五稜郭公園の“フジ”の花を始め、今年はあちこちと“フジ”の花を見て歩いた気がする...。しかし、
「函館公園やトラピスチヌにも、見事な“フジ”が咲いていたのに」とメールをもらったが、期間限定とあ
って、なかなか全部を観ることは出来なかった。来年は道南地方の“フジ”の名所を訪ねてみよう...
ところで、先日、大学の会議室を借りて打合せを行ったが、窓越しにグランドを眺めると高さ10m
ほどのネットをよじ登るように絡みつく紫色の“フジ”の花が満開に咲いていた...。大学の職員の
方に訪ねたが、いつ頃植栽して、いつ頃から咲き始めたのか定かでないようだが、見るからに年
代物と思われる。それにしても、ネットを超えてさらに天を目指す“フジ”の花を応援したくなった...
( ※ 小さな写真2枚は左クリックで拡大する。)