、どんどん、村人が集まってくる。


どんどん、どんどん、集まってくる。この老婦人も、椰子のカップで土を掘った。
自分たちの力で、本当に水道がやってくる。
その歴史的瞬間に、自分も参加している喜び。


水道パイプラインは完成。塩水の井戸から人々が解放される。
HONTONI ARIGATO GOZAIMASITA
日本人へのイメージも変わった。自分たちも協力する喜びや自信ができた。
誰にも困難を乗り越え、問題解決する力がある。JAFSの活動は、その呼び水。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。