アマチュア無線局JA0RUZ FHD-ATV(Full High Definition - Amateur TV)

アマチュア無線
ISDB-T方式 FULL HD-ATV
マイクロ波通信
デジタル-ATV
電気・通信

5.7GHz FHD-ATV ローカル受信テストと パッチアンテナ の比較 

2022年11月24日 | アマチュア無線 フルハイビジョンD-ATV
先日 JA0SIO局が  5.7GHzアンテナを固定に上げて、 FHD-ATV固定送信テストを始めた為、
当局は長野市内にて受信テストを行いました。
まずは映る条件の場所を探してから、同じ様なパッチアンテナを交換しながら受信してみた所、
映像が出るアンテナと、出ないアンテナがありましたので、室内で簡単に比較測定をしました
 *車内では窓ガラスを開いている時は映りますが、閉めると映らなくなりました。
            (運用時の風景  雨の為車内で運用です)

20日に大陸から届いたばかりの

「 1 の 裏に 5.8G  14DBI  とプリントされた 赤フレキのアンテナ」は映像が出ません

でしたが、7年前から使っている

「 2 の パターン剥き出しの 青フレキのアンテナ」 

では映像が出ました。 

3 も映らずで、これは以前に開いてみた所酷い作りでした。(どれも数百円程度の物です)

1 の 14DBI とプリントされたアンテナを簡易的に実測すると、アンテナ出力レベルが

2 と比較して 12dB程 低くて、ビームパターが滅茶苦茶の為か周囲の環境等によっては

8dB ~16dB 程の変動が出ました。 (  2  は余り変動しません )

14DBI とは「それだけ利得が低い」とでも書いているのかとも思えてしまいます?!  

結構多くの方が買っているのでは??、、、でもそれは 没・・・

 

 また ホーンアンテナも使いましたが、これは映像が出たりフリーズしたりの連続で、
ギリギリのレベルだった様で、ホーンアンテナより 2のアンテナの方が利得が高いと
判ります。

この為、100kmオーバーのFHD-ATVでの映像が、2回も出た訳ですね!!

https://www.facebook.com/photo/?fbid=2329631047183973&set=pcb.3406748932937393

 

  11/25  追加テストから  

赤ケーブルのアンテナは、あまりにもレベルが低かった為、再度テストしました。

写真の様に  約25~30度程 曲げて    測定したら  かなりレベルが上がり、青ケーブル

アンテナとの差が  5~6dB程  となりました。

よって、かなりビームが傾いており、指向性が大幅に狂っている 事が見えて来ました!

これは他の平面アンテナでもありましたので、パッチアンテナは一寸の設計/制作ミス?で、

大きな指向性の狂いが出るのだろうと想像できました。

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
« 2022 マイクロウェーブミーテ... | トップ | 新 SPA の 確認  (6台... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

アマチュア無線 フルハイビジョンD-ATV」カテゴリの最新記事