川ちゃん農園だより 樹齢700年といわれる黄大銀杏と坂東十番札所岩殿観音本堂

農家の遊休土地をお借りしてはじめたものです。カメラも趣味ですので四季の移り変わりを記録して行きたいと思います。
  

節分会・箭弓稲荷神社<エッセイ風>

2020-02-03 13:17:37 | エッセイ風

関東三大稲荷の一つ地元の箭弓稲荷神社の節分会に参る・・、用足しの帰りに寄る。一時間ごとに豆まきをする方が選ばれ、<すでにご祈願前に裃・小忌衣を着け>、御祈願終わり特設舞台に立つ準備が整ったと係の人の案内があった。裃・小忌衣の晴れ姿を特設舞台に現した。

 福は内!福は内!鬼は外!と豆やお菓子をお参り客・観衆に投げて福を与えてくれた。”厄除開運・家内安全・商売繁盛・諸災消除・災難除・身上安全・身体健全・病気平癒・諸願成就”など願い叶わないことはありまあせん!

わたしもその一瞬に立ち会いました。

 <いわどの山荘主人>

①豆まきの様子、特設舞台<11:20>

②箭弓稲荷神社に奉納された、今年の干支<ネズミ>

 

 

 


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tsukey)
2020-02-03 19:07:47
今年は箭弓神社の豆まきに
行こうと思ってましたが、白鳥の
飛び終わるのが遅くて行けません
でした。
昨日見たからいいのですが・・・笑

コメントを投稿