3日目です。
7回戦は北海道大学戦。私は長田さんと当たりました。
戦型は天守閣美濃(筆者)vsノーマル向かい飛車32金型。天守閣美濃は玉頭攻めが厳しくて普段は指されない囲いですが、今回は横の将棋になりそうだったので採用しました。
上図は後手が35歩と位を取ってきたところ。何もしないと34銀~25銀なので36歩と反発しました。以下同歩47金34銀36金35歩26金と進みましたが、金が離れてしまったので作戦負け気味ですね。今度から36歩を優先するようにします。少し進んで下図。
ここで66角が形勢を損ねる一手になってしまいました。以下45歩で角交換が避けられません。先手陣はいかにも角の打ち込みに弱い形です。66角と上がる前は66歩や66銀で防ぐ予定だったのですが、この瞬間の45歩をうっかりしてしまいました。45歩以下はめちゃくちゃに形を乱されて明らかに劣勢ですが、何とか粘って下図。
どう見てもクソ粘りですが結構頑張りがいのある局面。ここで58馬同銀66金打とされましたが、以下21歩成77金同桂66金に85歩で反撃の狼煙が上がりました。
同歩は84香なので取れません。かと言って取れないようでは一気に玉が危なくなります。85歩以下は57歩成84歩44角83香71玉に43角が詰めろの決め手になり勝つことができました。今大会は苦しい将棋を粘っても頑張りが報われないことが多かったので嬉しかったです。
8回戦は東京大学戦。私は藤岡さんと当たりました。
戦型は相手の極限早繰り銀に対して横歩を取る展開に。自然に進めてこちらが歩得+一方的に角手持ち+矢倉の堅陣とかなりの作戦勝ちに。
上図21玉に頃合いと見て24飛としました。25歩には同桂23銀31桂不成が王手です。したがって26歩と飛車を包囲しますが、この瞬間にどう攻めるか。本譜は41角としましたが35歩が正着でした。23銀なら26飛があるので同角ですが以下34飛53角18角44歩36飛34歩26飛でリードが広がります。本譜41角には31玉23歩41玉22歩成同金と進行しましたが、攻めあぐねている感じです。少し進んで下図。
ここで75桂53金83桂成が悪手。以下同飛に22飛成があると思っていましたが、44角の利きをウッカリしていました。ちょっと恥ずかしかったです。ただ桂損とは言っても元のリードが大きくてまだ互角のようでした。83桂成以下、同飛34歩12桂に42歩が敗着となってしまいました。これもなぜか52玉をうっかりしていて当時の自分がイカれていたとしか思えません。正着は22飛成同角23歩44角33銀で、飛車をいじめながら挟撃形を作れるので攻めきれたと思います。
本局は大作戦勝ちを収めたものの中盤以降の錯覚がひどくて金星を逃してしまいました。こういう将棋を負けていてはいつまでも弱いままなので猛省です。
9回戦は金沢大学戦。私は荒木さんと当たりました。
戦型は銀冠(筆者)vs四間飛車穴熊。後手の65歩に66歩と反発する展開になり下図。
ここで24歩同歩35歩同歩34歩44角24飛22歩33歩成同角34飛でポイントを上げました。次に25桂を狙いつつ好機に33飛成と切る手も見せて後手相当動きづらいです。どうされるのかと思っていたら23歩と指されました。
明らかに苦し紛れなので自然に25桂22角33歩と進めて着実にリードを広げていきます。少し進んで下図。
ここで45飛が勝ちを急いだ小ミスでした。単純に39飛が正着ですが、45飛以下44歩同角同銀同飛25歩の局面が後手受けづらいと思っていました。
上図は選択肢の多い局面です。41飛成、32歩成、63歩をどう組み合わせるか。41飛成は42角32歩成24角で角が世に出るのが嫌。63歩は42飛に43銀が重くてしっくりこない。32歩成は同飛41飛成と進めば大成功ですが、54歩が好手で容易ではありません。本譜は悩んだ末に51銀と指しましたが、これが敗着になってしまいました。以下67飛成同金54歩41飛成53角で後手の大駒が捌けます。以降は後手の穴熊が大いに活きる展開となり粘ることもできず負けてしまいました。
以上全9局を振り返りました。戦績は3勝6敗と物足りない結果でした。勉強した角換わりが1局しかなかったというのもありますが、中終盤でもミスが多く反省点の多い大会になってしまいました。ダメな所はちゃんと直して来年ももう一度この舞台に立てるよう頑張ります。
(参考棋譜)
・団体戦7回戦
先手:西村
後手:長田(北海道)
▲2六歩 △3四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲7六歩 △4四歩
▲4八銀 △3二銀 ▲5六歩 △4三銀 ▲5八金右 △2二飛
▲4六歩 △6二玉 ▲6八玉 △7二玉 ▲7八玉 △8二玉
▲9六歩 △9四歩 ▲5七銀 △7二銀 ▲8六歩 △3二金
▲8七玉 △2四歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲2五歩 △2二飛
▲7八銀 △3五歩 ▲3六歩 △同 歩 ▲4七金 △3四銀
▲3六金 △3五歩 ▲2六金 △4三金 ▲3七桂 △5四歩
▲2九飛 △8四歩 ▲6六角 △4五歩 ▲同 桂 △6六角
▲同 歩 △3八角 ▲3九飛 △4七角成 ▲6八角 △5五歩
▲6七銀 △3六歩 ▲5八金 △3七馬 ▲5九角 △5六歩
▲同銀左 △2八馬 ▲3六飛 △3五歩 ▲同 金 △同 銀
▲同 飛 △3四歩 ▲3六飛 △2七馬 ▲3九飛 △3八金
▲同 飛 △同 馬 ▲6五歩 △4九馬 ▲6七銀 △2五飛
▲7七角 △2九飛成 ▲5九歩 △1九龍 ▲1一角成 △5一香
▲6八銀打 △2九飛 ▲6六馬 △5四金 ▲2二歩 △5五金
▲7七馬 △5六歩 ▲4八銀 △5八馬 ▲同 銀 △6六金打
▲2一歩成 △7七金 ▲同 桂 △6六金 ▲8五歩 △5七歩成
▲8四歩 △4四角 ▲8三香 △7一玉 ▲4三角 △6八と
▲8二金 △6二玉 ▲7二金 △同 玉 ▲8二香成 △同 玉
▲8三歩成 △7一玉 ▲7二銀 △同 金 ▲6一金
まで先手勝ち
・団体戦8回戦
先手:西村
後手:藤岡(東京)
▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7六歩 △3二金
▲7七角 △6二銀 ▲8八銀 △7四歩 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △2三歩 ▲7四飛 △7三銀 ▲7五飛 △6四銀
▲2五飛 △3四歩 ▲4八銀 △4一玉 ▲7八金 △5四歩
▲2二角成 △同 銀 ▲7七銀 △4四角 ▲5八金 △3三桂
▲2八飛 △6五銀 ▲3六歩 △5五歩 ▲6六歩 △5四銀
▲4六歩 △5二金 ▲4七銀 △6四歩 ▲3七桂 △6三金
▲6七金右 △7三桂 ▲6九玉 △6五歩 ▲同 歩 △同 銀
▲6六歩 △5四銀 ▲1六歩 △2四歩 ▲9六歩 △1四歩
▲9五歩 △3一玉 ▲7九玉 △2一玉 ▲2四飛 △2六歩
▲4一角 △3一玉 ▲2三歩 △4一玉 ▲2二歩成 △同 金
▲3五歩 △4八角 ▲4五桂 △同 桂 ▲同 歩 △同 銀
▲7五桂 △5三金 ▲8三桂成 △同 飛 ▲3四歩 △1二桂
▲4二歩 △5二玉 ▲2五飛 △3四銀 ▲2二飛成 △同 角
▲3二金 △1三角 ▲7四銀 △8四飛 ▲7三銀不成 △4四飛
▲4一歩成 △4七飛成 ▲6五桂 △6三玉 ▲5六金 △同 龍
まで後手勝ち
・団体戦9回戦
先手:西村
後手:荒木(金沢)
▲2六歩 △3四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲7六歩 △4四歩
▲4八銀 △4二飛 ▲5六歩 △6二玉 ▲6八玉 △7二玉
▲7八玉 △8二玉 ▲5七銀 △3二銀 ▲5八金右 △9二香
▲7七角 △9一玉 ▲8八玉 △8二銀 ▲7八銀 △7一金
▲9六歩 △4三銀 ▲8六歩 △6四歩 ▲8七銀 △5二金
▲7八金 △6五歩 ▲6六歩 △同 歩 ▲同 銀 △6三金
▲6七金右 △7四歩 ▲9五歩 △6二飛 ▲1六歩 △7三金
▲3六歩 △4五歩 ▲3七桂 △5四銀 ▲2四歩 △同 歩
▲3五歩 △同 歩 ▲3四歩 △4四角 ▲2四飛 △2二歩
▲3三歩成 △同 角 ▲3四飛 △2三歩 ▲2五桂 △2二角
▲3三歩 △4三銀 ▲3五飛 △2四歩 ▲2三歩 △3一角
▲5七銀 △3四歩 ▲4五飛 △4四歩 ▲同 角 △同 銀
▲同 飛 △2五歩 ▲5一銀 △6七飛成 ▲同 金 △5四歩
▲4一飛成 △5三角 ▲2一龍 △6五桂 ▲6八銀 △3五角
▲4六桂 △6六歩 ▲同 金 △6九金 ▲6七金 △4四角
▲6六歩 △6八金 ▲同 金 △6六角 ▲7七金打 △同桂成
▲同 桂 △5九角 ▲6九歩 △6八角成 ▲同 歩 △7七角成
▲同 玉 △6五桂 ▲7八玉 △7七金 ▲6九玉 △5七桂成
まで後手勝ち