岩魚のひとり言

不良中年の戯言ブログ
日々の暮らしで感じた事を自由に書いていきます。

う~ん、奥深いなあ

2005-03-02 18:17:29 | 日記
 最近は食のプロジェクトで仕事をしているのだが・・・。
食(加工品、農産物、特産物)は地方色が良く出ている。
それらを更に調べていくとそこの土地柄、気候、生活などに行き着く!
 
 今日打ち合わせのとき改めてわかったことがある。
日本は統一民族ではなくいろいろな民族の集団なんだ。
「九州の特産物って味が甘いだろう!」の一言から始まった。

 そういえば関西は味が薄いんじゃなくしっかりとお出汁を作る。
お出汁がちゃんと主張しているんだ。

 じゃあ東北は?ショッパイよなあ!寒いし、冬野菜を保存しておく為
漬物ができたんだような!醤油と塩のしょっぱさがイメージにあるなあ。

 俺の生まれた新潟はどうだ?魚が違う村上から魚沼辺りまで新巻鮭だろう!たぶん・・・。
上越辺り(新潟市内)ではブリだよなあ。(寒ぶり)
 
 北海道地方、東北地方、関東地方、北陸地方、関西地方、四国地方、九州地方細かく分ければ
まだまだあるがそれぞれの味付けがある。
 ひとつの県内でも食の文化が違う!と言うことは味付けと文化
はたまた民族の違いまでさかのぼるのかなあ?
それらが判ると特産物がなぜそこで出来たのか?
その土地の歴史まで探らなきゃいけないのかなあ?
でも、調べれば調べるほど日本は一つの民族で構成されていると思ったら違うことがわかる。
(ちょっと大げさかな?)
それぞれの地方で小さな国を作り食文化を育んで来たに違いない!
 きっとその振り分けは江戸時代の藩体制で調べたら見えてくるのじゃないのかなあ?
日本は小さい島国だけど文化はいろいろある。それに合せてその土地の人がいる。
食から本当の日本が見えてきたりして・・・。
なんて面白いんだろう!
 う~ん、奥が深いなあ!

春はそこまできているのかなあ?

2005-03-02 09:58:25 | 日記
まだ早いかもしれないがそろそろ田んぼと畑の心配
をしなくてはいけない時期に来た。
実家ではまだまだ深い雪の中だが・・・。

 籾を(米の種)消毒して発芽を促進するようにする。
まあ、小さい頃は風呂場に置いてあったりしたっけ・・・。
あそこが暖かいし唯一の水場だからなあ!

 昨日茄子のことも書いたけど茄子も植えたいなあ!
茄子は苗と苗の間が両手広げた分くらいはなして植えるんだ!
(家ではそうしている)そうすることによって病気が少なくなる。
以前聞いた時実がなる時期にそれぞれの葉っぱが重なり合ったり
接触するくらいの間隔だと病気に罹りやすいそうなんだと。

 梅は咲いたか桜はまだかいな~!!
山菜も食べたい、花見もしたィ~、春はそこまで来ているのかな?