「箱館写真の会」の“住吉町史”をテーマにしたパネル展が、函館市地域交流まちづくりセンタ
ーで開催されている...。平成22年(2010)に住吉町会が作成した“住吉町史”をパネル52
枚に仕立て、人々の暮らしや地名・屋号の由来、冠水・大火の被災などを紹介し、さらに資料
として古地図や写真、絵はがきを展示している。また解説文には、五稜郭の濠の石を立待岬裏
側で切り出され、大森浜まで筏で運び陸路はゴロを敷いて運んだという言い伝えなど興味深い
記述もあり、函館を知るにはまず地域を知ることからとの企画。このパネル展は3日まで...
( ※ 小さな写真3枚は左クリックで拡大する。)