今日も自家用バンのユーザー車検を受けて来ました。
まずは、このページから受験日の予約等をしてから臨みます。
https://www.jidoushatouroku-portal.mlit.go.jp/jidousha/kensatoroku/inspection/index.html
持ち込みは14年目の貨物車ですが、今年は4月に行ったブレーキフルードの交換とワイパー
ブレードの交換程度で、他は一切交換していないのですが、走行にも保安基準にも問題は
ありません。
当然 、検査前点検やブレーキドラム内清掃やグリースアップ等々は行った上での受験です。
点検とは言っても、普通に乗っていて特に違和感が無ければそれは殆ど問題無いでしょう。
不具合があれば、いつも乗っている人が一番判りますから。
余談
古くなるとヘッドライトの樹脂が劣化し曇って光量に問題等が出ますが、私は「洗濯用
洗剤(BOX入り粉石鹸)」を手の平に付け、丁寧に洗いながら磨いて流す事を何回も
繰り返し、乾いてから樹脂コーティング剤(参考の物)を塗り、この様に綺麗にます。
当然黒樹脂が白っぽくなった所に塗布すれば黒が蘇りますが、ついでにヘッドライト
表面に塗ってもコーティング出来ました!!
専用の「ヘッドライト研磨コーティング材」なんて不要です!
もっとも私はどの車のボディーも全て「洗濯用洗剤」で洗っていますが、殆どの汚れや
細かい傷等々まで綺麗に落とせますし、塗膜も劣化する様には見えません。
チョットした擦り傷等で、えぐられていない場合は、洗濯用洗剤を指に付け洗いながら
磨けば綺麗になります。
その後は 気が向けば 液体ワックス を簡単に掛けてはいますが、これも新車時代から
洗濯用洗剤で洗っている 14年目 の車です!!
ディーラーや車屋さんに車検に出す場合は、「無線のアンテナや車内の無線機等々は
全部外さないと通せない!」とか言われている様ですが、この様に5本の無線アンテナ
を付けていても、車検場の検査員(みなし公務員)には何も言われませんよ!!
たぶん車屋に車検に出すと、「無線関係は全部外せ!!」と言われて、外したまま面倒
になり、その後無線機やアンテナを面倒がって付けなくなる人もかなりいるのでは無い
でしょうか?
これ等も「アマチュア無線局運用の減少の一要因」になっている事でしょう。
だから、「信じられない車屋さん」になんか車検に出すなんてしません。
車検を通す事は簡単な事で、車屋に出すと色々言われた上に大金を採られナンセンスな
だけです!!
「ユーザー車検」を覚える事は、アマチュア無線でBDGを書いてJARDへの保証申請する
より簡単ですよ~!!!
なんたって「完成している車」の点検だけですから・・・
自分の車は自分で管理(点検・整備・納税・保険加入)して、自分で検査に持ち込む
ことが、本来の検査制度ですから!