ビギナークリスチャン♪シズコの縁側

クリスチャン歴18年、うつ状態歴27年をむかえたけど未熟or発展途上?悩み満載!生かされて感謝♪クリスチャンブログ。

イエス父ちゃん♪

2011年12月12日 | わたしの好きなひと
大丈夫だ!

山浦玄嗣(やまうら・はるつぐ)氏訳のケセン語聖書「ヨハネぁたより」(ヨハネの福音書)の「怖れるな」の言葉より。何回も使われています。


ハレルヤ天の
イエス父ちゃーーーーーーーーーーーん!
あたしの父ちゃんは、やっぱりイエス父ちゃんだ!
父ちゃん!
日曜の朝からよ、山浦玄嗣せんせの「ケセン語訳聖書」のCD
あたし、ずぅっとずぅっと聴いったっけのな?
あたし、笑たっきゃ~!
んだてよ?聖書はどの聖書だて
「怖れるな」って何回も書いてあっべした?
あたし読んでる新共同訳の聖書さもそう書いである
ずぅっとそう思ってだっけげど
「怖れるな!」って言わっちゃって
「怖れるんだず!」
山形弁で言うと
「おっかね」の!
んだて、ほんてなんだもん
あたしは、特に、おっかねがりやなんだもん
父ちゃん、結構聖書で無理ゆてっず
「いつも感謝しなさい。絶えず祈りなさい。どんなことにも感謝しなさい!」
ほだな、さんねず!
さんねごど、やねでけね?
ほだなごどゆたって、シズコはさんねぇの!
んだがら先週の祈祷会でゆたのったな
「天の父なる神様、こんなこと本気で思っておられるなら、
イエス様の父ちゃんであるあなたは大馬鹿者だと思います。
こんなこと、私には無理です。
いっつも喜んでなんかいられません。
絶えず祈ることだって出来ません。
ましてや、どんな時にも感謝なんて、特にこだな状態ではできません!
もし神さま、天の父ちゃんがほんてんそれを私に望んでおられるんだば
どうか私にわかりやすくどうしたら良いのか、おしぇで下さい。
このお祈りを御名によって祈ります。アーメン」ってな。
んだって、んだべした?
そゆふにしか思えねんだっけもの!
祈りは父ちゃんとの会話だべ?
あたし父ちゃんの娘だもん!
んだたら、本音で喋ってさしかいないべした?
だって、あれは10年前!(ちあきなおみんねげっとよ!)
あたしの誕生日10月6日の次の日
2001年10月7日日曜日
父ちゃんが決めでけだ洗礼式の日だべした!?
ほの日に、父ちゃんとあたしは父と娘になたべした?
岡せんせいがよ、こうゆてけだべ?
「シズコ、父と子と聖霊によって、バプテスマを授ける!」
岡先生、ほゆってがら
水の中さあたしばドブーンとつこんだっけべ?
あたしはあんどぎもよ?
おかないっけよ!
ほれまであたし
洗礼式って見だごどないっけし
自分が始めて直接見る・・・ちゅうか!?
自分で初めて体験し、見た洗礼式が
あたしの洗礼式だっけの!
結婚式の盃事(さかずきごど)ではねぇげっと
厳粛(=げんしゅぐ)なごどだべした?
んだがらあたし
体裁であて父ちゃんと喋ったぐね!
ほでだら、父ちゃんと
父と娘の契り結んだ意味ねぇべした!?
あたしは父ちゃんさ本音でぶつかる!
本音で喋る!
ほいづがあたしの父ちゃんへの誠実な娘としての証しだ!
んだがら、とぎどぎ(=時々)
「いいふりこぐな!」って
父ちゃんからも、ガツーンとぶなぐらたり(苦笑)
シカトさったりすっけどよ
ほんでもあたしは、風呂場で温まりながら
父ちゃんと喋るどぎが、一番好きだず
ほいづが父ちゃんとのはだがの付き合いって言うのんね?
本音の対話だべ?
あたし、こいづ、だーい好ぎ!
くたびって何にも喋らんねどぎだってあるげっと
「ちゃんと父ちゃん、側さ居でケル!」って
わがっから
結構、父ちゃんも
あたしさ、大胆なごどしてけっずね?
洗礼式んどぎよ?
ほんて言うと、あたし、あん時
「水さつこまれで、洗礼授かるあて、カッコイー!
ほして、みんながら見られながらあて、目だって
もっとカッコイー!
ほう思ったなよ。」

んだげど、ほんて言うど
おかねっけ!
前の日まで、いぎなり熱出して
3週間もずっと下がらねし
マジでびびたよ?
岡先生は
「来週に伸ばしても良いんですよ」ってゆてけだ。
んだげっと、あたし、亡くなった父親代わりに
ピースボートのお父ちゃんMさんば
神奈川から「着てケロ」って頼んでホテルまで予約して
来てもらたんだっけもは!
ほだなさんねっけ。
なじょすっべって、マジで思たも。
んだげっと、好美先生が
「シズコさんは洗礼受けたいんだよね?
じゃあ大丈夫よ」って
言ってけだの
付き添ってけだ、お母ちゃんは
熱ふらふらなあたしの、真っ白い洗礼服の下さ着る
黒い長袖のシャツと、黒いスパッツまで
生協さ買い行ってけだんだじぇえ?
んだがら
7日の朝
ウソみでにすうっと熱、平熱まで下がって
天気もいぎなり日本晴れなて
あたし、たまげだっけ!
んでも嬉しがったっけ!
洗礼式は、いぎなり、緊張して固まった!
あたし、前からんだのよ~!
んでも、洗礼槽(せんれいそう)さ
壮年会(そうねんかい)の男性方が
みなして、水とお湯足してぬるま湯へってけで
んだがら、あたし入ったら
ぬるくて、気持ちいっけ
あんどぎがら、10年
ほして、今年、「まさか」の坂のフルコース!
んでも
今日こうして
「父ちゃん、ありがどない!」って
言えるのが嬉しい!
だって、ケセン語の聖書は
「怖れるな」ってゆてねっけ!
「大丈夫だ!」ってゆてだっけ!
山浦せんせのよ、あがるいでっかい声で
「大丈夫だ!」って
何回も何回もゆてけだっけ!
あたし、なんだが、ほっとした!
ほっとして、涙出そうになった
笑いながら今日も聴いったっけ!
んだて父ちゃんが
「大丈夫だ!」ってゆてけんだもん!
大丈夫なんだべしたん?(笑)
父ちゃん、聖書がよ?福音書だって
やっと今日、ほんてんわがた気ぃした
父ちゃん、ケセン語の聖書与えてけでありがどな!
ほんてんありがどさま!
あたしはちょべっと安心したさげ
こさ書いだ!
父ちゃん、あたしも山浦玄嗣先生みでに
原語のへブル語、ギリシャ語で聖書読んで
山形弁で聖書翻訳しってな~
夢はヴィジョンだべ?
もしそれが父ちゃんがシズコさ「すろ」ってゆてけんだば
あたし、させでもらうだい!
父ちゃん、あたしの育った原語は山形弁。
ほいづで父ちゃんの言葉
父ちゃんの福音って、「良いごと」なんだべ?
んねが?
聴けだら、なんぼが嬉しいべなあ~!?
ああ、父ちゃん
50才なたら、あたしヘブライ語もギリシャ語も勉強してみっで!
やっぱり原語で好きな本ば読めるようになったい!
ほだごど言って「笑われっべが?」って思うシズコがいっけっど
父ちゃんは今、にこらにこらって笑ってけで
「ないだて、でっかいごど考える俺のおぼこだなあ!
おれ、おもしゃぐなって来たじぇえっ!」って
父ちゃんのでんびば、あたしのでんびさくっつげで
にこにこ笑でてケル気がすっじぇえ~!」
父ちゃん、今日も一日くたびった
どうがゆっくり寝せでケロ!
途中で、あたし、投稿ボタン押したまま
ご飯じまいさ行ったっけもは~!
こっ恥ずかしい!
今からこのブログ
ちゃんと共通語もつけで
アップさせでケロな

このお祈りば
父ちゃんの御名によって祈ります。アーメン!バンザーイ!

追伸:なあ?父ちゃん?
「ハレルヤ!」って「バンザーイ!」とは違うなが?
今度おしぇでケロな。


<共通語で>

ハレルヤ天の
イエス父ちゃーーーーーーーーーーーん!
私の父ちゃんは、やっぱりイエス父ちゃんなんだね!
父ちゃん!
日曜の朝からね、山浦玄嗣先生の「ケセン語訳聖書」のCD
私、ずっとずっと聴いてたのね?
私、笑っちゃった~!
だってね?聖書はどの聖書だって
「怖れるな」って何回も書いてあるでしょう?
私読んでる新共同訳の聖書にもそう書いてある
ずっとそう思ってたんだけれど
「怖れるな!」って言われても
「怖れて(おそれて)ちゃうのよ!」
山形弁で言うと
「怖い(こわい)」の!
だって、本当なんだもん
私は、特に、「怖がり屋」なんだもん
イエスさまは、結構聖書で「え!-こんな事!?出来ないよ~!」って
私たちが思うような事を、結構言ってると思うよ
「いつも感謝しなさい。絶えず祈りなさい。どんなことにも感謝しなさい!」
そんなこと、できない!
出来ないこと、言わないでくれない?
そんなこと(イエスさまが)言ったって、シズコはできないの!
だから先週の祈祷会で言ったのよっ?
「天の父なる神様、こんな事、本気で思っておられるなら、
イエス様のお父様である、天の父なる神さま
あなたは大馬鹿者だと思います。
こんなこと、私には無理です。
いつだって喜んでなんかいられません。
絶えず祈る事だって出来ません。
ましてや、どんな時にも感謝なんて!
特にこんな今の状態では、私はできません!
もし神さま、天の父ちゃんが本当にそれを私に望んでおられるるのであれば
どうか私にわかりやすくどうしたら良いのか、教えて下さい。
このお祈りを御名によって祈ります。アーメン」ってね。
だって、そうでしょう?
そんな風にしか思えなかったのだもの!
祈りはイエスさま、天のお父ちゃんとの会話でしょ?
私父ちゃんの娘だって信じてるもの!
そしたら、本音でお話して構わないでしょう?
だって、あれは10年前!(ちあきなおみさんの真似じゃ無いんですけどっ!)
あたしの誕生日10月6日の次の日
2001年10月7日日曜日
父ちゃんが決めて下さった洗礼式の日でしょう!?
その日に、父ちゃんと私は父と娘になったでしょう?
岡先生がね、こう言って下さったでしょう?
「シズコ、父と子と聖霊によって、バプテスマを授ける!」
岡先生、そう仰ってから
水の中にあたしをドブーンと入れたでしょう?
私はあの時もね?
怖かったのよ!
それまで私
洗礼式って見た事無かったし
自分が初めて直接見る・・・というか!?
自分で初めて体験し、見た洗礼式が
あたしの洗礼式だったのよ!
結婚式の盃事ではないけれど
洗礼って厳粛な事でしょう?
だから私
体裁でなんてイエスさまと話したくなかったのよ!
そんなことなら、イエスさまと
父と娘の契り結んだ意味無いじゃない!?
あたしは父ちゃんに本音でぶつかりたいの!
本音で話したいの!
それが私のイエスさまへの
誠実な娘としての証し!
だから、時々
「いい気になるな!」って
イエスさまからも、ガツーンと一発殴られて、叱られたり(苦笑)
「自分一人で静まって、よく考えなさい」って
無視されたような気もする時もあるのよ?
それでも私は、風呂場で温まりながら
イエスさま、父ちゃんと話す時が、一番好きなの
それがイエスさまとの裸の付き合いって言うのじゃないの?
本音の対話でしょう?
私、これが、だーい好き!
疲れちゃって何にも話せない時だってあるけれと
「ちゃんとイエスさま、側に居てくれる!」って
わかるから
結構、イエスさまも
私に、大胆な事してくれるよね?
洗礼式の時にね?
本当言うと、あたし、あの時
「水に入れられて、洗礼授かるなんて、カッコいい!
そして、みんなから見られながらなんて、目立って
もっとカッコいい!
そう思ったのよ。」
だけど、本当の事言うと
怖かった~!
前の日まで、突然熱が出て
3週間もずっと下がらないし
本気で心配しちゃったよ?
岡先生は
「来週に伸ばしても良いんですよ」って言って下さった。
でも、私、亡くなった父親代わりに
ピースボートのお父さんMさんを
神奈川からわざわざ「着て下さい」って頼んでホテルまで予約して
来てもらっちゃったんだもん!
洗礼延ばす!・・・なんて
そんなこと
できなかったよ。
「どうしよう」って、真剣に思ったもの。
でもね、好美先生が
「シズコさんは洗礼受けたいんだよね?
じゃあ大丈夫よ」って
言って下さったの
付き添ってくれた母は
熱でふらふらな私の代わりに、真っ白い洗礼服の下に着る
黒い長袖のシャツと、黒いスパッツまで
わざわざ生協に買い行ってくれたんだよ?
だから
7日の朝
ウソのように、すっと私の熱が平熱まで下がって
天気も突然日本晴れになって
あたし、吃驚(びっくり)しちゃった!
でも、嬉しかったなあ・・・!
洗礼式は、いきなり、緊張してカッチンコッチン固まっちゃった!
私、こう言う厳粛な事があると、昔からそうなのよ~!
でも、洗礼槽(せんれいそう)に
壮年会(そうねんかい)の男性の方々が
皆で、水とお湯足してぬるま湯を入れて下さった
だから、私入ったら
ぬるくて、気持ちが良かったよ
あの時から、10年
そして、今年2011年、イエスさまが私に下さったのは
私に「まさか」の坂のフルコース!
でも
今日こうして
「父ちゃん、ありがとう、大好き!」って
言えるのが嬉しい!
だって、ケセン語の聖書では
父ちゃんは
「怖れるな」って言ってなかった!
その代わり
「大丈夫だ!」っ言ってくれたっけ!
山浦先生のね、明るい大きな声で
「大丈夫だ!」って
何回も何回も言って下さったものね!
私、なんだか、安心したよ!
安心して、涙出そうになっちゃった!
笑いながら今日も、ずっとケセン語の聖書のCD聴いてたの!
だって天のお父ちゃんのイエスさまが
「大丈夫だ!」って言ってくれるんだもん!
大丈夫なんでしょう?(笑)
父ちゃん、聖書がね?
福音書(=「神さまからの私たちへの『良きおとずれ』」の意味)だって事が
やっと今日、本当にわかった気がしたの。
父ちゃん、ケセン語の聖書与えて下さってありがとうね!
本当にありがとうございました。
私は、ちょっぴり安心したから
ここに書いたの!
父ちゃん、私も山浦玄嗣先生みたいに
原語のへブル語、ギリシャ語で聖書読んで
山形弁で聖書翻訳したいな~
夢はヴィジョンの事でしょう?
もしそれが父ちゃんがシズコさ「しなさい」って言って下さるのなら
私、山形弁で翻訳をさせてもらいたいなあ!
父ちゃん、私の育った原語は山形弁。
それで父ちゃんの言葉で
父ちゃんの話を聴けたらどんなに嬉しいかなあ~!?
父ちゃんの福音って、「良い事」って言う意味なんでしょう?
違うの?

ああ、父ちゃん
50才になったら、私はヘブライ語もギリシャ語も勉強してみたい!
やっぱり原語で好きな本を読めるようになりたい!
そんなこと(この年齢で)言って「笑われるかしら?」って思うシズコが居るのだけれど
「イエスさま
父ちゃんあなたは、今、にこにこと笑って下さって
「なんとまあ、とてつもなく突飛な事考える、俺の娘だなあ!
私は、楽しみになって来たよ!」って
父ちゃんの額(ひたい)を、私の額にくっつけて
にこにこ笑っていて下さる気がするよ~!」
イエスさま、今日も一日疲れました
どうかゆっくり寝せて下さい!
途中で、私、投稿ボタン押したまま
夕ご飯の支度行っちゃったのよ~!
恥ずかしいなあ!
今からこのブログ
ちゃんと共通語もつけて
アップさせで下さいね。

このお祈りを
イエスさまのお名前によってお祈ります。アーメン!バンザーイ!

追伸:ねえ?お父ちゃん?
「ハレルヤ!」って「バンザーイ!」とは意味が違うのか、な?
今度、教えて下さいね。


今日の画像は本当は三つ。最初のはブックマーク「山形夢横丁」のブログ管理者辰っつあんが、先月食いっぱぐれた(=食べ損ねた)、月毎に変わる「山形」の12月限定あじまん「チーズクリーム&アップル」あじまん 

・・・・正直、チーズの味しかわかんなかったです。
辰っつあん、今度は食べるいどいいね。


以前にも貼らせて頂きましたが、ケセン語訳聖書の事を、NHK教育テレビでお話をなさった、山浦玄嗣先生の画像です。



辰っつあんのお陰で、昨日からケセン語の聖書を出版されている会社「イー・ピックス」のHPや、社長さんの熊谷雅也(くまがい・まさや)さんの新聞記事を見つけて読むことができました。

ケセン語の聖書は全て大津波で被害を受けたとのこと。。。でも、「『お水潜り(おみずくぐり)』(=ケセン語で「洗礼」のことらしい)をした聖書」と言う事で、注文が殺到!残った聖書がほぼ完売!

今は、津波をかいくぐって助かった、「ルカぁたより」=ルカの福音書が、なんと!定価6090円→3500円!になっています!しかも、これしか、もう無いらしい!

HP解説にはこう書いてありました。

【ケセン語訳新約聖書(3)ルカによる福音書】

在庫僅少
「四つの福音書の中で一番長いのが「ルカ」です。
しかもそのギリシャ語は「マタイ」や「マルコ」に比べて格段に流麗でこなれています。ルカはとてもお話好きだったようです。
ルカは医者だと言われていますが山浦さんもお医者さんですので、「ルカ」の翻訳には山浦さんの特別な思いが込められているような気がします。(四巻中「ルカ」のみCDが4枚ついております)

価格 箱なし:\3,500(税込)
※津波による損傷のため、外箱を剥いてあります。洗浄してお送りしていますが、汚れがありますのでご容赦ください。
(定価/税込み6,090円 )


詳しくはイーピックス社HPをどうぞ。

私は注文しちゃいました。今そのために、必死になって不要本を片っ端から売ってお金を作っています。
どうぞ、この「ルカぁたより」を私が購入できるお金を与えられますように。
そして、会社が大津波の被害を受けて流されても、今社長さん・熊谷雅也さんのご自宅の敷地内に、プレハブの簡素な社屋を作られ、そこで今、働いておられる、出版社イーピックスさんの4人の皆さんの祝福、健康、魂、経済、全てを主がお守りく下さり、これからも岩手大船渡の地元の出版社として、尊いお働きがお出来になりますように、どうぞお祈りください。

イーピックスHP、そして、熊谷雅也さんの新聞記事は、コメント欄に貼ります。
どうぞご覧になって下さい。

皆様のお祈りのお陰で、今日は一回も頓服を飲まなくても、なんとか過ごせるようになりました。ありがとうございました。

主の平安がみなさまにありますように。


オヤスミナサイ。



空色リボン・キャンペーン


にほんブログ村 ポエムブログ 自作詩・ポエムへにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 実家暮らしへにほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ状態へにほんブログ村









最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今日の記事の関連サイト (シズコ)
2011-12-13 00:02:33
・イーピックス出版→http://www.epix.co.jp/index.html

・「河北新報2011年05月04日(水)より、イーピクス出版・熊谷雅也さん(大船渡市)の記事。
タイトルは「活字の灯、決して消さぬ」です。
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1070/20110504_01.htm

私が今日、このブログをアップしながら聴いていたのはこの曲です。フランシス・プーランク’Salve・Reginaどうぞ皆さんもよろしかったらお聴きになって下さい。→http://www.youtube.com/watch?v=IiGVKYh9xCw

今日は、なんとか部屋掃除をし、腰と膝に電気かけに一人で行けました。お祈りありがとうございました。

オヤスミナサイ。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。