goo blog サービス終了のお知らせ 

アジア協会アジア友の会の地域グループ *****JAFS松原ぞうすい(雑炊・贈水)の会*****

JAFS「松原ぞうすいの会」は、地域で活動するNGOグループです。アジアの村に衛生的な水(井戸)を贈る活動をしています。

毎日新聞でJAFSのカンボジアでの教育支援の記事が紹介されました。

2012年07月04日 | since 1997 ・・今までの歩み

以下は、アジア協会アジア友の会(JAFS)のHPからの転載です。

読み応えのある記事でしたので、ぜひ読んでください。

毎日新聞で教育支援が紹介されました

2012年6月26日・27日の2回にわたり毎日新聞夕刊の特集ワイド「あなたの愛の手を~海を越えて」10年
のタイトルで1面に本会の教育支援についての記事が掲載されました。
毎日新聞社記者の平川哲也氏、自ら里親になって本会を通じて支援し続けたカンボジアの
ホルム・ヴォングを訪ねての感動的な記事です。

<記事詳細>
●「あなたの愛の手を~海を越えて(上)」(6月26日掲載)

foster_parent_1









●「あなたの愛の手を~海を越えて(下)」(6月27日掲載)

foster_parent_2









里親制度について



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。