岩田家のガラス芸術 BLOG 岩田の事

炎の贈り物 藤七・久利・糸子が織りなす岩田家のガラス芸術

岩田久利の 一月

2016-02-02 11:01:12 | 久利作品
岩田久利の一月



制作風景 1981年 56歳


本年は久利の23回忌にあたります。
1994年1月68歳で亡くなった久利はその直前まで制作を続け、
数多くの作品を残しました。


今回は一月に出会った二つの作品をご紹介いたします。


1. 神奈川県立近代美術館

神奈川県立近代美術館は1951年、日本初の公立近代美術館として
鎌倉八幡宮内に開館しました。

建築家・坂倉準三の傑作と言われるこの美術館は、
八幡宮の平家池に美しく穏やかに佇み、
65年の間内外の近代美術を私たちに届けてくれました。

このほど閉館が決まり、最後の展覧会が昨年秋より本年1月31日まで
開催され、岩田藤七・久利の収蔵品も展示されました。
その一つをご紹介いたします。

なお神奈川県立近代美術館は今後、
2003年に新築された葉山館と、八幡宮側の鎌倉別館で活動を行います。


岩田久利作 花器  径 22cm 高さ 37cm  1987年制作

大きく十字にわかれた側面が目をひく作品です。
白いガラスの上に分厚く黒のガラスを被せ(きせ)、
模様の部分だけ後から削り取るという、
久利の珍しく大胆な技法です。
上下の首と台が全体を引き締め、迫力と魅力溢れる作品となっています。





2. ホテルニューオータニ 「鶴の間」 

岩田久利作 鶴のコロラート(ガラス装飾壁面)

2.5m×34m


2.5m×14m


2.5m×14m


1981年ホテルニューオータニに、当時日本一広い宴会場「鶴の間」が作られ、
壁面三方に鶴のガラス壁面を制作・設置しました。
ご親交を頂いていた当時の社長大谷米一氏より依頼があり、
久利はほぼ一年をかけて構想・制作し、代表作といえる大作となりました。

大谷氏は代々美術に造詣が深く、鎌倉には大谷美術館があり、
所蔵品の展示をされています。

「鶴の間」では著名な方々の宴会も多く開催され、先月も大関の披露宴がありました。




岩田久利の作家紹介と経歴はこちら





ヴェルリークマップ  岩田家のガラスアート