残しておきたい今日の1枚

函館近郊で撮影した写真、その中のお気に入りや思い出となるもの1枚を残しておきたい

勝利を目指し、氷上での“熱い戦い”...

2020年01月30日 | 日記

函館市民スケート場で連日夜間、参加5チームのリーグ戦での 「アイスホッケー大会」 が開
催されている...。各チームと2回ずつ戦うが、前半戦が終わり後半戦に入り熱戦が続いて
いる。試合開始が午後8時過ぎてからとなると、なかなか足を踏み出せないが、今夜の試合
は5連勝中の「ファンキースタッフ」と4勝1敗の「函館フューチャーズ」で、勝った方が優勝に
大きく近づく大事な試合だと聞き、防寒対策を万全に会場の函館市民スケート場に向かう...

   

いよいよ試合開始のホイッスルが鳴る...。直径7cm余りの黒い円盤状のパックを追ってリ
ンクの上を走り回り、時には正面からぶつかりあい吹っ飛ばされ、選手同士絡みあって壁にぶ
つかっていく、その迫力はたまらない。まさしく氷上の “熱い戦い”...。試合は、第2ピリオド
までファンキースタッフにリードを許していた函館フューチャーズが、第3ピリオドにこれまでの
劣勢を跳ね返して6対5での大逆転の勝利、両チーム5勝1敗で並び得失点差の争いに...


( 戦い終わって、勝利の味を噛みしめながらのミーティング )

 ( ※ 小さな写真3枚は左クリックで拡大する。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市民美術展 第20回“はこだて・冬・アート展”...

2020年01月29日 | 個展・展覧会・講演会

市民から公募した作品を紹介する美術展 “はこだて・冬・アート展” ...。今年も函館市芸術ホ
ールで開催されている。この美術展はプロ・アマを問わず絵画や書、写真、工芸、彫刻など様々
なジャンルの作品130点が一堂に並べられている。さすがにどれも個性豊かなものばかりで楽
しませてもらったが、特に、粘土で作られたという「美味しいもの」は箸を延ばしたくなるほど...

 

( ※ 小さな写真2枚は左クリックで拡大する。)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“ミッキーマウス”函館の空を飛ぶ...

2020年01月28日 | 列車、電車、飛行機

ブログを見てくれている友人から「 “ミッキーマウス” が飛んでくるぞ!!」とメールをもらう...。
“ミッキーマウス” のスクリーンデビュー90周年を記念して、2018年11月に就航したB767
の特別塗装機 「JAL ドリームエクスプレス90」で、様々な表情をした“ミッキーマウス”が大型
デカールで機体の左右に5パターン描かれている。昨年もこの特別塗装機を函館空港でお目
に掛かっているが、この3月で運行が終了するとの話しもあり、見納めにと高松展望台から...

 

 

 ( ※ 小さな写真2枚は左クリックで拡大する。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと捉えた“水平線から昇る朝日”...

2020年01月27日 | 日記

函館で“水平線から昇る朝日”を見たい...。何度か津軽海峡を望む大森浜に車を走らせた。し
かし、上空は雲は見えないのに、何故か朝日が昇る水平線に黒い雲が横たわる。昨夜のテレビ
やネット、夕刊紙の天気予報ではどれも「晴れ」マーク、日の出の時間は午前6時53分でそれほ
どの早起きでもなく、その後の天気予報を考えると今日が最後のチャンスかもと車を大森浜へ...

  

大森浜・啄木像のある公園に到着すると矢張り水平線に雲が横たわっている...。ただ、こ
れまでのような黒いものではなく、薄いもので日の出を邪魔するようなものではなさそうだ。
6時55分頃、ほんのりと赤みをおびた雲の影から太陽が顔を出し、やっと捉えた“水平線か
ら昇る朝日”だったが、ちょっぴり不満も残る。この先、日の出の時間は早くなり、まして朝日
は汐首岬に隠れるので、これ以上函館で“水平線から昇る朝日”は無理かも知れない...

 ( ※ 小さな写真3枚は左クリックで拡大する。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子ども達の踊りに“春”を感じて...

2020年01月26日 | 日記

日本の伝統芸能「日本舞踊」を子ども達にもと始められた教室の発表会が五稜郭タワー・アトリウ
ムで開かれた...。昨年6月から教室に通っているという4歳から11歳までの子ども達の、練習
の成果を披露する初舞台。出番を待つ姿には緊張感がみなぎっていたが、舞台に上がるとそんな
姿は微塵も見せずに、「藤の花」や「梅にも春」などを艶やかな姿で堂々と踊りを舞う。最後は全
員で観客から手拍子をもらいながらの「花笠音頭」、華やかな舞台に“春”を感じさせてくれる...

 

( ※ 小さな写真2枚は左クリックで拡大する。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナナカマドに群がる“キレンジャク”...

2020年01月25日 | 日記

我が家の近くの市道本通富岡線を車で走行中、前方を野鳥の大群が横切って飛んでい
く...。「ナナカマドの実を狙う強盗団“キレンジャク”だな」と、近くに車を止め物陰に身を
寄せ待機する。ところが、見透かされているのか“キレンジャク”の一団は100mほど先の
ナナカマドを荒らし、その近くに移動をすると元の場所に戻りナナカマドを荒らし回る...

  

行ったり来たりで30分、やっと目の前の街路樹のナナカマドに100羽ほどの大群が赤いナナカ
マドの実に群がり、赤く熟れた実を啄み始め、あっという間に飛び立っていく...。その間10秒
ほど、鈴なりだった赤い実はすっかり消えて丸坊主。まさにしく “キレンジャク” は強盗団だ...

( ※ 小さな写真2枚は左クリックで拡大する。)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 激励を背に受け“長期乗船実習”へ...

2020年01月24日 | 函館港

今日、函館水産高校2年生40名を乗せた北海道教育委員会実習船 「若竹丸」(692㌧) が、
47日間の“長期乗船実習”のため函館港を出航...。出航式には実習生の家族や在校生な
どが参加...。校長先生から 「戻ってきた時には大きく成長した姿を見せられるように頑張っ
て欲しい」と激励の言葉が贈られ、実習生代表が「頑張ってきます!!」と力強く決意を表明...

 

 

実習は、船舶運航に関する実技や生物資源調査、海洋観測、マグロ延縄漁の体験の他、ハワ
イに寄港し国際理解教育などを学ぶ...。出航式を終え、40名の若者が大海原に向かってい
く。恐らく船酔いに悩まされ、集団生活に戸惑い、厳しい訓練に根を上げる日々が続くと思うが、
それを乗り越え超えなければ一人前の船乗りとして認められない。この47日間は「自分と闘い」
になると思うが、帰港する3月7日には心身ともに成長姿を見せて欲しい。ご安航を祈る!!...

( ※ 小さな写真4枚は左クリックで拡大する。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり駄目だ!! “水平線から昇る朝日”...

2020年01月23日 | 日記

昨夜の天気予報では、朝6時から「晴れ」マーク...。函館の日の出の時間は午前6時56
分、ちょっとすると “水平線から昇る朝日” が期待できるかも、と朝6時半過ぎ津軽海峡を
望む大森浜に車を走らせる。気温は-1℃と寒さは感じないが、昨夜降った雨の影響で路
面はツルツルのアイスバーン状態で結構緊張する。さて、大森浜から見る津軽海峡は...

 

やっぱり水平線に黒い雲が横たわっている...。しかし、それほど厚くないので日の出までに
はと期待するが、日の出の時間は近づいている。日の出から遅れることおよそ10分、雲間か
らオレンジ色に輝く朝日が覗く...。雲が薄いこともあって眺めていると満月のようにも見え
それなりに感動ものだったが、見たかったのは“水平線から昇る朝日”今日も駄目だった!!...

 ( ※ 小さな写真2枚は左クリックで拡大する。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

函館山と漁り火と海をイメージ“函館駅前広場”イルミネーション...

2020年01月22日 | 日記

JR函館駅で待ち合わせの時間調整で旧棒二森屋アネックス館から名前の変わった「函館駅前ビ
ル」をぶらりとしながら、窓から“函館駅前広場”に華やかなイルミネーションを眺める...。函館
山とイカ釣り船の漁り火をイメージしたアーチに、周りは海を思わせるブルーの灯りが広がる。
電飾は人の動きに反応して点滅し、函館駅から大門・松風町へと光の海が誘導してくれる...

 

 ( ※ 小さな写真2枚は左クリックで拡大する。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春を待ちわびる“トラピチヌ修道院”...

2020年01月21日 | 日記

朝から青空が広がり、雪も少なくとても寒の内とは思えない天気に恵まれた...。昼休み、湯川町
へ車を走らせた途中 “トラピスチヌ修道院” まで足を延ばす。時間帯が悪いのか、訪れる観光客も
少なく静寂の中に佇む修道院の姿は何故か心安らぐ。修道院前庭の木々の雪吊りを眺めていると、
まだまだ先にある「春」を待ちわびているように感じる。しかし、吹き付ける北風はまだ冷たい...

 

 ( ※ 小さな写真2枚は左クリックで拡大する。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は“大寒”...

2020年01月20日 | 見晴公園、香雪園

今日20日は二十四節気のひとつ “大寒”...。いわずもがなの1年で寒さが最も厳しくなる
頃だが、函館は朝うっすらと雪は降ったものの日中の気温もプラスととても “大寒” と思えな
い。この時期の香雪園は雪に埋もれての美しさを楽しめるのだが、今年は雪も少なくちょっぴ
り寂しい。エゾリスも餌を拾っては雪の中に埋めるのだが、隠す場所がなく戸惑っている...

  

( ※ 小さな写真2枚は左クリックで拡大する。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“雪あかりパーク”...

2020年01月19日 | 日記

函館市の郊外にある道南四季の杜公園で、冬ならではの遊びを体験できるイベント“雪あかりパ
ーク”が行われた...。朝から子どもたちによる雪上サッカー大会や雪遊び、室内でのゲーム大
会で賑わいを見せていたようだが、雪不足で人気のスノーチューブ体験は中止の憂き目に...

   

夕方からはスノーキャンドルつくり体験...。スタッフが雪を集めるなどご苦労されたようだ
が、30人ほどの子ども達がバケツに雪を積め、水で固めて出来上がったキャンドルを丘の家の
前の通路両側に6,70個ほど並べられた...。夕暮れ時、暗くなるほどにホッコリとした仄
かなローソクの明かりを眺めているとこころ癒される。子ども達からも「きれい!!」と歓声も...

( ※ 小さな写真3枚は左クリックで拡大する。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“日の出”を邪魔する水平線に横たわる黒い雲...

2020年01月18日 | 日記

函館で水平線から昇る“日の出”を見たい...。そんな小さな願いで、ここ何度か津軽海峡を望
む大森浜に通うも、雲に邪魔されなかなか見ることが出来ない。昨夜の天気予報ではギンギラ
の「晴れ」マーク、朝起きて窓を開けると確かに下弦の月が輝いている。“日の出”は午前7時、
今日はチャンスと大森浜に車を走らせるが、陽の昇る東の空に黒い雲が見え、不吉な予感が..

 

案の定、今朝も水平線に黒い横たわり“日の出”を邪魔しそうだ...。それにしても不思議
だ、上空には雲がないのに何故太陽が昇る水平線に雲が横たわるのか?...。それでも、
“日の出”の時間から遅れること15分、赤く染めた空からゆっくりと昇ってくる。海辺でスマ
ホを向けていた方も「山並みから昇ってきたと思えば」といっていたが、そうじゃない。しかし、
この先の天気予報を見ると水平線から昇る“日の出”を見るチャンスは当分なさそうだ...

( ※ 小さな写真2枚は左クリックで拡大する。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特別展“金子鷗亭 川端文学燦文集”...

2020年01月17日 | 個展・展覧会・講演会

道立函館美術館で特別展“金子鷗亭 川端文学燦文集”が開催中...。この特別展は、ノーベ
ル文学賞を受賞した作家・川端康成の小説の一節を松前町出身の書家・金子鷗亭が書にした
ためた作品展で川端康成の生誕120年を記念してのものだという。作品は全部で250点、川
端文学を書体や墨の濃淡、筆圧などの筆使いで表現されており、文学と書を同時に楽しめる..

 

ところで、ブログに載せよう入り口でスマホを向けると、受付の方から「フラッシュを使用しなけ
れば、会場内も撮影して良いですよ」と声を掛けられた。「ありがとうございます」といっては
みたが、これまでの特別展では写真撮影は御法度で、逆に撮っても良いといわれると何をどう撮
ればいいのか悩んでしまう...。それでも気になるもの4,5回シャッターを押してきた...

 
(美術館入り口から見た五稜郭タワー)        (ホールに展示されている「つるし雛」)

( ※ 小さな写真2枚は左クリックで拡大する。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

函館の“積雪”は4cm...

2020年01月16日 | 日記


(午後3時頃の八幡坂、雪は消えているが、函館山が陽を隠し坂の上を冷たい風が吹きすさぶ...)

大晦日から元旦の朝にかけて15cmほどの降雪で雪かきに汗を流したが、その後除雪道具
の力を借りることもなく倉庫の中で眠っている...。近所の方とも「雪がなくて楽だね」が朝の
挨拶代わりとなっているが、アメダスを見ると今日現在の“積雪”は4cm。全国的に少雪で雪
祭りの開催も危ぶまれている地域もあると聞く。今日午後、西部地区を車で走ったが、観光
客の中には「折角雪景色を楽しみに来たのに」と路肩に積まれている雪に乗り楽しむ姿も..

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする