川ちゃん農園だより 樹齢700年といわれる黄大銀杏と坂東十番札所岩殿観音本堂

農家の遊休土地をお借りしてはじめたものです。カメラも趣味ですので四季の移り変わりを記録して行きたいと思います。
  

晩秋の烏瓜<カラスウリ>

2021-11-02 11:58:27 | 季節のたより

わが里農家の後継ぎがいなくて田圃(たんぼ)も荒れ放題になっている!そんな晩秋に馴染むかの様に「カラスウリ」が跋扈していた! 

 次第に色彩を失いつつある晩秋の山野にあって、自身の葉さえ落とし、枯れ木のようになりながら、落葉した樹木にからみつき、真っ赤な実を鮮やかに揺らすカラスウリである!

 <いわどの山荘主人>

〇荒野田にからむ烏瓜(からすうり)、<6:56>

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (iinna)
2021-11-02 19:35:24
カラスウリが赤く実って、秋ですね。
それにしても、たくさん実ってます。

きょうのわが家は、iinaブログにした風船をにぎやかに集めました。
https://blog.goo.ne.jp/iinna/e/2d642b6153ad39589a90237a89bce6e3


返信する
Unknown (ローリングウエスト)
2021-11-04 18:35:37
カラスウリ真っ赤に実っていますね!平地の紅葉も色づいてきました。11月がスタートして、今年も残りあと2ケ月ですか~!毎年師走が近づくこの時期は時の経過が早く感じられます。コロナも収束してやっと安心の状況が迎えられましたがまだ油断できないですね。日々寒さが増してきますが、健康を維持しながら元気に過ごして参りましょう!
返信する

コメントを投稿