川ちゃん農園だより 樹齢700年といわれる黄大銀杏と坂東十番札所岩殿観音本堂

農家の遊休土地をお借りしてはじめたものです。カメラも趣味ですので四季の移り変わりを記録して行きたいと思います。
  

用水掘り端のアジサイ<花だより>

2022-06-24 16:00:53 | 花だより

梅雨時のあじさい、雨で曇って晴れてもイイ!情緒がある!ことしも咲いてくれている!紫・ピンク・白等色とりどり・・、もともと棚田であって今は用水堀を利用する農家は1軒しかなくなってしまった!しかしこのアジサイ公園を管理する隣のご主人が観賞用に棚田んぼやっておられる!この田んぼも私の撮影場所に使わしてもらっている!楽しみにしていただきたい。まずは咲きはじめてからこの1週間アジサイの模様をお伝えします。

 <いわどの山荘主人>

〇用水堀端のアジサイ模様、6/22<6:56>

〇6/24 <6:40>

〇白アジサイ、<6:41>

〇棚田んぼ、6/24<6:57>


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yamakawa_trek)
2022-06-24 20:33:01
 こんばんは
アジサイの季節ですね
ちょっと寂しいローカル風情の用水路周辺ですが
さすがに このシーズンは カラフルなアジサイで華やかです
美しい里山風景に癒されます。
Unknown (よう坊の畑日記(畑大好き爺さん))
2022-06-26 17:44:45
アジサイは春の花ですね。うちの裏や脇にガクアジサイや白いアジサイが咲き誇っています。用水路脇なら水源が有るので水やりの心配もないですね、憩いの場所ですか?

コメントを投稿