日々の生活の中で・・・

湘南での暮らし・自然など折に触れて・・・

へびいちご

2007-03-01 | Weblog
晴れ

へびいちご・・・・薔薇(ばら)科、ヘビイチゴ属。
黄色の花と赤い実が可愛らしい。 イチゴの一種。
湿気の多いヘビの出そうなところに生え ヘビが食べるものといわれたことから
「蛇イチゴ」の名になったとか。 毒はないが、食用にはならない。
茎は地面を這う。 葉っぱはギザギザ。 3月頃、黄色い花が咲く。
別名「毒苺(どくいちご)」 毒はないがこう呼ばれる。



昨春、長女の家の庭で咲いて(なって)いたのがあまりにも可愛いかったので
1蔓もらってきて植えた。 
赤い実は直径1センチ程のまん丸。






コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 姫立金花(ひめりゅうきんか) | トップ | ヒマラヤゆきのした »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
可愛いですね♪ (eouron227)
2007-03-02 19:02:38
山に遊びに行った時に何回か見た事あります。

名前は蛇イチゴとか毒イチゴとかいただけない名前ですけど、観賞用には最高に可愛いです

お花も実も
可愛いで~す (iwa_yanagi)
2007-03-02 23:25:58
名前が戴けませんよね、可哀想にね。

一蔓がかなり増えてきているので、もうしばらくしたら
全体写真をお目にかけられるかもしれません

Weblog」カテゴリの最新記事