愛大将棋部雑記

日々の日記。いわゆる雑記。当番の人は書くよーに。書かないと・・・・(¬ω¬)ニヤリ

大会の宣伝

2012-10-31 23:10:57 | 日記

皆さんこんばんは、殿(副部長)です。

今日は一般の大会の宣伝を一つ、小生は勿論参加します。

 

大会名知事杯争奪将棋大会

小生は中学、高校の時に何回か出場したことがある大会です。県民総合文化祭の一環として行われ、

参加人数も多いです。

 

日時 11月11日(日) 10:00~20:00 受付 9:00~

学生祭?楽しいよね ライブ、模擬店、展示、面白いと思うよ だけど、俺は行かないよ。

(どうしても行きたい人は土曜日にどうぞ)

 

場所ひめぎんホール 別館」(松山市道後町2丁目5-1

ひめぎんホール本館と道路を一つ隔てたところにあります。

場所が分からない部員の方は、一緒に行きましょう。

 

参加費1000円

負けても、プロ棋士の指導を受けられるかもしれないと思えば安い!

 

参加方法 当日会場にて申し込み

 

本大会にはプロ棋士、藤森哲也四段が来ます。新人王戦準優勝と注目の若手棋士です。

大会はA級(三段以上) B級(二段、初段) C級(一級~三級) D級(四級以下)の4つのクラスに分けて行います。

(大学生は出られませんが、小学生部門もあります。)

どのクラスに出たらよいか分からないという人は小生に連絡ください。

その他、質問がある方も小生まで連絡ください。ちなみに部室に詳しい案内の紙があります。

 

中四国大会で負けて悔しい思いをして、もっと将棋を強くなりたいと思った人(多分全員)

その思いを忘れないでこういう大会に出て、腕を磨きませんか?

部員以外の人と戦って実力を試したいという人、是非参加してください。

部活は忙しくて行けていないという人、是非是非参加してください。

副部長はあなたの参加を待っています!


tomo-pの将棋講座1 よい辛抱

2012-10-27 01:24:05 | 日記

将棋講座とはいやいや、そうはいいましてもですね。彼ですか?ええ。とてもよく風がね、ええ。将棋講座ですよ。

第一弾は辛抱の仕方です。

悪くなったとき、攻められたときに辛抱の仕方が上手い人と下手な人がいるなあと僕はよく思います。

特に自分がむりぜめ、きれぜめ大好き人間だけに間違った辛抱をしている君たちから勝ちを奪ってきたのじゃ。

よい辛抱には何が大事かというと自玉と敵玉の距離と開き直りです。

では僕の実践をみてみましょう

このまえの中四の個人戦本戦トーナメント1回戦です。

 

開始日時:2012/10/09 11:01:06
終了日時:2012/10/09 11:04:23
先手:香大の人
後手:岡田

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △5四歩 ▲4八銀 △5五歩
▲6八玉 △5二飛 ▲5八金右 △6二玉 ▲7八玉 △3三角
▲6八銀 △4二銀 ▲4六歩 △7二玉 ▲4七銀 △3二金
▲7七銀 △5三銀 ▲3六銀 △8二玉 ▲4五銀 △5四銀
▲3四銀 △2二角 ▲6六銀 △6四歩 ▲2五歩 △5一飛
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △5六歩 ▲同 歩 △6五銀
▲5五歩 △6六銀 ▲同 角 △6五歩 ▲8八角 △7二銀
▲2三銀成 △同 金 ▲同飛成 △5五角 ▲同 角 △同 飛
▲2一龍 △4四角▲6四角 △5八飛成▲同 金 △6三銀打▲5五銀 △6四銀 ▲同 銀 △8八銀▲3二飛 △8九銀不成▲6八玉 △7九角 ▲5九玉 △5七歩▲4八金△4七桂

まで66手で後手の勝ち

 

1回生で棋譜が読めないという人はぜひフリーソフトの棋譜forWindowsというソフトを使ってみてください。コピペで簡単に棋譜が読めます。ttp://homepage2.nifty.com/kakinoki_y/ ここでダウンロードできます。

 

ゴキゲンの出だしで今ではあまり見ない古い急戦に対して序盤でいきなり定跡をミスります。

23手目45銀で角頭の歩をまもれません。

そこで22手目に玉をよったのが第一の辛抱。自玉と敵玉の距離だけは絶対に離してはいけないからです。

27手目に66銀とあがってきたのが捌きをおさえる冷静な手です。棋風がみえてきますね。僕の苦手な棋風です。はい。

29手目85歩がついにきました。飛車先の歩交換がふせげません。

ここで問題です。いったいどうして辛抱すればいいでしょうか。

 

 

 

攻め合いにでるには65銀とでるしかない

しかし、銀交換すると41銀の割りうちがあります。

僕は51飛車としました。

みんな来るとわかってる攻めを無視して攻めたことはないですか?一手そなえるだけで勝率がぐっと安定しますぜ。

当然歩交換してきて銀交換した後42手目で美濃を完成させます。55角とか暴れるのは本当にどうしようもなくなってからです。

こうすれば一直線で49手目21龍まですすみます。悪いときは自分はひねった手を、相手には一直線にさしてもらう方が読みが省略でき逆転しやすいです。

ここで44角が絶対の手。62銀をうたれたら勝てません。来るとわかる攻めは早い段階で読みに入れて対策をとっておきましょう。

64角にどうするかが第2の問題です。

 

普通は63銀でしょう。飛車には紐がついてますし・・・

しかし角がずれると62金を喰らいます。これをうたれたら勝てないのです。

正解は飛車を切る手でした。これはねらっていた手でもあります。

飛車きりの後の63銀に相手は55銀。やはり角が攻守にききすぎてるのでどかしにきました。

しかし64銀に同銀は悪手。やはり邪魔な角を取っておくべきでした。

チャンスとばかりに88銀とうちます。駒を渡すと詰む形にするのは受けにもなります。

最後57歩に金を逃げたのが敗着。頓死してます。ここは73銀成りからつみがありました。まあ、ここまでこれたら負けてもしょうがないです。

 

わかりましたか。辛抱とは

①自玉と敵玉の距離だけは絶対に広げない。(駒損はok)

②来るとわかってる攻めは先に受けるor切り返しを用意しておく。

③自分はなるべく複雑な手を指して相手に時間と体力を使わせる。逆に相手には一直線の変化を指させる。

④キーとなる駒を見つける。

といった感じかな。

tomo-pの将棋講座はきょうはここまで、ここまーでー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


今更自己紹介と遅くなった反省

2012-10-19 23:18:10 | 日記

すいません。投稿の仕方が分からずもたついてました(; ^o^)

まずは岡田さん、帰り楽しかったです。ありがとうございましたー(´▽`)

腹よじれるか思ったw ソクソショ~♪

 

ということで石田こと だーいし? が多分ほとんど分かってるようなことを紹介するよ~ヽ(*´∀`)ノワーイ!

というわけでまずは簡単に

 

名前 :石田拓也 (イシダタクヤ)

 

学部学科 :工学部 機能材料工学科

 

出身 :広島県福山市 

 

趣味 :将棋←言うまでもないっスネ

 

    まだ上手じゃないけど料理 得意料理は・・・マーボーでwww

 

    カラオケ←一カラ9時間当たり前www J-POP アニソン ボカロ幅広いよ~ 

      あとはかなりのゲーマーだね(´・ω・) RPG アクション好きのアンチニンテンドーw

 

将棋はまだ右四間飛車しかまともにさせないれす(´・ω・`) ベンキョーハシテルケド

2回生になるまでにまともに指せるようにしたいものだね

 

カラオケはレパートリーがおそらく150近くあるんじゃないかな~

9時間歌いっぱでも歌いきれないしwww

誘われたら絶対行くよ~( *`ω´)キリッwww

 

とまあ、こんなもんでいいかな?←期待に添えない紹介でゴメンネ~

多分知ってることが多いと思うからこの辺にして、

 

 

中四の反省をしたいと思います。こっからは真面目だよ!!

 

一局目 岡山大Bチーム

四間飛車が来たので右四間にして勝ちました。相手の飛角を抑えてたのはよく出来ていたと感じました。が、歩を突くタイミングを間違えたり、飛車の逃げる位置を間違えたりといったポカをたくさんやっていて普通に詰み筋がありました。危なかったです。部活の時にポカを減らしていくようにしたいと感じた一局でした。

 

二局目 山口大学

三間飛車でしたが飛車の筋が3→2→4とこちら側に振り回されたようで、一方的に攻めることができました。おそらく初心者だったのだろうか、こちらがグイグイ行くとすぐに下がっていく感じでした。これもチームのため全力でさしました。

 

三局目 岡山大学Cチーム

今回一番悔しかった一局でした。四間飛車が来たのでこちらは右四間で迎え撃ちました。序中盤良しで王駒も角をとっててかなり良かったはずだったんですが、美濃囲いを崩す手が上手く見つけられず、先に攻められてしまいました。普通に勝ち筋はありました。焦らずに指すことと、全く終盤は弱いと感じました。詰将棋・・・せんといけんかな。

 

四局目 島根大学

相手の中飛者に為す術なく、惨敗でした。自分の勉強不足が目に見えた一局でした。

右四間と相性の悪い戦型の受け方をもっと勉強しておきたいと感じました。

 

今回は望月さんのオーダーが恐ろしいくらいに当たっていたのにこの結果はちょっと残念だったです。せめてあと一局は勝つべきだったし、これから沢山すべきことが見えた気がします。それらを簡単にまとめると・・・

 

・右四間の苦手な戦型の受けを覚える または それを補うほかの戦型も覚える

・終盤力を鍛える

・ポカを減らすようにする→普段の対局でもより注意深く焦らず指すようにする

 

こんな感じです

 

次の大会まで時間はある?と思います。周りのみんなに置いてかれないように頑張っていきたいです

 

自己紹介のおかげで字数が全くわかんないですw

だらだら書いてもクドイんでこの辺で終わりたいと思います~(ヾ(´・ω・`)マタネー


中止の反省+α

2012-10-11 20:05:55 | 日記

 

 

中四の反省を簡単に。2敗したけん800字以上頑張ります。

 

先にチームの反省から。C級4位。みんなよく頑張ってくれました。が、体調悪くて1局しか指さんかったおれが言うのもおかしいけど、C級2位は行けたやろ!!岡山はしょうがないにしてもそれ以外には勝てたはず。チャラ松と岡パネ以外の男子(おっさん含む)は肝心なとこで負けすぎ。中終盤力なさすぎ。(チャラ松は序中盤ひどかったけど勝ったから許す)。オーダーはこれ以上ないぐらい完璧だったはず。自分の形になったら確実に勝てるようにしましょう。春の中四はA級昇級、C級優勝目指して頑張りましょう。

 

個人の反省。

団体戦1局目。1局しか指してないけど1局目。誰を当てようかオーダー決めで迷いましたが、力戦居飛車になりそうなので出走。後手番相掛かり風?から角交換型ひねり飛車美濃もどき。自陣角打って馬に昇級。馬2頭で駒をぼろぼろ取って、最後は自陣の傷に慎重になりすぎて大駒をなかなか切れず寄せるのが遅かったですが、相手の攻めをなくして確実に勝てました。

個人戦1局目。後手四間穴熊VS銀冠。いい感じに攻めていたはずが、飛車打つ場所が最悪、飛車成る場所が最悪、飛車切るタイミングが最悪。やっぱり飛車嫌い、穴熊嫌いです。

個人戦2局目。後手三間美濃VS中飛車。絶妙な手順で十字飛車掛けてリード。端攻めも馬でしっかり受け切って勝ち。

個人戦3局目。後手四間穴熊VS銀冠。1局目と同じ人と。またいい感じに攻めたのですが、5択で秒読みになり、間違えてそのままいいとこなし。感想戦で正解は1つのみだったことが判明。時間がなく、筋悪と一番に見切った手でした。もう少し時間が欲しかった。

総括すると、飛車が3筋にいると勝ち、4筋にいると負け。美濃なら勝ち、穴熊なら負け。馬ができると勝ち、龍ができると負け。やっぱり振り飛車やめて角換わりと矢倉覚えようかな。

 

行きと帰りに津山の同じ店で食べたホルモンうどんとおでんめっちゃおいしかった。1日目の夜の岡田ドジっ仔劇場や、帰りのSAでおっさん(おばしさん→おばっさん→おっさん)を巻いて50mほど車で置いて行ったのも楽しかった(一回生たちの猛烈ダッシュにまぢ感謝)。

 

最後に。なぜ降級したかよく考えましょう。戦力が落ちたのは事実ですが、新しい戦力も加わりましたし、実際接戦でした。2、3回生の参加率が明らかに少ないですよね?もちろん授業に講座にバイトに忙しいのは分かりますが、上手に時間作りましょう。寝坊や時間あるのに来てないと聞く人もいます。そんなの論外です。個人の力を伸ばすのも大事ですが、集団としての力を伸ばすのはもっと大事です。次から主力の4回生たちはいません。その穴を埋められるように、またそれ以上の戦力になれるように頑張りましょう。、

 

 

 

最後の最後に。(山木ロード創始者のヤマニンキングリーさん見てください!!)

秋華賞予想…ジェンティルドンナが強いのは知っている。だから切る!!

三連複軸一頭流し 軸:トーセンベニザクラ 相手:アイムユアーズ、ヴィルシーナ、ハナズゴール、ミッドサマーフェア、ラスヴェンチュラス (オッズ次第では三連複ボックスで)

菊花賞予想…ゴールドシップが強いのは知っている。だから切りたい。だけどトーセンホマレボシもフェノーメノもいない。だからディープブリランテ。だけど岩田嫌い。だから知らない。釣りに行く!!

21日の夜はみんなで魚食べるから空けとくように。


小生、中四国大会について振り返る

2012-10-09 22:54:29 | 日記

中四国大会お疲れ様でした。

 

殿です。

早速、今回の大会について振り返ることにしましょう。

 

大会以前

毎度のことながら、今回の大会はどうなることやらと、戦々恐々。

これは重要な大会を何回経験しても慣れるものではないなぁと感じる。

家族曰く、大会前は特にうるさかったとのこと。(すいませんでした)

 

大会前日

大街道から岡山行きのバスに乗り込む、同じバスに松山大の方々がいらっしゃった。

「ああ、ついに(大会が)始まってしまった。」と動き始めたバスの中で思う。

岡山に到着するのが遅れたために、乗り継ぎは危なかったが、無事鳥取に到着。それなりに楽しい移動時間だった。

その後は夕食を食べ、幹事会に出発。

どのようなことを話し合うのか分からず緊張していたが、案外早く終わりよかったと思う。

 

大会当日

毎度のように、朝から緊張。これはもう慣れた。今なら朝から緊張していない方が不安になるだろう。

センター試験のときでもここまで緊張していなかったような気がするww

 

では、対局の話をしましょう!

 

1局目 対香川大学

相振り飛車になる。

小生の経験に無い攻め方をされて、これは受けきれるだろうと思っていたのだが、途中で小生に酷い錯覚が出て負け。

どうしてこんな重要な一局でポカがでてしまうのだろうと嘆く。

しかも感想戦では別の手でも小生が悪いという結論になり、さらにガックリ。

1局目から嫌な感じの負け方で、困ったものだと感じていた。

 

2局目 対広島大学

またも相振り飛車になる。

すこし序盤に損をしたかと思ったが、何とか攻めきって勝ち。

とりあえず前回以上の成績にはなったので落ち着きを取り戻すことが出来た。

やはり、勝ち星が最良の薬だと思った。

 

3局目 対山口大学

小生の四間飛車(美濃囲い)対居飛車穴熊

これは難しい将棋だったが相手に見落としがあったらしく攻めきって快勝。

突然良くなったので、対局中はかなり動揺していた。

 

4局目 対岡山理科大学

小生の四間飛車(美濃囲い)対居飛車力戦形

相手の陣形は玉頭位取りと風車の間みたいな形だった。飛車落ちにおける対四間飛車の上手の囲いに似ていた気もする。

途中は攻めの形が見つからず苦労の多い展開で、若干無理気味に攻めたがこれが成功し敵陣突破。

攻めが繋がれば大差になるのがこういう将棋の宿命であり、投了図だけ見れば圧勝形だが、

指してる最中はかなり苦しかった。

 

5局目 対岡山大学

小生の四間飛車(美濃囲い)対居飛車穴熊

どうでもいい話だが、相手の方とは行きの電車で一緒になった人であるw

この将棋はかなり小生も経験のある形から、形勢不明の終盤に突入。

難解な攻防が続いたのだが、最後はピッタリ詰まされてしまった。

これは悔しかった。本当に悔しかった。

 

個人戦については申し訳ないですけど書くのがしんどいので割愛します。

詳しく知りたい人は小生に直接聞いてください。

 

大会以後

帰りは望月先輩の車に乗せてもらう。

津山で食べたホルモンうどんは感動するくらい美味しかった。

この世にこんなに上手い焼きうどんがあるものかと思うくらい美味しかった。

車の中では一人でいつまでも仕様も無いことを喋っていた気がする。

小生は疲れるといつも以上にお喋りになる傾向があるから困ったものである。

同乗した人には迷惑かけたかもしれません。お詫び申し上げます。

とりあえず、大会の良い思い出が出来て本当に良かった。

 

総括

今回の大会は自分の今の力を発揮でき、内容的には良かったです。

しかしながら、結果が残せなかったことが本当に残念、春はA級で戦えないと思うと残念です。

でも、戦力的には苦しい状況でここまでやれたことは自慢できることと思います。

結局、星一つの差だっただけに、「あそこでこうしていれば」「ああ指していれば」と各々後悔すると思うんですけど、

(実際、小生も色々と思うことがあります)

どの大学も必死で指している訳ですから、こういう結果になってしまうのは仕方が無い。

A級で戦った方々には、どうか、心を痛めないでほしいと1回生ながら思っています。

 

最後に、小生が尊敬する藤井九段の言葉を紹介して終わりとします。

「B1」は「A級」と読み替えたら良いと思います。

 

『B1から落ちたら墓場だと思っていた。でも、そうじゃないんだ。落ちたらまた上がればいいんだよ

そう思えない精神状態がおかしいんだ。何度でも上がればいいんだから』

 

長文にお付き合い頂き有り難うございました。