♪高校生のブログ♪柏発信

YouTube=chako3491&「高校生の歴史」

千利休はキリシタンであった。【茶室は二人きりになれる情報交換室なのだ。=刀も持ち込めず「わびさび」というキリスト教の清貧。】

2024-05-29 04:25:36 | 聖徳太子を殺したガド族支配者藤原一族の集団ストーカー
千利休はキリシタンであった。【茶室は二人きりになれる情報交換室なのだ。=刀も持ち込めず「わびさび」というキリスト教の清貧。】 2020-02-04



教会に茶室があることは普通だった
教会には茶室が備えてあった。日本に合わせて布教するためである。
イエスズだけが武器商売していた。
日本人は知らない?が?イエスズは軍隊なのだ(白人研究者)。
イエスズというウンマ(宗派。)は茶室をつくることをヴァチカンに願い出ていた。
現地適合主義。により、そのようにしなさい。との記録が残っている。
界の茶会は3人が仕切っていた。そのうちの田中という人物が千利休。
3人は武器商人である。
そして、
豪商である。
はたまた、
宣教師は武器商人なのだ。
宣教師はシールズ尖兵。コンバット・サンダース軍曹であり、武器商人である。
回し飲みはミサの回し飲みです。
裏千家はちゃせんをあげる前に十字を切ってちゃせんをなにする。
現在の茶道は3家(なんという名称かは私はしりません?)だそうです。
裏千家。表千家。むしゃのこうじ。
 私の感じでは、
千利休は武器取引で教会に通ううちにキリスト(教)の清貧。に、のめり込んで?
わびさびの精神を創り出した?と私は感じています。(加治さんが言ってます。)
私が経験した、ある?立派なお家を訪問した際に、
4畳半が家の真ん中に、
それも一段上がった特別の4畳半を見たことがあります。
密談をするための部屋だと?あとでわかりました。数年たってからです。
現代の茶室だな?と、今では私は感じています。



⬇︎⬇︎⬇︎動画です。加治将一(かじまさかず)
【千利休はキリシタンだった】茶の湯に溶かし込んだキリスト教 -masakazu kaji-
https://www.youtube.com/watch?v=dJ9C26YqrgQ



これは千利休の茶室ではありません。


茶室は懺悔室を日本風に明るく?楽しく?した
⬇︎⬇︎⬇︎懺悔室(ざんげしつ)は、妻から夫が戦場に行っている間に何人とやった?とかの秘密を聞き出すことです。友達にも話せないことだからです。
人を殺してしまった。ことも懺悔室で話されるのです。
そのような重要な秘密を聞き出すのが懺悔室で、人間の弱点をつく?ノウハウを懺悔室という形にした?と私は判断しています。
 その考えを発展させたのが、強制的なマイナンバーということです。人の秘密を聞き出して弱点を知っておくことです。いつも有利に立てるポジションにあるわけです。









⬇︎⬇︎⬇︎トランプは、あべちゃんをホワイトハウスの茶室に連れ込みました。
だれにも聞かれない二人だけの茶室です。
RK?


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ​​犬🐶と医者は信用すんな‼️... | トップ | 学校教育されてきた松陰像は... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (名無し)
2020-02-05 08:13:12
秘密を聞き出す懺悔室を、日本風にアレンジって事か
茶の湯がキリシタン風とは言っていた八止夫もそこまでは書いて無かった
返信する
Unknown (宇宙人)
2024-05-29 06:18:41
口に十で田中?



キリシタンは名字にもキリスト教要素が垣間見れるんだろうか…。


「田中さん」平凡じゃなかった…千利休の本名は田中与四郎、福岡県で最多「名字に誇りを」

https://www.yomiuri.co.jp/local/kyushu/news/20240227-OYTNT50069/


福岡県での最多名字は『田中』。3月に福岡にて全国の田中さんを集めて日本初の『田中サミット』が開催【福岡市中央区】

https://fukuoka-leapup.jp/biz/202401.22051#:~:text=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%94%AF%E4%B8%80%E3%81%AE%E5%90%8D%E5%AD%97%E5%B0%82%E9%96%80,%E7%94%B0%E4%B8%AD%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%A0%E3%80%82

日本唯一の名字専門調査機関である『名字由来net』によると、福岡県で最も多い名字は『田中』であり、およそ9万4,600人が暮らしているとみられる。 福岡県の人口が約510万人ですので、約1.8%、約50人に1人は田中さんということだ。
返信する
Unknown (宇宙人)
2024-05-29 06:24:05
豊臣秀吉 wikiペディア

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B1%8A%E8%87%A3%E7%A7%80%E5%90%89

改名 日吉丸? → 木下藤吉郎 → 木下秀吉 → 羽柴秀吉
(本姓) 平秀吉 → 藤原秀吉 → 豊臣秀吉


キリスト教に抵抗した人の苗字と同じ苗字の人は集団ストーカー(国家による秘密警察システム)や弾圧やスクールカーストとかに会いやすいんだろうか…。
返信する
Unknown (宇宙人)
2024-05-29 06:32:12
干支で思ったのですが…。


丑 wikiペディア

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%91

丑は、十二支のひとつ。通常、十二支の順では第2番目に数えられる。

前年は子、次年は寅である。


例えば、丑年とか未年かなんですが。


ミトラ教って牛を屠るじゃないですか?

ユダヤ教やキリスト教も羊=生贄じゃないですか?


これってそれだけで集ストの対象にされる可能性があるのかな…。
返信する

コメントを投稿

聖徳太子を殺したガド族支配者藤原一族の集団ストーカー」カテゴリの最新記事