goo blog サービス終了のお知らせ 

和泉の日記。

気が向いたときに、ちょっとだけ。

メガテン4。

2012-11-30 17:24:51 | いつもの日記。
4gamerより。

3DS「真・女神転生IV」最新情報。
世界設定や「サムライ衆」ほか登場キャラ,新悪魔デザインなどを,
多数のスクリーンショットと共に公開


新規スクショが多数公開されています。
必見。

・・・グラがしょぼい?
携帯機でナンバリングタイトルやりたくない?
そんなものはッ!
メガテンへの愛があれば瑣末な問題でしかないッ!
我々はそのような低次元の苦悩など既に通過したものであるッ!
それはただの盲目なんじゃねえのか。
狂信者とも言う。

ともあれ、世界観というか雰囲気の伝わってくるスクショもちらほら。
ダークファンタジーな世界と、近未来的、SF的な世界が共存している模様。
過去作で東京は基本的にズタボロに崩壊してるんで、これは当然と言えるかも。

システム面。
当然悪魔との交渉あり、合体あり、育成ありの模様。そこは譲れないよね。
それから戦闘はシンボルエンカウント、プレスターンバトル。
シンボルエンカウントは、やっぱ時代の流れかねー。
最近の作品は大体コレです。
好き嫌いはあるだろうけど、上手く導入してくれてるといいな。

にしても、一番気なるのは発売日ですよね。
いつになるんだろう。
今のところ、来年中ということしか判明していません。
できるだけ早いといいな。
期待しています。

がをられ4巻。

2012-11-30 16:09:58 | いつもの日記。
彼女がフラグをおられたら4巻が届く。

正式名称、
「彼女がフラグをおられたら ここは俺に任せて、お前は夏休みを満喫しろ」。
相変わらずの巻数の分からない表記となっています。

・・・っていうか、それより。
帯にアニメ化とか書いてあるんですけど!?
マジで!?
いや、遅かれ早かれアニメ化だろうなとは思ってたんだけどね。
予想より早かったかなー。まさか4巻目でアニメ化決定とは。

もとより本作、アニメ化を意識してスタートした感はあります。
本編2巻が出ると同時にコミック版1巻も出たり。
フットワークが異常に軽いというか、手が早いというか。
メディアミックス上等、みたいな。
そして今のラノベが軒並みアニメの原作化してる状況を見れば、自明。

そうなると、気になるのはキャストだよね!
個人的な希望は既に脳内ボイスとして固定化されています。
菜波は矢作紗友里、お菊ねえは佐藤聡美、みたいな。
けど、ある程度ハマってればどんなキャストでも受け入れられる自信があります。
何だその意味の分からん自信。

さて、そんな4巻の見所。
未読状態で今これを書いていますが。

まず、やはりぼちぼち無視できなくなってきた七徳院とかいう組織について。
ハーレムラブコメと一線を画す部分を挙げるなら、やはりコレでしょう。
そしてそれは、颯太の「フラグが見える」能力にも繋がる。はず。

次に、ヒロイン勢の甘やかしっぷり。
これはもう、本作の普遍の見所であります。
月麦やくるみ子も加わって、もうぐっちゃぐちゃなことに。

そんな感じで異例の読む前感想でした。
それだけ期待してるんです。

雑記。

2012-11-29 05:08:30 | いつもの日記。
ムックニューアルバム「シャングリラ」、ニコ生で全曲公開されてました。
僕はタイムシフトで視聴。
いや、これやっぱかっけーよ。
アッパーもダウナーもしっかり網羅してて、アルバムとしての完成度が
異様に高いと感じました。
特に、表題曲「シャングリラ」が素敵。
全体として、今のムックらしい、充実したアルバムになってるかと。
ま、それでも買わねえんだけどな。
一度買わないと決めた以上、再度予算の都合をつけるのは至難。
政治と一緒だ。

来期アニメに、突如京アニの新作「たまこまーけっと」なるものが登場。
けいおん!のスタッフらしく、絵的にはだいぶけいおん!です。
氷菓の方が近いか?
何にせよ、京アニ制作のオリジナルアニメらしいので、期待。
例によって例のごとく、ゆるい雰囲気ののんびりした作品だといいなぁ。

ゲームしたい周期がある程度終わってきて、本を読みたい周期に移りつつある。
・・・インプット系が多いな。
アウトプット系、つまり執筆作業は延期です。
なかはん!の続きも書かなきゃならんのだけど、まぁぼちぼち。
しばらくインプット作業系で篭ります。
日記は書くけども。アウトプットしてるじゃねえか。

今日木曜か。
コンシューマ系ゲームの発売日ですね。
何が出るんだっけ。さすがに毎週全部チェックしてはねえな。
レイトンVS逆転裁判とか、今日だっけ?
ひっそり期待しています。
ひっそり。

雨降ってきた。
何だよー。
と思ってたら晴れてきた。
どうして欲しいんだ。
取り敢えず買い物行くか。

雑記。

2012-11-28 23:00:22 | いつもの日記。
ムックのニューアルバム、今日だった。
買ってない。
・・・ここ数年で、初の、買ってない。
ムックのアルバムを買わないということは、音楽を買わないということに近いよ。
むふう。
かっこいいんだけどなー。ちらっと試聴した感じで分かるかっこよさ。
でもなー、買うまでには至らないかなー。
音楽聞かなくなりましたもの。

もう次のプリキュアの話題?
いやちょっと早過ぎんじゃね?
僕はまだまだスマイルに頑張って欲しい。
次とか考えられない。
しかし、早いよね。そんだけ望まれてるってことか。
プリキュアぱないの。

今日は久々によく喋りました。
それでも全盛期の半分にも満たないんだろうけど。
少しずつだけど、喋れるようになりたいなあ。
社会性ゼロなので!
ソーシャル!
言ってみただけ。

明日はニコ動で党首討論やるんだそうです。
メディアによる恣意的な偏向報道がされないのなら、見ようかな。
そういう気にもなるってもんです。
ただし、心持ちとしてはバラエティ番組を見ようとするときのそれに近い。
あれは一種のお笑いだと思います。

とび森ミリオン突破。
こわい。
とび森、っていう略称もこわい。
何か違法な臭いがする。

雑記。

2012-11-27 19:40:44 | いつもの日記。
学問のすすめを少しずつ読んでいます。
福沢諭吉の。天は人の上に人を作らず、人の下に人を作らず、のアレ。
今更。
いや、今読むと、福沢諭吉の先見の明にビビるよ。
鎖国スレスレの時代にこれを書けるというのは凄いことだと思います。

Bastionがセール。
300円ちょい。
300円て、ちょ、おまwwwというレベル。
国内のゲーム市場はどう考えているのだろうか。
この値段差を埋めるだけの付加価値なんかあるか!?
ちょっと考えられない。
今のただ翻訳しただけのゲームをローカライズなどと言う市場に、何の希望が持てようか。

何だかんだとゲームの話題を出すものの、実際にはプレイできてない。
それでもゲームがしたいと思ってDSを引っ張り出してみた。
・・・携帯機なら、まあまあできるな。
これはやはり、3DSを早く買うべきか。
予定を早める必要があるな。

クリスマス・・・だと・・・?
もうだいぶ前から世間はそんなこと言ってるから、どうせまだまだなんだろ。
と思ってたらあと一ヶ月だった。
っつってもなー、別に何するわけでもないんだけど。
取り敢えずケーキを食おう。
それくらい。
いいんです、そういうスタンスで。

DMC体験版。

2012-11-26 15:55:39 | いつもの日記。
ちょっと遅くなりましたが、DMC体験版プレイしました。
いやー、22日配信ってことをすっかり忘れてたぜ。

さて、今回色々とリニューアルされて、最早完全新作とも言えるDMCですが。
デビルメイクライ・・・じゃ、ねえよな、これは。
いやね、細かいところは結構デビルメイクライなんです。
主役の名前がダンテ。
双子の兄貴がバージル。
銃はエボニー&アイボリー。
剣はリベリオン。
そして、ラスボスらしき惡魔の親玉がムンドゥス。
この辺は大体変わってません。
けどね。

キャラの外見が変わりすぎ。

誰だよ、この黒髪のにーちゃん。
こんなのダンテじゃない!

・・・ま、そこはね。今更というか、前から分かってたことなんだけど。
あとは、全体的に洋ゲーテイストが強いです。
というか、基本は洋ゲー。
開発が完全に海外に移ったらしいからね。
ネーミングとか技の雰囲気に名残があるくらいかな。
カメラもフリーに動かせるし、アクションは軽快、グラフィックも
結構トガった感じに出来上がっています。
その辺をよしとするかどうかは、好みが別れそうな感じです。

ただ、映像的な演出がイマイチだなぁと言わざるをえない。
ダンテの無茶だけどかっこいいアクションを強調するような、
デタラメなカメラアングルとかが足りない。
何をサラっと流してんだよ!
もっとガッツリ強調しろよ!
デビルメイクライ最大のウリは、ダンテのかっこよさにあると思います。
それが活かしきれていないというのは、実に残念。
その辺はやっぱり漫画やアニメで育った日本のクリエイターには
遠く及ばないんでしょうなー。

総じて、イマイチ。
少なくとも、発売日に即買いする必要はないかな、といったところです。

雑記。

2012-11-25 15:37:35 | いつもの日記。
最近ゲームの話題が多いですが、やっぱね、書きやすいんだよね。
ゲームの話題は誰も傷つかないものね。
・・・最近はそうでもねえのか。
何にせよ、書きやすいです。
最近あんまアニメとか見てないからってのもあるな。

というか、今期アニメ見るのないなー。
来期はいっぱいあるので、来期を楽しみにしたいと思います。
今期は、何だろうなー。ハンターハンターかなー。
ハンタは別に今期だけってわけじゃねえもんな。
見たいものが重なる時は重なるんだけどね。

漫画の話。
ジャンプは安定。超面白いです。
新連載陣も面白いって凄いよね。
特にキルコさんはいい線行ってると思います。
ダメかなー。ジャンプでは生き残れないかなー。
期待してるんだけど。
サンデーは、意味が分からない。
8週連続アニメ化情報とか言っておきながら、第3弾まで既知の情報とかナメてんのか。
そういうところから、雑誌としての質が問われるよね。
取り敢えず銀の匙と月光条例は楽しみにしてるんですが。
先週は、どっちも休載だったけどな! ついでにささみさんも!
月光条例が終わったら買うのやめるか・・・。
そろそろ、本気でアライブが気になって来ました。
変態王子とか面白いよね。
あと各種スピンオフ系。

寒くて寒くて、湯たんぽを使うようになってきました。
・・・まだ11月だぞ!?
これ、1月とか2月とかどうなるんだろう。
生きていけるのだろうか。
年々暑さ寒さに弱くなる。

ゲーム雑記。

2012-11-24 19:22:23 | いつもの日記。
とびだせどうぶつの森、面白そうだなあ。
みんなやってるよねー。
いや、だからってわけじゃないんだけど。
例えば、住人が引っ越しにくくなってるとか。
且つ、引き止めればちゃんと思い止まってくれるらしい。
そういうところ、ポイント高いっすよ。
他にも細かいところが断然レベルアップしてるらしいし。
そりゃあ気になるってもんです。

ゲームしてねえな。ゲームしたい。
やっぱり、今現役の携帯機がないからだろうか。
携帯機で気軽にゲーム、というのがやっぱりいいよねー。
PS3立ち上げるの、結構苦痛です。
本体起動して、TVもつけて。
めーんどーくせー。
やっぱ早いとこ3DS買わなきゃな。

Steamオータムセール、引き続きやってますね。
誘惑には負けないぞ、と思いつつも、欲しいソフトは漏らさず買いたい。
そんな矛盾する気持ちを抱えて、毎日2回はチェックしてます。
フラッシュセールで安くなるんじゃねえかな、と。
必要最低限だけを、きっちりチェックしたいと思います。
負けない。

そして。
Diablo3も20$引きの39.99$・・・だと・・・!?
そうかー、そういうこともあるのかー。
Steamみたいな販売店が扱ってるものではないので、情報が入りにくいよね。
いい評判と悪い評判、両方聞くので難しいソフトだと思います。
それよりTorchlight2だな。まずは。

シムシティの新作、日本でも発売されるそうです。
来年3月だとさ。
ちらっとスクショ見たけど、超綺麗なー。
また発売当時の一般的マシンでは動作しない、とかのハイスペック要求なのかしら。
気にはなります。気になるだけ。
買いはしない。

雑記。

2012-11-23 20:57:45 | いつもの日記。
エヴァQ見てきたよ!
うん、わけ分かんねえ。
わけ分かんねえよ! 安定のわけ分からなさ。
でも、エヴァはこれくらいでいいと思います。ある意味想定内。
専門用語を一個ずつ調べて、実のない議論をして、BD出たら見直して、くらいで丁度いい。
で、何となく分かった気になったところで次回が公開されるんじゃねえの。
そしてそれまでの推論があさっての角度から全部ひっくり返されるのな。
多分、ちゃんと理解できることはないな、これは。
未だに、旧劇場版が理解できてない可能性もある。

ハルヒちゃん7巻と長門有希ちゃん5巻が届く。
これ絶対本編より面白いよね。
特に長門有希ちゃんは秀逸。
ラブコメとして、純粋に面白いです。
ハルヒの出番もこれくらいがいい。アクセント、程度の役どころでいい。
つくづくハルヒ嫌いだなー・・・。
そして長門ちゃんが好きすぎる。

ちょっと体調よくなったけど、存分にゲームできるほどじゃねえなー。
どうしてくれよう。
ほんとどうしてくれよう。
きんあま! やりてーなー。
けどあれ疲れるんだよ。
取り敢えず、とっととメインシナリオくらいクリアしたいところ。

お。テレビにももクロちゃん出てる。
ももクロはいいよなー。
あの全力パフォーマンスは見応えあります。
名前と顔は一致しねーんだけどな。
というかまず名前を知らない。
赤の人の海老反りジャンプが凄い、くらいの知識。
何にせよ、薄っすらと応援しています。

秋祭り。

2012-11-22 15:03:26 | いつもの日記。
Steamでオータムセールが始まる。

・・・ウィッシュリストの大半が割引されておる。

Steamは! これだからSteamは! まったくもう!
取り敢えず、延び延びになっていたPatrician IVを購入。
あとは、Bastionあたりがフラッシュセールで75%OFFになってくれると。

そして、Torchlight2だよ!
早くも25%OFF!
けれど、今買ったってどうせプレイする暇などないのじゃよ・・・。
ああ、でもやりたい。
駄目だ駄目だ。
ひとまず、きんあま! を終わらせるんだ。
そしてその後、3DSの各種仮想積みゲーを消化して、ようやくTorchlight2。

これでもだいぶショートカットしてるんだよ!?
前述のPatrician IVも取り敢えず積んでおくことにしたし。

Trine2やHearts of Iron3、各種PCゲーなど、
ずっと前から積んでるゲームも色々あるし。

Titan Quest2周目、ダーククエストアライアンス2周目など、
各種2周目もやりたいし。

らんだむダンジョンもやりたいし。
・・・これはやるかもしれんな。

ま、別にね。
別に、誰に急かされてるわけでもなし。
のんびりプレイして消化して、いずれやれればそれでいいか。
焦りは禁物ですなー。
フラッシュセールで75%OFFになったら取り敢えず押さえておくけども。