ビギナークリスチャン♪シズコの縁側

クリスチャン歴18年、うつ状態歴27年をむかえたけど未熟or発展途上?悩み満載!生かされて感謝♪クリスチャンブログ。

「相棒」

2013年07月30日 | 私の好きな番組
イエスはトマスに言われた。「わたしを見たから信じたのか。見ないのに信じる人は、幸いである」                                     新約聖書:ヨハネによる福音書 20章29節(新共同訳)                                                        「警察の人が警察を信じないで、どうするんですか?」          今日の再放送「相棒3・第12話 『警官殺し』より 『花の里』のたまきさんの言葉」                                                                          ロングタームで続いているテレビ番組「相棒」。山形でもやっと午後4時から再放送が流れるようになった。実は私は、「相棒11」 つまり、去年かな?第三代目相棒の甲斐亨君を成宮寛貴(なりみや ひろきくんだったのね・・・わたしずっと、なるみやだと思ってました。)君の相棒11を見て「こんなに面白かったのかー!?」と初めて相棒の面白さを知ったんです。それから、ツタヤに通って、プレシーズンから相棒9まで全部見ました。(相棒10もDVDになってるけど、まだ100円になってないから見てないの)一番吃驚して、そしてはまったのが、水谷豊さん演じる杉下右京の初代相棒って、寺脇康文さんだったんですね!?「えーーーーーーーーーーーーー!?あの『おひさま』のお父さんじゃん?」 正直ぶったまげました。寺脇さんのイメージがおひさまのお父さんだったので、どうしても相棒の、亀山薫クンに結びつかなかったんです。でも面白いですね。薫ちゃんが熱血漢で、右京さんとは一番相棒の中では長く組んでたし、対照的な性格なので、私はこの、薫ちゃんと組んでた相棒が一番見てて面白いです。今日も私は、昨日遅く寝たので、朝は起きられなかったのですが、明日、精神科と歯科と両方行くので(不安なので母に付添ってもらいます)今日は昼から起きてました。 思い切って郵便局や買い物に母と行ったけど、やっぱりスーパーでの買い物は駄目。くらくらして気持ち悪くなったり、そのあとちょっとした母の何気ない言動にパニックになりそうになったので、大人しく帰って、4時まで茶の間で遅いお昼ご飯を食べていました。 そして今日の4時から相棒。この「警官殺し」は、DVDで見てたから(と言うか・・・9までは全部見たので・・・)内容もわかるんですが、見ちゃうんですよね。写真を思わず撮っちゃったのは、今日の花の里の女将、右京さんの元妻・たまきさんの着物が余りに涼しげで可愛くて、そのあとテレビ見ながらいっぱい撮っちゃいました。この相棒見てると、警視庁?or警察庁?の隠蔽体質がよーーーーーーくわかるんだけど、今日のたまきさんの台詞聴いた時、なんか心に響いたんですよね。良い意味か悪い意味かわからないんですが・・・・今の正直な感覚です。それで、書いたの。それだけじゃ、クリスチャンぽくないから(苦笑)信じない→トマスとすぐ連想したので、この聖句を書かせて頂きました。でも、聖書の話に戻っちゃうけど、イエス様が復活した時「俺は見なきゃ信じねーぞ!」と言った、トマスの方が、なんか親近感感じちゃうんですけどね・・・でも、見ないで信じるって言うのが信仰なのかな?って思っちゃう。話はどんどん飛ぶけど、最近また私は、イエス様に「父ちゃん」って話しかけるようになった。これが私の祈り。これが一番落ち着くし、本音で甘えられるし、愚痴られるし、泣ける。ありがとうっても言える。さっきの東京まりあさんのコメントの答えにも書いたんだけど、わたしがクリスチャン生活を12年送ってきて足りないものって言うのは「イエス様に対する畏敬の念」だとしみじみ感じている。どうしても、私にとってイエス様は物凄く近い存在で、「父ちゃん」。だから、お風呂でもどこでも「父ちゃん助けてよう。怖いよう。何とかしてよう。嫌だよう」と甘えられる。  三浦光世さんが、「この土の器をも」で「主を畏れなければいけない」と言っておられたのを、故・三浦綾子さんが書いておられたけど、その感覚がよくまだわからない。 正直言うと、ふっと時々「あ、これかな?」って思うときもあるけど、良くわからない。それより、私は今イエス父ちゃん=神様に甘えていたい。だから神様が一番いいときに、私に「畏敬の念」と言うのを授けてくれると思ってる。その点ではあまり心配していないかな・・・。         相棒の話からかなり脱線しちゃったけど、相棒を見てると、凄く心が慰められる。出てくる人、みんなが好きだ。右京さんは勿論、熱血漢の薫ちゃん、それを支える(今は他の恋人がいるけど)美和子さん(鈴木砂羽さん)、そして「暇か?」と言う角田課長(山西惇さん)、何より一番好きだったのは、殉職しちゃった小野田官房長役の岸辺一徳さんかもしれない。私は岸辺さんの演技を、結構NHKとかのドラマで見てたけど、この相棒を見てから、いっぺんでファンになってしまった。正直小野田官房長が好きなのか、岸辺一徳さんが好きなのか?よくわからないけど、きっと両方好きなんだと思う。背も高いし、もともと歌手なのに、凄い演技力だなと思う。これから入浴なので、後は今日の相棒からの写真を載せて終わりにします。 体調は相変わらず不安定ですが24時間対応の電話にお世話になったりして、何とか生きてます。では、また。                                                                            ここからの写真は「花の里」でのものです。 右京さん、やっぱり素敵です。                                                                                                                                                                                寺脇さん演じる亀山薫。                                                                                      こういうタイプ好きです。夫にしたいタイプ。                                                                                          酒を酌み交わす右京と薫。                                                                                         右京さんみたいな人は憧れるけど、やっぱりたまきさんが離婚したように、凄く疲れると思う。こういう人と結婚すると。でも、たまきさんを妻に選んだ右京さんの気持ちも、相棒見てると、よくわかる気がする。                                                                                       これ一枚だけ、小野田官房長の写真。   あんまりうまく撮れてないけど、岸辺さん、若いなあ~。                                                   小野田官房長みたいな人は、夫より、愛人にして欲しいタイプ?きゃーっ!  クリスチャンブログでこんなことを書いていいのか!?(悪いだろ!)なんかセクシーで、魅かれちゃいます。官房長はしたたかだよね?でも、右京と別の点で、「大人だな」と思います。 劇場版Ⅱで、官房長が殺されちゃった時、右京が大きな声で「官房長ーーーーーーーーー!」って二回叫ぶんですよね。あのシーンは切なかった。でも、岸辺一徳さんの存在は相棒では大きかったですね。今、この役に相当するのは、甲斐君のお父さん役の石坂浩二さんなんだろうけど、なんか、岸辺さんとは違う気がする。 むしろ、劇場版で出てた金子警察庁長官演じた宇津井健さんなんか、もっと出して欲しい気がするな。  終わり。                                                                                                                             空色リボン・キャンペーン
                                                                           にほんブログ村 ポエムブログ 自作詩・ポエムへにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 実家暮らしへにほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ状態へにほんブログ村                                                                                                                                        

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
つい、シズコさんのブログに共鳴してしまいました、鈴ノ音ガ・・・鳴ル (女の子に間違えられる25歳の中年男)
2013-08-02 16:56:39
はじめまして
シズコさんのブログを見て気付きました・・・
ううん ずっと前から気付いてた
でも言えなかっただけ
もはやこの世で言いたいことも訴えたい事もなにもない
もう僕は大学生時代のような過剰な自意識もなりを潜めてしまいましたし
ネットを通して僕と同じような友達が出来たらいいなぁ(*゜ー゜*)的な気持ちも
ネットで知り合った女性と出会い付き合って関係を持っても僕と同じような人は見ていて辛い事が判明いたしましたし、
僕は寂しがり屋の構ってちゃんのくせに超めんどくさがり屋も副業で始めており、
自分のペースを人に狂わされたくないという、まったくもって他人との協調性の無い自己中心的な性質の人格であり、
これはもう恋人作るどころではないなぁと、伊達に子供時代から友達が少なく、
高3の2学期からぼっちになって以来、
ずっとリアル友達が0だっただけはあるなぁと思い(ネットでもそんなに活発に交友を深めたりしていませんし、上手くできないのです、色々考えすぎてしまって)
もう考えすぎるのが嫌なのです
もう考えすぎるのが嫌なのです
「アナタハヤサシイココロノモチヌシナノネ」もはや病的レベルで
他人のことを考えてしまうのです
そうするともう何も手が付けられなくなってしまうのです
シズコさんは大切な友達を失って、ショックから安定剤を服用されることになった優しい人です
3年前の僕が、3年前の僕が、人と極力関わらずに過ごした鬱地獄の数年間、
10年近く鬱で統失もあって人には理解できないような地獄の中で半殺し状態で生かされていたのだけれど、
いま、マシになったよって
薬漬けで入院もしてリスカしてODしてぶっ倒れて
一生このままで、一生このままで死にたいけど怖くてこの世にまだ未練もあって
ああどうしよ
ああどうしよって時間だけが過ぎていって夢に出てくる友達はみんなまだ子供の姿のままで、目覚めると激鬱で、
自殺サイト巡って2ちゃんのメンヘラ板見て海外のグロ画像動画見て真夜中、ココロがどんどん鈍化する強くなる睡眠薬に反比例する僕の生きる気力鬱は治らない、
だから鬱をマシにすることだけ考える説明すると長くなるから書けないけど、
人それぞれ性格が違うから一概にも言えない自分で考えて行動して心のふり幅を調整していくしかない
心の振り子を重くしていくしかない
つまらない部分はあるがそれなりに生きていくには仕方ないだろう
子羊のような僕のよくわからないコメントでしたが少しでもシズコさんの心の片隅に
一時的でも何か残っていたのなら僕は、嬉しいです
そして亡くなられた友達への思いが消化され
シズコが良い方向に向かいますように、
優しい気持ちに包まれますように、
寂しくありませんように、自分っ・・・まんざらでもないっ!って思えますように
返信する
女の子に間違えられる25歳の中年男さん (シズコ)
2013-08-03 00:23:16
ブログ訪問、コメントありがとうございます。管理人のシズコと申します。 私事で恐縮ですが、今日・・・もう昨日になってしまいましたね・・・2日(金)は、私が今のアルバイトに雇ってもらって、一年目なのです。記念日でした。アルバイトの前日は、夕飯過ぎごろから落ち着かず、過呼吸になったり、早く布団に入っても、いつも眠れず、昨日も2時半頃、やっと布団に包まって落ち着いて寝たようでした。今日3日(土)は、もう一度精神科に行きます。母も一緒です。お盆休みが入る週に、一度も受診できないので、その分の受診を受けられます。そして、今の私は、非常に心身ともに不安定です。実際他の方が私の姿をご覧になったら、全く気付かないと思いますが、実は、ほとんど毎晩過呼吸、不眠、そして、前回の診察では、母とのやりとりで、久しぶりに自分をうち叩く、髪の毛を抜く、と言う自傷行為が出ました。同時に、久しぶりに泣けました。(泣けなかったのです。) そして、点滴をして、久しぶりに眠りました。(眠れなかったのです。) 私の心は、複雑骨折をしているようなものです。AC(アダルトチルドレンに限らず、摂食障害、共依存、その他(ここには書けない事)も含めて、様々な要因が含まれて居ます。 私はあなたとは逆で、夢の中や現実で、友達や他の人は、どんどん先に行き、私だけが、小学生やうつになった27歳の自分で、取り残されていきます。それでも、「元気そうだね」と言われるのは、私が幼少から「本音を見せられない、出せない子」だったことが大きい(カウンセリングで、本音を言う練習をしています)それに、アルバイトに行くと、不思議に元気になってしまうということです。それすら、精一杯の感じが今しますが、私は今、自分をなるべく偽らないで居ます。苦しいときは苦しい。辛い時は辛い、と、誰かに吐き出すようにしています。 女の子に間違えられる25歳の中年男さん、あなたのコメントに、どう答えようか迷いましたが、文章を拝読して、私も心の赴くままに、お返事を書かせて頂きました。あなたのコメントは、ちゃんと私の心に、響きました。何・・・とはっきり申し上げられないのですが、確かに、慰めを与えてくださいました。感謝申します。 私の主が、あなた様の側にいつも居て、私を慰めてくださったように、あなた様を慰めてくださいますように。お祈りしてコメントアップいたします。インマヌエル・アーメン。(主はあなたと共に、おられます)お休みなさい。
返信する
ニートじゃなく、僕はフリーナイト・インペリアル (女の子に間違えられる25歳の中年男)
2013-08-07 19:11:50
ありがとうございます
こんな暖かい返事をもらえたのは始めてです
かなしみを見ることの、かなしみ
できれば助けたいけど、ちからが及ばないような大変さ
そうしたとき、どうしてか、自分を責めてしまうんです
そういうことを気持ちに引きずっていると、自分の勝手なのだけれど、
うっかり笑うことさえ罪に思えてくる
ある傾向に分類された脳の属性に、僕は該当するらしいことが読み取れました
対人関係や生き難さなどについて、できること、できないこと、やりたくないことの凸凹について、
今まで疑ってきた自分が、とても自然に合致していたので驚いた
シズコはさんはアルバイトをして生計を立ててる
僕は最近、3年も勤めた会社を解雇されました、いや、辞めてやりました
僕より頭が悪い後輩はなぜか正社員になったそうです、おそらく僕の有能さを会社側が恐れたんでしょう
働くしか脳の無い使われ慣れた人々の顔の皮いちまいの下衆な笑いに、
なんの価値を見いだせるというのか
シズコさんは働くことに疑問はありませんか?
返信する
女の子に間違えられる25歳の中年男さん (シズコ)
2013-08-08 23:01:41
こんばんは。今日の体調は如何ですか?私は今日は最悪でした。ずっと不安定で、食事も夕方まで摂れず、まあ、アルバイトの前日はいつもそうなのですが、今も緊張しています。お返事を書いたら休もうと思ってます。私も自分を責める自責の念が強いので、貴方のお気持ちはわかるような気がします。でも今は極力そう言う思いが出てきたとき、そんなこと無い、大丈夫。シズコ、よくやってるよ。と自分に話しかけています。そうして乗り切ろうとしています。あと、私のアルバイトだけでは到底生計は立てていけません。けれど、社会に出ること、自立する第一歩だと思って、社長さんも店長さんも、私の心の病をよく知っていてくださり、その上クリスチャンであることも認めてくださり、その上で雇ってくださり、本当に感謝しています。明日もアルバイトに行ってしまえば、その場の雰囲気に慣れてしまうのですが、それまではいつも緊張ですよ。(苦笑)  働くことに疑問は無いか?とのご質問ですが、私は、実は無いんです。両親が共稼ぎだったので、自分の生計は自分で立てていくのが当たり前と言う感覚で育ったこと。また離婚しておりますので、例えこの後再婚しても、夫に養ってもらえるほど甘くないんじゃないかな~という(苦笑)不安があるからじゃないでしょうかね?もっとも、大金持ちの男性と結婚して、リッチな奥様になって遊び暮らせたらどんなにいいかな?と思う・・・・かな~と今書いてますが、やっぱりなんか・・・・自分にはあわないと思います。私の今の目標は、まず、とりあえず、明日のアルバイトに行く事かなー。女の子に間違えられる25歳の中年男さん、三年間会社勤務なさったんでしょう?お偉いと思いますよ。私はあなたの年齢が25歳なのか中年なのかわかりませんが(笑)三年って結構長いです。私はやっと一年ですもの。うつになる前の職場での一年はあっという間だった気がしますが、それでも、今、病を得て、全く違うアルバイトにつかせてもらい、全く違う人間関係が与えられることは、何か私の人生に意味があるんだと、信じたいです。と言うか信じないと、やってられないと言うのが本音でしょうか?それではお休みなさい。God be with you. この賛美歌をプレゼント致します。よかったらお聴きになってくださいね。私簡単だし、凄くいいなーと思うんです。God bless you→http://www.youtube.com/watch?v=XhVQOVCgPxc こちらはもう一曲、ご存知だと思いますが、NHKの朝ドラ「おひさま~大切なあなたへ」です。私はこの画像と歌が一番好きなんです。→http://www.youtube.com/watch?v=huipH5EzxXo こちらもよかったらお聴きになってくださいね。お休みなさい。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。