川ちゃん農園だより 樹齢700年といわれる黄大銀杏と坂東十番札所岩殿観音本堂

農家の遊休土地をお借りしてはじめたものです。カメラも趣味ですので四季の移り変わりを記録して行きたいと思います。
  

川ちゃん農園だより わが家の菊展、きょうより11月

2008-11-01 07:39:04 | Weblog

きょうより11月、米国のサブプライムローン破綻にはじまり、世界は金融危機で経済は不安にさい悩まされている。日本は選挙より経済対策とのことで麻生首相は自民党を宣伝しておられる。それでも時は流れている。7日の立冬を前に今年の秋もおわりに近づき、歳時記では秋の暮れと呼んでおります。行く秋との別れを惜しむかのようです。1日灯台記念日、3日は文化の日、7日立冬、15日は七五三、22日小雪、23日勤労感謝の日と歳時記はつづく。わが家は大輪の菊が咲き誇っています。夏の7月の地域のセンターで菊の講習会があり、町の古老が育て方を指導してくれた。その時にいただいた菊の苗がお陰で順調に育ってくれて色とりどり形も丸いものから花びらが垂れ下がっているものさまざまです。わたしは菊の知識がありませんので名前は分かりません。菊花香る11月の初日を元気にスタートしました。<岩殿山荘主人>


<5人菊揃い 8:24>



<9:01>



<9:02>



<8:32>



最新の画像もっと見る

コメントを投稿