川ちゃん農園だより 樹齢700年といわれる黄大銀杏と坂東十番札所岩殿観音本堂

農家の遊休土地をお借りしてはじめたものです。カメラも趣味ですので四季の移り変わりを記録して行きたいと思います。
  

川島町土手の彼岸花

2019-09-27 21:29:54 | 季節のたより

例年きれいにに見せてくれる都幾川と越辺川合流付近の土手に咲く彼岸花群、今年は彼岸花自身の異変もありましたが、環境も変わっていました。散歩している人に聞いてみる・・、天神橋より上は夏草刈りを済ましての状況での彼岸花、回って下は土手から川より半分です。

 それでもありがたく朝日を受ける彼岸花を撮影させていただきました。

①天神橋より上の彼岸花風景、橋のした、<6:55>

②天神橋より下、草刈りが終わってました、<7:07>

③朝日を受けて、<7:12>

④行き交う人々、<7:17>

⑤これぞ!名所彼岸花。<7:18>

⑥ザ・彼岸花、<7:25>

⑦川島町彼岸花土手俯瞰、<7:40>

⁂今年遅れて咲く彼岸花、農園まわりで咲いたのをみて、例年は土手一面に咲いている壮大で美しい花模様をイメージして訪ねたのですが、イメージ一変です、時季に合わせて草刈りの作業も大変なのでしょう・・、ありがたく撮影させていただきました。

 <いわどの山荘主人>