goo blog サービス終了のお知らせ 

和泉の日記。

気が向いたときに、ちょっとだけ。

大麻の是非以前の問題。

2023-06-18 17:55:00 | いつもの日記。
未だに「大麻使用は悪くない!」と言ってる人がいますが。

なら、合法化してから堂々と吸えばいいんじゃないのかな。


大麻は悪くないと周知して。

その間、法律を守り、自分らは社会の規範であると示し。

政治に訴え法律を変えたらいいんじゃないですかね。


いずみは消費税が悪だと思ってるけど、撤廃されるまでは

大人しく支払ってるよ。

で、政治に訴えかけてる。

同じことじゃない?


大麻が悪くないというなら、まず自身が模範となるべきよ。

で、大麻の有用性を地道に訴えるべき。


いずみが感じる分には、大麻は悪くない派の人は

もれなく反社みたいな雰囲気で、他人を威圧して、

何だかラリってまともじゃない人ばっかりです。


せめて、きちんとした身なりで、教養を持った人が、

公的な場で広く安全性を議論すべきじゃないすかね。


まだそこまですら至ってないのよ。

で、一足飛びに合法化云々だけ言ってる。

一般人からしたら、ヤバいお薬をばら撒きたいヤバい人、

としか見えないんですが。


その辺のイメージ一新から始めたらどうですかね。

野球が分からない。

2023-06-18 16:31:00 | いつもの日記。
野球って、球場ごとに広さが違うんでしょ?

どうかしてるよね。

サッカーもそうなの?


「あと1メートルでホームランだった」

っていう状況、よくあるでしょ。

あと数センチ高ければホームラン、という。

あれ、球場が違えば結果違うってことよね。

まじ狂ってない?

そのホームラン一本でチームの勝ち負け変わるし、

なんなら選手の年俸が変わるんでしょ?


しかも、風の影響もある。ドーム球場以外だと。

外的要因多すぎじゃない!?


「あー、今日の球場が違う場所ならよかったのにな」

っていう日が1日でもあるなら、そんなスポーツやめてしまえと思うよ。


いずみには野球が分からない。

劇場版「異世界かるてっと」見ました。

2023-06-18 15:16:00 | いつもの日記。
劇場版「異世界かるてっと」見ました。

DVDで! 家で!

やっぱ映画は家で見るに限るなあ。

それでもちょっと頭痛くなったけど。


そうなんだよ、112分あったんだ。

意外と長い。

そして話がちょっといい。


異世界もののキャラがわんさか出てくるお祭りもの、

という認識でしたが、映画はちゃんと一つの話として

まとまっていました。

全作品の色をちゃんと出すのは大変だったろうに。


満足感のある一本に仕上がっていたかと思います。

「異世界かるてっと」を知ってて、各原作を何となくでも知ってれば楽しめると思います。

いずみは「このすば」と「オーバーロード」しか知らないけど

楽しめましたよ。


あ、デフォルメキャラのわちゃわちゃ、というコンセプトから苦手な人は多そう。

でもまあ、それはそういうものと割り切ってもらうしか。

4時間は長い。

2023-06-18 08:40:05 | いつもの日記。
FF16の発売前特番が配信されたらしいけど、

4時間オーバーの動画なのよね。


・・・そんなに見てられないわぁ。


要点を絞った記事を見たけど、よさげではある。

何より、

「最近のスクエニのゲームがユーザーの期待に応えられていない」

という発言はいいと思った。

この発言、嘘じゃないよな?

まあ、話半分で。


そこが分かってるなら、FF16で挽回してくれるよな?

と期待してしまいます。

今のところ体験版の評判も上々。

これはやらねばな。

まあ、やること自体はずっと前から決めてるんですが。


いや話がそれたな。

こういう特番は1時間くらいに収めてください、という話。

奨学金の返済苦で。

2023-06-18 08:07:35 | いつもの日記。
奨学金の返済苦での自殺者が、というニュース。




いずみもこのパターンでしっかり借金してる身。

いつも思うのは

「普通に働いてれば余裕で返せるよ」

と学生を唆す大人が一番悪いよな、ということ。


いずみ、返せてませんが。

返還を待ってもらってる状態です。

この仕組みがなかったら、いずみも自殺していたかも。


とにかく、「普通に給料もらえる仕事に就くこと」が難しすぎる。

時給1000円程度の仕事をしたって返還できんやろ。


あと、「大学出たんだからいい収入貰えるでしょ」という外野。

マジ分かってないな。

大学は就職予備校じゃないんだよ。

勉強したくていくところであって、

将来の収入を見越して入るところではない。

いずみは、将来儲からないと分かりきってる研究がしたくて

大学で学びました。


大学は学ぶところで、それが収入に直結するとは限らない。

だからといって、金にならない研究をツブすのはもっと違う。


研究って大半は金にならないんですよ。

その中から、奇跡的に金になる研究が出てくる。

これは「選択と集中」できない分野なんです。

様々な研究に投資して、やっと僅かなアタリを引ける。


なので、大半の学生は貧乏だし、

社会に出ても大した収入は得られません。

それは、今の世の中の仕組み的にそうなの。

上手く世渡りできる人はいいだろうけど、

できない人にはとても重い借金になります。


早く給付型にしてくれないかね。

僕ヤバ2期決定。

2023-06-18 07:45:39 | いつもの日記。
アニメ僕ヤバ2期決定かー。




最初から決まってた所謂分割2クールなのかな?

まあどうでもいいんですが。

僕ヤバをもっと見れる、という嬉しさが勝ちます。


アニメ、序盤は今ひとつかなーと思ってたけど、

ちゃんと巻き返した印象ですね。

今は面白くて仕方ない。

今週の、まだ見てないんだけどね。

後で見よう。


描写がアニメならではの丁寧さで、

見ていてグッと来ます。

声も合ってる。


2期、楽しみにしています。

付き合った後の話まで行くよな? これは。