だから、わたしたちは落胆しません。たとえわたしたちの「外なる人」は衰えていくとしても、わたしたちの「内なる人」は日々新たにされていきます。
新約聖書:コリントの信徒への手紙Ⅱ4章16節
今週は先週の疲れがどどどどーーーーーーーん!(ベートベンの「運命」のメロディで読んでね。
)と出たのと、天候が少しずつ涼しくなっていき、体がついていかない中で、キッズブラウンの授業準備や家事その他もろもろで、すごーく疲れたし
、だるかったです。
今日も結局今までパソコンと格闘?して、授業準備をしていたら、あっという間に11時を過ぎてしもうた~
いや~ん
でもさ、パソコンの脇にひっくり返ってる、2冊目のぼろぼろで、破れてボロボロになっちゃった
聖書をなにげに見たら、上
の聖句が目に入ってきました。
なんだか。慰められるね・・・
今週もずーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと「ゆうがたクインテット」見てました。
今日のこの画像はアキラさん。凄く良い笑顔でしょ?
こんな笑顔で、また土曜日、キッズブラウンの授業をさせてもらえるように、どうぞお祈り下さい。
アメリカ在住の同じ教会員のEちゃんからメールが来ました。
アメリカの高校で、今彼女は10年生!(書くと凄い感じ・・・漢字も凄いよね?)
Eっちゃん~
メールありがどさまね~!
話し違うけど、今日「すごいちっちゃい鯛焼き食べたよ~」
これこれ!母がね、十字屋のうまいものいちで買ってきてくれたの。
「神戸のピッコロのちっちゃなたいやき」と言うらしい。
ペットボトルと比べて見てケロ。ちっちゃいべ?

こーすっともっとわかるかな?こんなにちっちゃいの。味もいろいろあるんだよ。

これは「あんこ」でした。

私のお気に入り「わかば」の鯛焼きとはまた違う美味しさと楽しさがあり、結局、チョコレート味、カスタード味、あんこの三種類食べちゃった。美味かったよ~
今度また山形さ帰ってきたら、「わかば」の鯛焼き一緒に食べるべ~
Eっちゃんさ、おごらせてもらえるように、キッズブラウンがんばっから。
祈ってでケロな~
で、今日のゆうがたクインテットは、おちゃめなフラットさんが、南の国へ行くところでした。それを見送るシャープ君です。
フラットさんって、なんか面白いよね?
曲は「南の島のハメハメハ大王」でした。

今日は笑顔のアキラさんが撮れたぞ~!イエイ!

あったかい笑顔がやっぱりいいよね?

曲は「安然・・・」
違った・・・「アンネン・ポルカ」でした。
なかなかかっこ良い曲だったよ
クラシック、やっぱり好きです。


今日のハイライトの一枚!って言っても・・・実は昨日のなんだけどさ・・・。
「き~てきいっせい、しんばしを~♪」で有名な「鉄道唱歌」のメロディで、「クインテット雑唱団が、ひたすらJR山手線の駅の名前を連呼して歌ってます。「神田(かんだ)、御徒町(おかちまち)、有楽町(ゆうらくちょ~)♪・・・」って・・・・ピアノを弾いてるアキラさんの周りをグルグル回りながら「ひたすら駅の名前」をみんなで歌っていくの。
これ凄く面白いよ~

実は、
この一枚撮るの、凄く難しいんだよ。今度クインテット見てみてね
面白いよ~
どれ、そろそろ寝
っかな。。。。
寝ます~
オヤスミナサイ。
キッズブラウンの授業を続けられるように、皆さんお祈り下さい。
父ちゃん、助けてな
アーメン。
オヤスミナサイ
追伸:「鉄道唱歌」の参考サイト見つけたよ。
コメント欄に貼っておくから、見てくださいね。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
新約聖書:コリントの信徒への手紙Ⅱ4章16節
今週は先週の疲れがどどどどーーーーーーーん!(ベートベンの「運命」のメロディで読んでね。



今日も結局今までパソコンと格闘?して、授業準備をしていたら、あっという間に11時を過ぎてしもうた~


でもさ、パソコンの脇にひっくり返ってる、2冊目のぼろぼろで、破れてボロボロになっちゃった


なんだか。慰められるね・・・

今週もずーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと「ゆうがたクインテット」見てました。
今日のこの画像はアキラさん。凄く良い笑顔でしょ?
こんな笑顔で、また土曜日、キッズブラウンの授業をさせてもらえるように、どうぞお祈り下さい。
アメリカ在住の同じ教会員のEちゃんからメールが来ました。
アメリカの高校で、今彼女は10年生!(書くと凄い感じ・・・漢字も凄いよね?)
Eっちゃん~

話し違うけど、今日「すごいちっちゃい鯛焼き食べたよ~」
これこれ!母がね、十字屋のうまいものいちで買ってきてくれたの。
「神戸のピッコロのちっちゃなたいやき」と言うらしい。
ペットボトルと比べて見てケロ。ちっちゃいべ?

こーすっともっとわかるかな?こんなにちっちゃいの。味もいろいろあるんだよ。


これは「あんこ」でした。


私のお気に入り「わかば」の鯛焼きとはまた違う美味しさと楽しさがあり、結局、チョコレート味、カスタード味、あんこの三種類食べちゃった。美味かったよ~

今度また山形さ帰ってきたら、「わかば」の鯛焼き一緒に食べるべ~

Eっちゃんさ、おごらせてもらえるように、キッズブラウンがんばっから。
祈ってでケロな~

で、今日のゆうがたクインテットは、おちゃめなフラットさんが、南の国へ行くところでした。それを見送るシャープ君です。
フラットさんって、なんか面白いよね?
曲は「南の島のハメハメハ大王」でした。


今日は笑顔のアキラさんが撮れたぞ~!イエイ!


あったかい笑顔がやっぱりいいよね?

曲は「安然・・・」

なかなかかっこ良い曲だったよ





今日のハイライトの一枚!って言っても・・・実は昨日のなんだけどさ・・・。
「き~てきいっせい、しんばしを~♪」で有名な「鉄道唱歌」のメロディで、「クインテット雑唱団が、ひたすらJR山手線の駅の名前を連呼して歌ってます。「神田(かんだ)、御徒町(おかちまち)、有楽町(ゆうらくちょ~)♪・・・」って・・・・ピアノを弾いてるアキラさんの周りをグルグル回りながら「ひたすら駅の名前」をみんなで歌っていくの。



実は、



どれ、そろそろ寝

寝ます~


キッズブラウンの授業を続けられるように、皆さんお祈り下さい。

父ちゃん、助けてな


オヤスミナサイ

追伸:「鉄道唱歌」の参考サイト見つけたよ。
コメント欄に貼っておくから、見てくださいね。



