ビギナークリスチャン♪シズコの縁側

クリスチャン歴18年、うつ状態歴27年をむかえたけど未熟or発展途上?悩み満載!生かされて感謝♪クリスチャンブログ。

明日4ヶ月ぶりのアルバイトです。お祈りください。

2014年05月22日 | 祈りの課題
主は羊飼いのように、その群れを飼い、御腕に子羊を引き寄せ、ふところに抱き、乳を飲ませる羊を優しく導く。 

旧約聖書:イザヤ書40章11節(新改訳)


お久しぶりです。
コメントを頂いた皆様にお返事も差し上げないうちに、ブログアップして申し訳ありません。
明日四ヶ月ぶりに、八百屋さんのアルバイトに使って頂けそうなので、行くことにしました。
教会にも先週、四ヶ月ぶりに祈祷会に行き、今週の日曜日は礼拝に行けました。
でも、外に出た翌日は、一日寝てしまうほど心身ともに疲れてしまい、月曜は爆睡。
火曜日は、9時からのプレイズタイム(聖書を読んで、祈る会)に行った後、久しぶりに明日アルバイトでお世話になる、県庁の購買部へご挨拶に行き、帰宅したらへとへとで、今日の朝まで寝てしまいました。

今日はまた、何ヶ月ぶりかで一人で精神科に行きました。ドクターには
「緊張していますね。気持ちを溜め込まないで外に出すようにね」とアドバイスを頂きました。
その帰り、もうくたくたなのだけど、久しぶりにブックオフによって、欲しかった本が二冊108円で売ってあったので買ってきました。

明日は4ヶ月ぶりのアルバイトです。
ありがたいことは、雇ってくださる社長を初め、店長さん、県庁の皆さんが、本当にあたたかいお心で雇って下さり、見守って下さることです。
普通なら解雇されても当然なのに、いつも私の体を気遣ってくださいます。
私も「今回行かなければ出れなくなる」と感じたので、毎日震えながら不安を抱えながら祈って明日を迎えます。
なるべく気負わないで行きたいです。
どうぞ、明日10時から4時まで、無事お勤めできるようお祈り下さい。

今、私はやっと朝起きて、家族と一食はご飯を食べられるようになりつつあります。
でも、一日寝ている時もあります。

目標は「一日ひとつだけする」

心の持ち方は「出来ないことを数えるのではなく、今の自分をほめていく」
「出来ない自分でも、今のありのままの自分を認める」
です。

今日の冒頭の聖句は、偶然選んだのですが、イエス様っていつもこんなふうに、私がどんな時でもそばに居てやさしく抱きしめてくれているんじゃないかなあ、と思いました。

あ!お知らせです!

以前ブログアップした、ラジオ放送の森下辰衛先生の放送、パソコンHPから聞くことが出来るようになりました。コメント欄に貼っておきますので、是非明るい森下先生のお声をお聞き下さい。
6月の初旬までだったと思います。

明日のアルバイトのお祈りよろしくお願いします。

ブログをずっと見守っていて下さる皆様に、主の祝福がありますように。


空色リボン・キャンペーン


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへにほんブログ村


にほんブログ村 ポエムブログ 心の詩へにほんブログ村

にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へにほんブログ村 





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
森下先生の放送、他 (シズコ)
2014-05-22 16:44:08
これです!「明日への言葉」→http://www.nhk.or.jp/shinyabin/jyoyou.html#inkyo1

HPに書いてある通り、6月9日までなので、お聞き逃し無く!

私はルパン三世が大好きなんですが、昨日検索したら、こんなの見つけたので、私と同じお好きな方はどうぞ。

①サンバ・テンペラード(この演奏がとても良かった。昨日聞いてました)→http://www.youtube.com/watch?v=5whe3JvKJhk 

大野雄二さんのルパンの音楽って、実は小学生からのファンなんです。レコード買ってましたから・・・。


②ルパン三世の声をなさっていた、故・山田康雄さんの、テレフォンショッキング。これは・・・面白かったです。
http://www.youtube.com/watch?v=CwpyL9Wi5Sk
ありがとうございます。 (yomeinashi)
2014-05-24 00:02:11
オカマバーにコメント、ありがとうございます。
シズコさんの邪心のない反応に、思わず笑いがこみあげてきました。
こんな明るい人なのに、心がとても繊細なのですね。
繊細で優しくて純真な人ほど、心が傷つきやすいかもしれません。
でも、神様はそのような人ほど大きな愛を与えるような気もします。
「今、雨雲の中に輝いている光を見ることはできない。しかし、風が吹き去るとこれをきよめる」(ヨブ記37章21節)
やがて風が、雨雲を吹き飛ばすでしょう。
そして、光が再びあなたを照らすことでしょう。
その日が一日も早く来るよう祈っています。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。